スポンサーリンク

【速報】欧米、ロシアのルーブルを暴落させる事で合意

スポンサーリンク
スポンサーリンク
国際
スポンサーリンク
1: ロドシクルス(長野県) [CA]
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
米欧はロシアへの追加金融制裁として、ロシア中央銀行の金融取引を大幅に制限することで日本時間の27日朝、合意した。
ロシアが外貨準備を自由に使えないようにして、通貨ルーブルの下落を下支えできないようにする。
大幅な通貨安はロシアの金融市場に一段の混乱をもたらし、急激な物価上昇などで経済に大きな打撃を与える可能性が高い。

米英独仏イタリア、カナダの6カ国と欧州委員会が合意した。

ロシアには2021年12月末時点で約6300億ドル(約72兆円)の外貨準備がある。
米高官は26日、記者団に「ロシア中銀がルーブルを全面的に支援できなくなり、我々の制裁はより大きな力を持つ」と説明した。
「市場関係者はロシアに通貨防衛の能力がなければ、ルーブルが暴落すると理解している。
インフレ率は急上昇し、中央銀行は無防備な状態に陥る」と強調した。

米欧、ロシア中央銀行に制裁 「ルーブル暴落促す」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR270IJ0X20C22A2000000/

86: テルムス(山口県) [AR]
>>1
日本以外のG7で草

形だけでも円制裁しろよ岸田

224: グロエオバクター(茸) [BR]
>>86
だよね
168: ストレプトミセス(SB-Android) [US]
>>1
欧米か?(タカトシ)
207: ストレプトスポランギウム(神奈川県) [US]
>>1
日本もロシアの日本国内の資産を凍結しちまえ
徹底的にやれ
3: クロストリジウム(東京都) [FR]
無理に工作しなくても勝手に暴落するだろ
77: シュードアナベナ(三重県) [CH]
>>3
介入出来なくしてさらに下落させるってこと
4: リゾビウム(千葉県) [US]
そこまで追い詰められたらロシアも前に出るしかなくなるんだぞ
そう あの時の 日本のように~
313: ユレモ(東京都) [ニダ]
>>4

そんなことになる前にロシアに憲法第九条が制定されるだろう
今、志位さんがプーチンさんに働きかけしてるところだ

5: バクテロイデス(東京都) [US]
美術館ピンチ!
18: エルシミクロビウム(福岡県) [CN]
>>5
94: オセアノスピリルム(神奈川県) [CN]
>>6
そもそも取引できねーんじゃね?
仮にできても決済はどうすんのさ?w
175: パルヴルアーキュラ(SB-iPhone) [US]
>>6
俺の口座はルーブル/円の新規取引は
停止になったよ。
元々ルーブルなんか
やってないからあれには関係ないけど。
7: テルモアナエロバクター(埼玉県) [ニダ]
でも中国がいくらでもロシアの穀物と天然資源を買うってよ
12: ハロアナエロビウム(東京都) [ニダ]
>>7
ロシアはアフリカみたくシナマネー漬けになって
風俗みたいなポジになるの確定だけどいいのか?いいんだな
115: ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
>>84
アメリカ国債もSWIFTを使わないと売れないんだ・・・
17: アナエロリネア(茸) [US]
>>7
で、その時の決済通貨は?
28: テルモアナエロバクター(埼玉県) [ニダ]
>>17 デ、デジタル人民元 かな・・
244: スフィンゴモナス(福岡県) [ニダ]
>>17
ビットコ
21: ジオビブリオ(神奈川県) [DE]
>>7
大量の人民元を渡すのか?
235: アナエロプラズマ(ジパング) [FR]
>>21
そういうこと。まあ、ドルか暗号通貨よこせっていうとおもうが。
34: クロロフレクサス(北海道) [CL]
>>7
中国はますますTPPに入るの難しくなったな
70: ネイッセリア(北海道) [US]
>>7
中国だってロシアと心中する気はないだろ
78: カルディセリクム(神奈川県) [IE]
>>7
めっちゃ買い叩きそう
85: シュードノカルディア(兵庫県) [ニダ]
>>7
中国の言い値でな
100: シュードアナベナ(三重県) [CH]
>>85
既に原油買い叩かれてるらしいな
117: ストレプトスポランギウム(広島県) [FR]
>>85
いいね!
106: パスツーレラ(兵庫県) [US]
>>7
一帯一路プランだな
227: キサントモナス(熊本県) [KR]
>>200
物々交換
中国に超有利な交換レートで中国大儲けだな。
233: ロドシクルス(SB-Android) [US]
>>7
人民元😆
246: アナエロプラズマ(静岡県) [US]
>>7
支払いできなければアフリカみたいに領土をも戴くアルヨ
250: クリシオゲネス(光) [CN]
>>7
人民元とかいう子供銀行券ではロシアは嫌がるだろ
306: ビブリオ(茸) [JP]
>>7
で人民元の価値も暴落と
8: アルマティモナス(千葉県) [US]
まさかfxでルーブルを摘まんでた奴はおらんやろなる
9: テルモゲマティスポラ(茸) [US]
ルーブル空売り出来るところあったけ
162: ネイッセリア(栃木県) [US]
>>9
停止の業者が多いね。
10: リゾビウム(奈良県) [CA]
中華歓喜
11: デスルフロモナス(光) [US]
西側連中がこぞって長期化に向けて手を貸してるな
今のプーチン追い詰めたらマジで核使いかねんぞ
ボケてるみたいだし
19: シトファーガ(茸) [CH]
>>11
そうなったらロシアが再起できないくらいに解体されるわ
22: コルディイモナス(愛知県) [FR]
>>19
解体するってどこが?
無差別核を撃ちまくって残る国あんの?
40: ゲマティモナス(ジパング) [ES]
>>22
核は全自動で撃てるわけじゃないからこの状況で撃つやつおらんやろw
57: コルディイモナス(愛知県) [FR]
>>40
自分も逃げれないのにガソリンブチ撒けた奴居ただろ
45: オセアノスピリルム(東京都) [EU]
>>11
ロシアの核兵器の細かいシステムがわからんのだけどさ、プーチンが核使用を決意したとして、ボタンか何かを押したらすぐに射出されるものなの?
それとも軍の担当部署に射出指示を出すの?
61: ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
>>45
間違えがないように複数人のパスワードと鍵で運用してるんじゃなかったっけ?
93: オセアノスピリルム(東京都) [EU]
>>61
そしたら、プーチンが核兵器使用の決意をしたとしても巻き添えはごめんだっていうロシア軍上層部によって阻止されることになりそうね
243: ミクロモノスポラ(茸) [CN]
>>45
ロシアが核攻撃受けたら自動的に世界中に発射する神の手ってシステムまだ生きてるんだっけ?アメリカには向いてる
54: デスルフォバクター(ジパング) [US]
>>11
むしろ全面攻撃のきっかけとしてアメリカは核使って欲しいんじゃね
広大な領土と資源が手に入るからな
71: チオスリックス(東京都) [US]
>>54
日本にも樺太と千島を分前で恵んでクレメンス
102: アクチノポリスポラ(東京都) [FR]
>>71
分け前が欲しいならこういう初期からガッツリ参加しないと
160: クロストリジウム(福岡県) [FR]
>>11
プーチンが核使えって言い出したらそれはもうロシアが滅んでもいいと同定義なので
周りがプーさんの頭をパーンするやろ、するよね…?
186: ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
>>160
意外と、大統領も甘いようで・・・
208: ヴィクティヴァリス(兵庫県) [JP]
>>160
むしろ、閣下やっちゃいましょうよ!ってなりそう
241: オセアノスピリルム(東京都) [EU]
14: 緑色細菌(茨城県) [SE]
ロシアは中国の経済圏になるかもな
ロシアの通貨は元でネットサービスは全部中国製
15: クロオコックス(大阪府) [US]
これやると人民元の存在感が増してしまう毒薬になるのでは?
20: ロドシクルス(茸) [FR]
もはやプーチンは無敵な人だからやるだけ刺激してるだけやとおもう
23: クトニオバクター(奈良県) [US]
みんなロシアのこと嫌いだけど、怖いから気を使ってただけ
落ちぶれた嫌われ者に対し、お礼参りが始まったw
24: ハロアナエロビウム(東京都) [ニダ]
プーチンも人気者のうちに辞めときゃよかったのに
バイデンが10年前くらいの副大統領時代
プーチンにIOCの会長職を紹介してたらしいじゃないか
26: プロピオニバクテリウム(茸) [US]
ビットコインに切り替えられるんじゃねえの?
41: リゾビウム(茸) [US]
>>26
ロシアのいろんな税金もそうするなら笑うが無理でしょ
153: ヴェルコミクロビウム(大阪府) [HK]
>>26
そのビットコインは追跡情報から
二度と換金できなくなるけどね
176: ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
>>153
ビットコインは追跡自体はできるけど、
持ってるやつが誰なのかがそもそも怪しいので追跡しても意味がない。
KYCが出来てないんだよ。
27: ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
内需だけでしばらくは食っていけるだろ
29: デロビブリオ(やわらか銀行) [ニダ]
ロシア本国が攻め込まれてるわけじゃないからたとえ負けそうでも核はないだろ
ロシアにとってはあくまでも国外の局地戦だ

個人的プライド傷つけられた!とかでプーチンが核打とうとする可能性はあるだろうけどそれは流石に周りが止めるだろw
ロシアの中の人だって俺らと同程度には賢いはずw

30: キネオスポリア(大阪府) [ニダ]
アジアは合意してないのか。ザルだな。
31: キサントモナス(神奈川県) [FR]
岸田完全にハブられるw
42: エアロモナス(大阪府) [US]
>>31
主要国の金魚のフンの意見なんて関係ないし
46: ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
>>31
日本とロシアの取引なんてたかが知れてるってのもあるし、
SWIFTはヨーロッパとアメリカのモノだし。
33: スネアチエラ(福島県) [US]
中国が助けるから無意味だろ
35: ロドバクター(京都府) [RU]
今後は物々交換かな?
49: グロエオバクター(茸) [BR]
>>35
ラッキーストライクが通貨なw
38: アクチノポリスポラ(ジパング) [US]
露助に肩入れしたチャイナどうすんの?
39: ナウティリア(東京都) [JP]
中国は漁夫の利ウハウハタイムだな
43: アカントプレウリバクター(日本のどこかに) [KR]
ロシア言っても経済規模は韓国以下の国だからな
そらひとたまりもないわ・・・
44: メチロフィルス(栃木県) [ES]
>ロシア中央銀行の金融取引を大幅に制限
中央銀行を制裁か、やるなw
47: テルモトガ(茸) [ID]
一応、ロシアの民間人がかわいそう

またロシア崩壊かな

274: マイコプラズマ(光) [CN]
>>47
俺たちで次の国名考えてあげたいよな
280: ネイッセリア(千葉県) [US]
>>274
ロシア自治区
48: シュードモナス(茨城県) [US]
今のうちにズブロッカ買い占めておくか
50: レンティスファエラ(滋賀県) [US]
ロシア以外もインフレが進んで成す術なしなのでは…
51: ミクソコックス(群馬県) [US]
既に海外FX口座ではルーブルの新規注文の受付を停止してる
52: フィンブリイモナス(茸) [US]
世界の敵ロシアw
55: キサントモナス(光) [ニダ]
あんまやりすぎるとプーさんの指がヤバいボタンに掛かりゃせんか
58: リゾビウム(茸) [US]
>>55
すでに掛かってる状態だからこうなってるんじゃないのか
62: アカントプレウリバクター(日本のどこかに) [KR]
>>55
押せばいいだろ
それは自分の処刑命令書にサインするようなもんだ
95: バークホルデリア(愛知県) [JP]
>>55
既に核兵器配備にゴーサイン出たみたいだぞ
56: ホロファガ(茸) [US]
超インフレで国民暴動からクーデターってなると良いけどな
60: アクチノポリスポラ(東京都) [FR]
岸田ほんと政治センスねえな
63: エントモプラズマ(光) [US]
ロシアって、昔の技術を使ってるだけの後進国
言ったら、古代文明の武器に頼る土人ですからね
64: メチロフィルス(ジパング) [US]
如何にも西側の資本経済バカが考えそうな事だな
ロシアは基本的に全部有るから、やるだけ無駄というか
格好だけの無意味な制裁というか
本当に何がしたいんだこいつら感
69: ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
>>64
そうはいってもロシアも内需だけで成立してるわけじゃないから、
経済は確実に痩せ細る。
79: フランキア(茸) [CN]
>>69
全部あるからできるでいけるんなら
ソ連はあんなことにはなってないしなぁ
65: ヒドロゲノフィルス(東京都) [FI]
ドイツのショルツ首相は26日、ウクライナに対戦車砲1000門や携帯式地対空ミサイル500基を提供すると発表した。

キエフ攻防戦が熱を帯びてくるな。

ゼレンスキー大統領 「反抗開始!」

プーチン 「キエフは燃えているか?」

66: デスルファルクルス(ジパング) [US]
あーあ

これはロシア死ぬわ

130: シュードノカルディア(茸) [CN]
>>72
中国、 ロシアを見限る  [784885787]
 中国、 ロシアを見限る  [784885787]
214: カルディセリクム(東京都) [CN]
>>72
中国も制裁からのクーデターが怖いからなw
無意味にしておきたいw
74: フィンブリイモナス(ジパング) [US]
ルーブル制裁でヤバそうなのはドイツ銀だな
一番ババだろうし
75: ヒドロゲノフィルス(大阪府) [DE]
これ祭り開幕だな
世界総出でルーブル売り祭り
91: エアロモナス(新潟県) [GB]
>>75
中国さん
「資源国の通貨暴落?超破格でエネルギー資源買えるじゃん」
「笑いが止まらんわw」
80: シュードモナス(岡山県) [US]
外貨準備がいっぱいあるから大丈夫って言ってた人いたけど、外貨準備って、最終的にはその外貨の国の銀行口座だからな
そこ止められたら外貨準備もパーだよ
81: ビフィドバクテリウム(長野県) [VN]
ルーブルが紙屑になるのか
83: パルヴルアーキュラ(東京都) [US]
ロシア経済の破壊しかない
インフレと失業の矛先はプーチンに向かう

国際戦争経済
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました