2022/05/20 02:35掲載(Last Update:2022/05/20 02:54)
https://amass.jp/157692/
『ブレードランナー』や『炎のランナー』などの映画音楽も担当したギリシャの作曲家・シンセサイザー奏者のヴァンゲリス(Vangelis)が死去。英ガーディアン紙や米ワシントン・ポスト紙によると、彼の代理人は、治療を受けていたフランスのパリの病院で5月17日に亡くなったと伝えています。詳しい死因は明らかにされていませんが、ギリシャのニュースサイトINは新型コロナウイルスの治療を受けている最中だったと報じています。ヴァンゲリスは79歳でした。
ヴァンゲリスことエヴァンゲロス・オディセアス・パパサナスィウは、1943年3月ギリシャのヴォロス生まれ。父は画家、母はシンガーという芸術一家に育ち、4歳からピアノを始める。60年代前半にFORMYNXというポップ・バンドを結成して、音楽活動を本格的に始める。1968年にはデミス・ルソス、ルカス・シデラスとともにアフロディテス・チャイルドを結成。パッヘルベルのカノンを編曲したシングル「Rain and Tears(雨と涙)」がヨーロッパや日本で大ヒットし、頭角を現す。その後、音楽的方向性の違いによりバンドは解散。ソロ・アーティストとして本格的に活動を始める。
1973年に初のソロ・アルバム『EARTH』を発表。以降、『Heaven and Hell(天国と地獄)』、『Albedo 0.39(反射率0.39)』、『Opera Sauvage(野生)』、『China(チャイナ)』、『Direct(ダイレクト)』、『The City(シティ)』、『Oceanic(オセアニック)』等々、多くの作品をリリースし、エレクトロニック・ミュージックの先駆的存在として世界的に高い評価を得た。
また一方で、数多くの映画音楽も手掛けた。彼の評価を世界的に高めたのは『Chariots of Fire(炎のランナー)』、『Blade Runner(ブレードランナー)』、『1492 – Conquest of Paradise(1492コロンブス)』のサウンドトラックで、特に『Chariots of Fire(炎のランナー)』では1982年のアカデミー賞で作品賞とオリジナル作曲賞を受賞。テーマ曲は世界的に大ヒットした。このほか、『L’apocalypse des Animaux(動物の黙示録)』、『Antarctica(南極物語)』なども手がけた。
2000年のシドニーオリンピックの閉会式ではオーストラリアからギリシャにオリンピックの旗を引き継ぐ際の音楽と指揮を担当、さらに2004年のアテネオリンピックでは公式エンブレムに付随するロゴ音楽も手がけた。また、日韓同時開催となった2002 FIFAワールドカップでは公式アンセムを手がけた。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
The Guardian
https://pbs.twimg.com/media/FTIqhs7UYAA6LJl?format=jpg&name=small&.jpg
https://www.theguardian.com/music/2022/may/19/vangelis-greek-composer-chariots-of-fire-blade-runner-dies
ヴァンゲリスの主な仕事
・炎のランナー
・ブレードランナー
・南極物語
・1942 コロンブス
・シドニーオリンピック閉会式
・2002日韓共催ワールドカップ公式アンセム
何気に日本とも縁がある人
ギリシャ人なのにアテネ五輪には絡んでないんだ
招致の方で曲作ってる
いまさら、
コロンブス見ようかな w
リドリー・スコット
いつも途中で寝ちゃって最後まで見たことが無いので、久しぶりに今見たらすげえ面白い ってなるかもしれないと思っている
凄い人だったんだな
><スレタイに南極物語もいれてくれよ
同意。
タロジロも高倉健も渡瀬恒彦も死んだよな
バトルランナーは?
ヴァンゲリスの音楽すげー嫌いだった
結局『ブレードランナー』の公式完全版サントラ出さないまま逝ったかぁ
合掌(-人-)
まさに一時代築いた作曲家やったな
ご冥福を
エヴァンゲリスン
難局物語でしょ。
あの頃は日本も金有ったからなぁ〰
ブッシュマン、シナトラ連れて来たり、マンハッタンで不動産買い漁ったり
「炎のランナー」とか、絶対に聴いたことがあるはず。
いろんな番組で使われてる。
昔のUFO番組のエンディングの曲の人
それ ジャンミッシェルジャール? 4だよね?
安らかに
バングルス
8が言いたいのは、バングルスのマニックマンディは、プリンスの1999の改造版のことだと、、?
プリンスで合ってるんじゃね?
名前似てるけどそれはヴァンゲリスでなくバングルスだよ、と言いたいんじゃね
とマジレスしておく
バカにレスされてお気の毒です
曲調がもろプリンスだもんな
当時ボーカルにかなり入れ込んでたみたいだけど
テレ朝のOPよりその後に流れる曲がいい
シティボーイズじゃないほうの
さすがにそれはない
ブレードランナーの時には既に有名だっただろ
アフロディーテスチャイルドも知らないニワカはお呼びでないよ
それはバグルス
一般名詞の伝道師
evangelist
をもじっただけだろ
名曲だったよね
合掌
同じく
この番組で知ってアルバム『反射率0.39』を買ったよ
ご冥福をお祈り致します
やはりヴァンゲリスといえばこれ
深夜に流れるACみたいな啓発CMで使われてた
>>188
「コスモス」はリアルタイムでみていた。
カール・セーガンの科学書はなんべんでも読み
返した。
「南極物語」は映画館にみにいった。荻野目慶子はかわいらしかった。
目を閉じると、いまでも「コスモス」のBGM、ちょっと日本的なテイストの「南極物語」のBGM、いずれも頭のなかで鳴り響く。
そうか、あのヴァンゲリスが亡くなったのか・・・。
「コスモス」の放送からもう、四十数年たったのだなあ。
ヴェンゲリスさん、どうぞ安らかに。
これの人なのか
テレ朝かなにかのクロージング付近で災害映像と一緒に使われてたような記憶
そうそうこれで反射率0.39買った
いまだにサッカーというとあの曲が浮かぶ
♫天国と地獄
ジョン・アンダーソンの曲も好き
ジョンと仲よかったよな
イエスに誘ったけど合わせる気はなかったみたいで代わりにパトリックモラーツだったんだろ
リレイヤーはモラーツじゃないとできなかったな
ジョンと四枚目のコラボアルバム作った後、その時の未発表曲をジョンが勝手に売り出しちゃって
ヴァンゲリスを怒らせた。
それ以来コラボしなくなってしまって残念。
そっかあ
ジョンとバンゲリスは確か2枚目までしか買ってなかったな
すごい作曲家なのに譜面読めないと知ったときは愕然とした
環境問題とか腐敗構造とかのドキュメンタリーのイメージ
ヴァンゲリスが不参加だった『ブレードランナー2049』は
ちょっと物足りなかったんで生きてたなら参加して欲しかったな
合掌
voices
デンジャラスデイズでは大コケだったろう
それはマイク・オールドフィールド
ユニット名だと長年思ってた、、
ヨーロッパでボクサーが入場曲に使って更に曲だけ大ブレイクしてたな。
とかいうアルバムタイトルが印象的だった
それアートオブノイズ
https://www.youtube.com/watch?v=miAawzeIzgE
炎のランナー テーマ曲
https://www.youtube.com/watch?v=Xkc6TB4EeqI
カメラがとらえた決定的瞬間のテーマってコレだったのか!実は今初めて知った。
炎のランナー再生したらMr.ビーンを思い出してしまったw
草
経歴からしたら普通に読めると思う
でも代表曲はだいたい譜面におこすまでもない簡素な構成ではある
まあシンセとエフェクト類の使い方の功績が大きい 合掌
メディアに流されやすいやつだな
髭男はプリテンダーからなにから長すぎなのに売れた
ってその日テレスッキリでも言ってたぞ
これ何のテーマだっけ?
ルックルックこんにちわ
>>64の言ってるPulstarの方がぜんぜん先に有名
だから日本テレビの朝8時ワイドショーの
オープニングテーマだったんだよ
残念
ご冥福をお祈りします。
年齢的に亡くなるのは仕方ないけど、確固たる「らしさ」を持った作曲家が減っていく
演奏家だろうな
作りながら曲にする
コメント