スポンサーリンク

リビア 暴風雨でダム決壊 洪水で5300人死亡 1万人行方不明

スポンサーリンク
スポンサーリンク
国際
スポンサーリンク
1: コビシスタット(東京都) [CN]
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
(CNN) 暴風雨に見舞われ、大雨でダムが決壊したリビアの被害状況について、洪水で5300人が死亡、1万人が行方不明になっているとみられることが分かった。

行方不明者の数は国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)が、想定される死者数は東部に拠点を置く政権の内務省がそれぞれ12日に明らかにした。

同国北東部では大雨により2つのダムが決壊し、大規模な洪水が発生した。

北東部トブルクの当局者は同日、死亡者のうち少なくとも145人はエジプト人だと明らかにした。

リビア東部を支配する政権のアブドゥルジャリル保健相は、ダムの水が流れ込んで大きな被害が発生している東部デルナでは6000人の行方がわからないと地元テレビに語った。11日にデルナ市内を視察したアブドゥルジャリル氏によると、状況は「壊滅的」だという。

当局によると、市内の一部の地区が丸ごと水に流されたとみられる。

救急サービスの広報官がCNNに語ったところによると、デルナの病院は機能停止状態となっている。遺体安置所は満杯で、遺体は安置所の外の歩道に置かれているという。

デルナでボランティア活動を行っている医師は「人々は現在、腐敗しつつある遺体の回収を行っている」と状況を説明した。

デルナの住人の親族らは洪水の映像を目にし、親族と連絡が取れないことから不安を募らせている。通信網は不通になっているとみられる。

被災現場で生存者の捜索活動が続けられる中、複数の国や人権団体が援助を申し出ている。12日には救援物資を載せたトルコの航空機がリビアに到着。イタリアは同日、救助活動支援チームを送ると発表した。

リビアでは2つの政権が10年にわたって権力闘争を繰り広げているため、異常気象などへの備えが十分ではない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5c7837c0a134004561395eb92e36fa91e9bb311

13: ジドブジン(神奈川県) [VE]
>>1
よし、増税だ

64: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [EU]
>>1
こりゃロンメルもお手上げ🤷‍♂

4: オムビタスビル(大分県) [US]
ラオスダムはあの後どうなったん?

5: ネビラピン(東京都) [GB]
ハワイ火事、モロッコ地震、リビア洪水

7: ペンシクロビル(大阪府) [EU]
こういった所へ金を使えよ増税メガネ。
ゼレンスキーへ献上するな ボケ増税メガネ

9: インターフェロンα(愛知県) [CN]
>>7
ワグネルが参加するリビアの反政府勢力支配地域
拠出するわけねーよ
出すとしたら国連が承認してるリビア政府の方

11: エトラビリン(東京都) [US]
カダフィ大佐が墓から復活したりして…

12: アマンタジン(東京都) [ニダ]
伊勢湾台風レベルだな

14: ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [ニダ]
リビアの洪水被害でこの死者行方不明者数だと中国各地の洪水の死者行方不明者数はもっと多そうなんだけどなぁ

16: イドクスウリジン(愛知県) [JP]
ダムが決壊しちゃあかんやろ
また下朝鮮の施工物件か?

44: オセルタミビルリン(埼玉県) [DE]
>>16
以前はソウルからトリポリへ定期便飛んでたっけ。

17: ダサブビル(ジパング) [ES]
増税メガネがばらまくぜ

18: イスラトラビル(静岡県) [US]
砂漠のイメージがあるけどダムあるんだな。

62: オセルタミビルリン(埼玉県) [CA]
>>18
保水ができないから砂漠化する
砂漠は雨が降らないわけじゃないし、ここらからサハラ砂漠でもっとも多い死因は「溺死」だよ
夕立みたいなパラパラと降った雨が洪水になって押し寄せるから、涸れ川のワジ近くは危険
保水できないからダムを造らないと生活用水も確保できない

63: テノホビル(長屋) [NL]
>>62
砂漠じゃなかったっけ?って思ったけど
逆だったのか、なるほど

19: アタザナビル(光) [ニダ]
岸田「ばら撒き増税チャーンス」

59: マラビロク(神奈川県) [US]
>>19
増税しないと言ってるのにいつまでそんな事言ってるんだお前は

20: レテルモビル(東京都) [US]
黙示録通りに進めたい奴が居る

21: パリビズマブ(茸) [ニダ]
ウクライナのダム被害はどうなったんだろう
結局有耶無耶で済ますのかね

22: ペラミビル(茸) [BR]
緊急放水しても流入量オーバーだとこうなるんかね

23: ラミブジン(静岡県) [US]
>>22
日本見たく24時間で500とか600とか降ってるわけじゃない
むしろ月平均労働日数が10ミリとかでこのざまだ

24: アシクロビル(大阪府) [DE]
>>23

日本人はリビア人に比べて働きすぎだよな

75: ソリブジン(東京都) [US]
>>23
座って動かないんだ

45: ガンシクロビル(ジパング) [AU]
>>22
7年分の雨が6時間で降ったそうだ
もし日本でも、そんなに降ったらどうなる事やら

56: オセルタミビルリン(埼玉県) [CA]
>>45
観測網がなってないから正確なところは分かってない
とどのつまり、どーせ雨なんか降らないだろうって設計からして間違いではあるけども

25: バルガンシクロビル(茸) [CN]
桁が違うなぁ

26: ホスフェニトインナトリウム(茸) [ニダ]
出番やな🤓クイックイッ

27: エムトリシタビン(鳥取県) [US]
大雨のなかダム決壊とか恐怖だな

28: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [DE]
大佐の怨念かな?

29: リバビリン(大阪府) [NA]
リビアってあまり雨降らない地域じゃなかったっけ
そんなとこでも洪水起きるんだな

37: リバビリン(愛知県) [ヌコ]
>>29
むしろ普段降らない所に大雨が来たらこうなるというわかりやすい例
モロッコの地震も然り

38: プロストラチン(静岡県) [ニダ]
>>37
何いってんだこいつ
モロッコはプレート境界で地震が多い国だぞ

53: オセルタミビルリン(埼玉県) [CA]
>>38
地震が多いって満足な観測網もないし前回だって百年と少し前なのにさ

30: イノシンプラノベクス(北海道) [DE]
これ救助隊の二次被害出るパターンだろ

31: インターフェロンα(新潟県) [NL]
もしかして気候変動でアフリカが熱帯雨林になるんじゃ

33: オムビタスビル(愛知県) [US]
リビアで何万人死んでも
ジャニの性被害の方が重大なんだよ

35: ジドブジン(宮崎県) [CY]
動画は?

39: リバビリン(愛知県) [ヌコ]
今回起きた場所では過去数百年地震がなかったらしいが

41: エファビレンツ(愛知県) [RO]
>>39
大規模な地震はな

40: エルビテグラビル(福岡県) [US]
有事で三峡ダム狙われても平気って言ってる五毛www

42: ホスカルネット(大阪府) [BR]
これが世紀末か

43: ネビラピン(茸) [US]
ばら撒きメガネがニヤリ

46: ロピナビル(やわらか銀行) [US]
ずっと紛争してるし一度まっさらにしにきたな

47: リバビリン(東京都) [US]
カダフィが最高権力者の地位にあっても「大佐」を名乗っていたのは、尊敬してた人物の最終階級が大佐だったから
これ豆な

48: ホスフェニトインナトリウム(茸) [CN]
カダフィどーすんのコレ

51: バルガンシクロビル(ジパング) [ニダ]
カダフィのおかげで平和だったのに
欧米が難癖付けて少数派に武器を提供してぶっ潰して石油利権を奪った

54: オセルタミビルリン(埼玉県) [CA]
>>51
油質を考えると重質分が多くて、天然ガスは別に出るけどもビミョーな立ち位置ではある
今の原油市場なら採算合うけどね

60: ファビピラビル(兵庫県) [KR]
バック・トゥ・ザ・フューチャーのリビア人、当時クレーム来なかったのかな
すごくステレオタイプなリビア人がひどいことしてるけど

69: オセルタミビルリン(埼玉県) [CA]
>>60
当時クレームもなにも北米の差別感覚ってあんなもん
判例集に「リビア人うんぬん」と具体的に書かれてないから差別じゃないってのが実態よ
ワーゲンバスに乗ってくるプルトニウム扱うテロリストってのもなんなんだかw

67: ラミブジン(東京都) [US]
イラクにせよ欧米が国をぶっ壊して
テロリスト大暴れの無法地帯にしちまった
世界最凶のテロ支援国家はどこかね?w
プーが怒る理由もちょっとは解るだろう

68: ビダラビン(茸) [BM]
何がどうなってんだか
リビアでダムー
決壊から洪水
大量に人が死亡

モーゼとかの神話みたいだな

70: ガンシクロビル(東京都) [US]
地図見たら決壊したふたつ目のダムって市街地にめちゃ近いとこにあってびっくりしたわ
裏山から津波が来たみたいなもんやな

72: ガンシクロビル(茸) [US]
砂だらけだから水流れたら大変

74: ザナミビル(埼玉県) [US]
どの国でもインフラは失敗して学ぶんだから次は決壊しないダムを作れ

リビア 暴風雨でダム決壊 洪水で5300人死亡 1万人行方不明 [448218991]

国際
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました