スポンサーリンク

【宇宙】未知の天体から18分おきに強力な電波、正体は謎

スポンサーリンク
スポンサーリンク
科学
スポンサーリンク

1: シャチ ★ 2022/01/30(日) 01:12:40.30 ID:55Gya3Hx9 (CNN) 宇宙の電波を観測していた天文学者が偶然、強力なエネルギーを発する天体を発見した。

2018年3月、1時間に3回の放射を行う回転する天体が見つかった。発見当時は地球から見える最も明るい電波源となり、宇宙の灯台のようだった。

研究者はこの天体が高密度の中性子星や白色矮星(わいせい)など、強力な磁場を持つ終末を迎えた星の残骸だろうと推測するが、まったく違う何かである可能性もある。

この発見は今月26日に英科学誌ネイチャーに掲載された。

筆頭著者でカーティン大学国際電波天文学研究センターの天体物理学者、ナターシャ・ハーリーウォーカー氏は声明で「この天体は我々が観察している間の数時間に現れたり消えたりした」と説明。「完全に予想外だった。こんな存在は知られておらず、ある種不気味だった。我々に極めて近い約4000光年の距離、我々の銀河の裏庭にある」と語った。

この天体を見つけたのは同大博士課程の学生、タイロン・オドハティー氏。西オーストラリア州の内陸部にあるマーチソン広視野アレイ(MWA)望遠鏡を利用した。「MWAが持つ広い視野と非常に高い感度は、空全体を調査して想定外のものを探すのに理想的」と同氏は語る。

点滅を繰り返すこうした天体は「トランジェント」と呼ばれている。

共同著者のゲンマ・アンダーソン氏は「トランジェントの研究では、巨大な星の最期かその残骸の活動を観察することになる。超新星のような『遅いトランジェント』は数日かけて現れ、数カ月かけて消えていく。パルサーと呼ばれる中性子星などの『早いトランジェント』は点滅を数ミリ秒から数秒で繰り返す」と説明する。

だが、今回発見された天体は、18分おきに約1分間放射する状態だった。研究者らは、これは超長周期マグネターの定義に当てはまるかもしれないと語る。マグネターは通常秒単位で点滅するが、この天体はより長い期間がかかる。

ハーリーウォーカー氏は「これは理論的に存在が予測されていた、ゆっくり回転する中性子星の一種だ。こんなに明るいとは予想しておらず、誰もこのように直接見つけられると思わなかった。磁気エネルギーを、既知の方法よりはるかに効率的な何らかの方法で電波へと変換している」と語る。

研究者はこの天体が再び出現するか、また他にも同じような天体がないか、観察を続けている。もし見つかれば「これが1度だけのまれな事象か、我々がまだ気づかない巨大な新たな一群があるのかがわかる」とハーリーウォーカー氏は語る。

ソース 1/28(金) 18:18配信 CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/60ee6bfb40d668ffb0a3ea4909c66dea05d6d38e
MWA望遠鏡でとらえた銀河。星形の印が点滅を繰り返す謎の天体の位置を示す
https://www.cnn.co.jp/storage/2022/01/28/82f8d00c72ecf1a8e35c380f80a7a878/t/240/135/d/unknown-space-object-icrar-super-169.jpg

2022/01/28(金) 21:05:22.83
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643371522/

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 01:23:19.01 ID:1hruMtMR0

>>1
何で今まで気が付かなかった?
そこからだな

53: 中央情報局やで 2022/01/30(日) 01:26:19.38

>>1
素朴な疑問

地球から離れたら過去と言う人達がいる

4000光年先から電波って過去からの電波なんだろwww

.
過去:「こちら過去です・・こちら過去です・・過去から電波を発してますww」

現在、地球:「過去から電波キターーーーーーー」


.
こんな感じなんか?

610: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 14:08:31.23 ID:9mq3P4sJ0

>>60
そらあそうだ
考えてみ俺らが発展途上だけど気性がヤバそうな奴らの星を見つけてみろ
遊び半分に蹂躙したり新しい芸術作品のための素材にしたくなるだろ
美味しかったら珍味になるかもしらんし

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 01:31:17.17 ID:3pug/GKU0

>>1
大作「わしじゃよ」
隆法「わしじゃよ」
法源「わしじゃよ」
千乃「全部有害電波です」

401: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 04:47:00.44 ID:Q739flU10

>>71
ついでに露観も入れてやれ(´・ω・`)

85: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 01:33:45.13 ID:WW6GK3Og0

>>1
話しは聞かせて貰った!人類は滅亡する!!

705: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 20:45:33.98 ID:iXJkCw2b0

>>1
未知の天ぷらに見えた
美味しんぼネタかと

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 01:17:46.88 ID:bZMI8DWQ0

仮性人襲来

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 01:18:15.58 ID:rK+VORoT0

その電波を18分おきに全身に浴びればどんな病気でも治っちゃうん?

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 01:26:50.27 ID:5qavO4ubO

>>18
死体だって蘇るだろうな

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 01:37:36.65 ID:H27GppKV0

>>18
その逆で免疫力が落ちて病気になる

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 01:18:55.58 ID:mn3Isdwa0

アメリカに10年住んでたが、あちらの統失の人も、テレビから監視されて電波を通じて個人情報をばら撒かれるとか、何者かに尾行されてるつみか、電話は盗聴されてるとか、神様は常に私たちを監視してるとか言ってたな。日本人の統失と同じだよね。万国共通ってすげ〜。

474: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 07:34:22.77 ID:FG5MAtWb0

>>19
最後はあってるそ。
俺たちって神がつくったコンピュータ上のメモリーに展開されてるオブジェクトに過ぎないからね。
神の正体は引きこもりデブのコンピュータプログラマー

562: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 11:54:12.31 ID:s4jkCxdB0

>>474
大体同じように考えてるが
我々はプログラムから自動生成された産物だと思う
ランダムな図形からなる2枚の絵の、よりエロい方を見てる人に選ばせて
エロ絵を作らせてた人がいたが、そんな感じで

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 01:18:57.05 ID:xJkbxGhg0

でも4千年前に発信した電波でもう文明滅んでるだろうし返事送っても四千年後だしなあ

105: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 01:40:54.44 ID:IZsbuTGr0

>>20
文明関係無く星自体が電波出してるのたくさんある

136: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 01:47:47.51 ID:PlAdksIPO

>>20
夢があっていいじゃないか、ヤマト帰還したら地球が無くなってた的な、

426: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 05:40:07.94 ID:4S8s6VpW0

>>20
「返事すんな、バカ!」

ホーキング博士のセリフである

473: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 07:29:58.71 ID:FG5MAtWb0

>>20
地球人の感覚であって、あちらさんにとっては1年の感覚かもしれんぞ。

674: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 18:34:30.13 ID:S3vB6oWj0

>>20
そう考えると切ないな
期限切れのお得情報が載ったチラシを見つけた気分だわ

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 01:19:50.13 ID:8jcJDF780

一分間という
地球上の時間が既におかしい
捏造だな

417: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 05:14:40.41 ID:WUUIyzsL0

>>23
思った。やが行き着くのが60という数字なのかもね。60進法

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 01:24:23.92 ID:2QQ1VBga0

探偵ナイトスクープでラジオに木魚の音が入る、という案件が有って
電波を調べる趣味のオジサンに調べてもらったら、近所の企業の施設の
防犯システムから出てるノイズが原因で、電波障害でした。
という落ちだった。

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 01:26:12.96 ID:b8Bhai2p0

地球の男に飽きたところだった

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/30(日) 01:32:24.83 ID:ef3YUFgC0

宇宙があまりにも広大すぎて宇宙のこと考えるのが嫌になってくる

via https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643472760/

thanks

コメント

タイトルとURLをコピーしました