スポンサーリンク

【悲報】中国株と香港株、930兆円消滅

スポンサーリンク
スポンサーリンク
中国
スポンサーリンク
1: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
2021年にピークを付けて以来、中国本土と香港の株式市場が失った時価総額は合計で約6兆3000億ドル(約930兆円)に上る。投資家の信頼低下に歯止めをかけようとする中国当局の課題の大きさが浮き彫りになるが、当局は低迷する経済の再生に大規模な景気対策の活用を否定。状況がいつ好転するのか、投資家らには手がかりが見えない。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-19/S7I5YRT0AFB400

2: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
さあ、ゲームの始まりだ

いかぶぼぼ

3: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [FR]

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
大丈夫チャイナ様だから無かった事にできるから安心してていいアル

5: 名無しさん涙目です。(庭) [US]
ネトゲ規制?

6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL]
逆に930兆元を刷れば復活するじゃんw

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
だいじょびだいじょび
プーさんが助けてくれるよwww

8: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]
株式大国のアメリカから締め出されたのが痛かったな

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
ザマァw

12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
無かったことになるから大丈夫でしょ

15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
>>1
30年間続いた東アジア中国のターンが終わったんだよ
独裁国家に栄光は無い

16: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>1
消滅したのは投資家の金じゃないの?

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
930兆も埋めたんかさすが中国

21: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
信用失うことを優先してやってるのだから同じような権威主義国家に投資を求めるしかないだろ

23: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
アメリカかアフガン敗戦で1,000兆円消滅したからいい勝負だな

25: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
恨むんならギンペーを恨むんだな
世界のお財布のアメリカを怒らせるとこうなるんだ
そして今日本に集まり始めでる
完全じゃ無いけど、衛星の月面着陸成功は、日本に取って本当に大きい
Japan as No.1を取り戻すチャンスだぞ

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
その金でいま中国人が日本の財産を買い漁ってるんだぞ

27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
一方日本は30年ぶりの高値

32: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
もう今更投資するアホおらんやろw

33: 名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
全部日本に流入しました

36: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL]
共産国の株なんて誰が買うんだよ

37: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [IN]
好転?するわけねーだろ

38: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
売りボタン無くしてもコレかw

39: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
「大佐!私のCWEBが溶けていきます、助けてください!」

40: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL]
>>37
底のときに買える奴が本当の勇者

43: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
在日中国人や在欧米中国人、中国にいる日本人教員とか、みんな給料減ってるとか未払いって言ってるもんな
旅行系youtuberで中国大都市のモール行ってる人もいるけど、ガラガラだし

44: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
世界恐慌直前の米国は世界一の債権国で株価も上がり続けてたけど、今の中国は不良債権だらけの債務国かつ株価崩壊してるし不景気だから、似てないな
あとイギリスの金融制度の成り立ちを見ると、大前提として信用がある
中国は共産党が国家に優越する上、労働者や債権者を保護する法律がないから、信用なんてまるでない
中所得国の罠に嵌って半永久的に没落確定だと思うよ

45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
数年前からCMで中国株投資煽ってた内藤証券に騙されたバカ多そう

46: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]

47: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
GDP成長率目標達成とか発表されてたのに、不思議!!

48: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
>>35
モニターは投げ捨てたが、もしかしたらと一縷の望みをかけてキーボードだけ残した

49: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
中国人も脱出のために他に資産移してるんだろうよ

52: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
実際はその10倍なんだろ

53: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MA]
いま株安で中国の富裕層、就職難で若者が共産党に白い目が向けられてるみたいだな。
これを解消するインパクトをどこかに求めないとまずいな。

54: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
>>21
それやろうとしたのが一帯一露とAIIBなんだけど、そもそも中国は1人あたりGDP1万ドル程度だから、投資国になる程の資金力もなかった
恐らく西側の投資資金を横流しして、途上国に投資する算段だったのだろうけど、それも西側との関係悪化でご破算となったのよな

55: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>49
まぁ中国人の日本株購入増加とかそれやろなぁ

56: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
総額10兆円の明るい廃墟、593mの世界一高い未完成タワー…中国のスゴすぎるゴーストタウンはなぜ爆誕してしまったのか?
https://bunshun.jp/articles/-/64438
これ読んだら今の中国がどんだけ酷いか分かった

58: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
930兆円とか想像もつかんさすが中国父さんすねー

59: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
>>49
資産を移したくても、銀行が貯金の引き出しを拒否るっていうね

60: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL]
>>58
日本
バブル崩壊で日本の失われた資産は、土地・株だけで約1,400兆円とされている。 内閣府の国民経済計算によると日本の土地資産は、
バブル末期の1990年末の約2,456兆円をピークに、2006年末には約1,228兆円となりおよそ16年間で約1,228兆円の資産価値が失われたと推定されている。

まだまだ930兆円なんて甘え

65: 雑煮(茸) [IT]
ジェノサイドゾンビ国家のチャイナ
人類の癌じゃねーか

66: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
>>53
現実問題、ロシアに侵攻するしかないと思うよ
台湾なんて言っても、海軍力じゃアメリカには勝てないし
最近、中国の大手国有銀行がロシア制裁に参加したり、ロシアハッカーが中国の金融機関経由してアメリカ攻撃したり、ロシアが中国からの軍用車流入を暴露したりと、米中首脳会談後の米中接近を妨害する動きが出てきてるから、中露がぶつかる可能性は結構あると思う

67: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL]
>>64
共産国の末路。資本主義が全盛の今の時代に共産主義はミリかもw

68: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
>>59
交通銀行の日本支店使ってるけど
年末NISA用の資金1000万円引き出したけど何も言われなかったわ
日本の法律適応してるだろうけどw

72: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
ネット使って中国age日本sageしてるのも
日本の若者が日本に絶望するように仕向けて
優秀な人材を金で中国に引き込むのが目的だからな

あんな社会主義国に人権は無いぞ
どんなにいい仕事しても認められないから騙されるな

77: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
まぁ昨日のユーチューバーの様子だと上海は平静だったし 人民の蓄えが切れるまで、まだ少し時間かかるかな と

78: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
一昔前の日本の株価の時価総額の2倍か
その分が日本に来たかな

80: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2000年続いた中国ターンが終わり
150年続いた日本ターンが終わり
30年続いた中国ターンが終わり
日本のターンが始まる

84: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
「日本の水が外国から狙われている」のは本当か
企業が4件(中国企業3件、英国企業1件)、個人が3件
https://toyokeizai.net/articles/-/429632
早く法改正しないとこんなとこまで侵食されてるぞ

90: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
たかが930兆円ぐらいでウダウダ言ってんじゃねーよ

92: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
中国株香港株っていまが底値じゃないのが怖い。
馬鹿みたいな負債抱えてる不動産会社の整理の仕方を間違えたらさらに半値くらいになるだろ。

93: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]
まーたネトウヨが机上の中国崩壊論を唱えてる
そんなん言い出したら日本はバブル以降の失われた30年で1京円溶かしてるんだが?

94: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
>>77
高橋洋一が俺が生きてる内に崩壊は見られないって言ってるくらいだから、多分すぐには解体されないんだろうね

95: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
金融機関の連鎖倒産いつ起きそう?

104: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
リーマンになるとか言ってたけど
逆に日本株が上がる結果になった

105: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
今振り返ると、2015年に上海で株バブルが崩壊して、16年に出生率・銀行貸出残高・アフリカ投資が急減して、17〜18年に大都市の地価が暴落してるから、その頃には既に衰退が始まってたんだろうね

106: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
中国はEVにも力入れてるからな
さらにドン!が来るわ

109: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
>>95
山一拓銀の倒産が97年、銀行再編が00年頃だから、日本を参考にすれば直に4大銀行に影響が出てきそうだが、独裁国家中国では4大銀行の破綻は、日本より深刻な意味を持つだろうな

111: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
売りたい時に売れなくなる事がある市場に手を出す気にはならんよ

112: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
とりあえず930兆円だぞ

例えるなら、おまいらが居酒屋でとりあえずビールを注文した段階

【悲報】中国株と香港株、930兆円消滅 [128776494]

中国
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました