スポンサーリンク

【わからないのわかる】「ローリエ入れると何が変わるかわからないまま30年経った」何気ないつぶやきに共感多数 結局ローリエの役割って

スポンサーリンク
スポンサーリンク
グルメ
スポンサーリンク
1: 朝一から閉店までφ ★
【わからないのわかる】「ローリエ入れると何が変わるかわからないまま30年経った」何気ないつぶやきに共感多数 – 結局ローリエの役割って? リプ欄には知見が続々
2022/04/08 10:22
著者:MN ワーク&ライフ編集部

ポトフやカレーなど煮込み料理のレシピにある「ローリエ」。一見「乾燥した葉っぱ」ですが、実際に食べる具材でもないし、一体何なんだろう……と思いながら入れている方、意外と多いようです。
橋本一径さん(@KazumichiH)がTwitterに投稿したつぶやきが、話題になっています。

ローリエを入れると何が変わるのか、結局よくわからないまま30年くらい経った。(@KazumichiHより引用)

よくわからない……というこの一言、5万件のいいね、5,000件以上のリツイートと多くの反響が寄せられています。
橋本さんと同じように、「おまじない代わりに入れてます」「ローリエ本当に効果あるのか無いのか……ひとまず入れないと不安だから入れてます」「わからないのわかる。雰囲気で入れてる。調理酒も気分だけで入れてる。効果は不明。不明というか実感したことがない」という方々から、共感のコメントが多数寄せられています。

「『アクを取る』も効用がよくわかっていない私です」「俺なんかいまだに”コク”がよくわからん」「私は本みりんとみりん風調味料の違いがよく分からない」と、さらなる疑問も。言われてみると、なんとなく使っていた言葉だけど、はっきりとわからないものもあるような……。
ローリエの効果を実感している方からは、「こう変わるよ!」「こう使うよ!」というコメントも。「むしろ、ローリエを入れていないと、カレーとかでも風味が足りなく感じます……」
「大根やキュウリなどでピクルス作るとき、ローリエの有無の差を感じる気がします」「風味が良くなるし、肉が特別安い外国肉でも、特別安い肉くらいにランクアップする感じがする。ベジミートの時に使うと、びっくりするくらい肉感が出てくる。肉の主張をプッシュアップできるやつだと思ってました」。

https://news.mynavi.jp/article/20220408-wadai6/

14: ニューノーマルの名無しさん
>>1
何かシランケド肉が柔らかくなるんだよね
マジで不思議

22: ニューノーマルの名無しさん
>>1
え、
いいにおいがつくじゃん??

52: ニューノーマルの名無しさん
>>1
めっちゃ風味変わるじゃん
清涼感のある西洋風の香味が鼻に抜けるのよ

126: ニューノーマルの名無しさん
>>1
この記事のどこが速報性のあるニュースですか?
キャップ剥奪

143: ニューノーマルの名無しさん
>>126
そろそろ夕飯の準備走る頃合いだろ
週末だからカレーだろうし

161: ニューノーマルの名無しさん
>>1
>肉が特別安い外国肉でも、特別安い肉くらいにランクアップする感じがする。

微妙過ぎる。

176: ニューノーマルの名無しさん
>>1
ロリータにみえた。

354: ニューノーマルの名無しさん
>>1
ピクルス作ると香りがよくわかる

392: ニューノーマルの名無しさん
>>1
たぶん香りがついてるんだろうけど
入れた場合と入れなかった場合を食べ比べて
わかるかどうかの違いだから
なければそれはそれで満足できるから入れない

519: ニューノーマルの名無しさん
>>1
ローリエ有り無しで料理して食べ比べてみりゃいいじゃん
これを言ってる奴ら絶対そういうことをやってないだろ

534: ニューノーマルの名無しさん
>>1
ローレルローリエ

544: ニューノーマルの名無しさん
>>1
煮込みは大概入れちゃうな
儀式的にw

669: ニューノーマルの名無しさん
>>1
カレーにいれるとどんな効果あるの?

772: ニューノーマルの名無しさん
>>1
ブルボンちゃうんかい

790: ニューノーマルの名無しさん
>>1
味が馬鹿なら、塩としょうゆだけでいいんじやね?

950: ニューノーマルの名無しさん
>>1
噛むとピリピリするから意味あるだろ馬鹿

991: ニューノーマルの名無しさん
>>1
いやローリエの香りはさすがに分かるだろ

2: ニューノーマルの名無しさん
うむ

4: ニューノーマルの名無しさん
たぶんはじめてこれ系の記事でふふってなった

5: ニューノーマルの名無しさん
多くても安心

19: ニューノーマルの名無しさん
>>5>>7
それはロリエだいい加減にしろ

6: ニューノーマルの名無しさん
日本人は魚を生で食うような味覚障害だから、獣臭さや生臭さには鈍感

89: ニューノーマルの名無しさん
>>6
血抜きすると臭いがしなくなるという馬鹿舌おるぐらいだしな。

249: ニューノーマルの名無しさん
>>6
いや水が違うからだと思う
ローリエの有無はやったことないけど
北米の水で和食つくると全然味が違うから

589: ニューノーマルの名無しさん
>>249
硬水は出汁が取りにくいってヤツですね

385: ニューノーマルの名無しさん
>>6
臭いには超敏感
刺身は苦手

476: ニューノーマルの名無しさん
>>6
チンチャそれ
反吐が出る

573: ニューノーマルの名無しさん
>>6
魚は平気だけど肉は臭い

635: ニューノーマルの名無しさん
>>6
昔韓国に仕事で行ったとき魚料理食べたが
あいつら生臭さの消し方知らんのだよな
地獄だったわ

670: ニューノーマルの名無しさん
>>635
朝鮮人も中国の歴史書になますを食らう野蛮人って書かれてるから
昔から生魚食ってたんだろうと思うよ

712: ニューノーマルの名無しさん
>>670
中国人はとにかく火が通って温かいままじゃないと
食い物認定しないからな
台湾人もその感覚あるけどまだ柔軟

734: ニューノーマルの名無しさん
>>712
でも今や寿司は大好き

871: ニューノーマルの名無しさん
>>734
気持ち悪い食えない、って奴も
結構いそうな気がするけど

821: ニューノーマルの名無しさん
>>6
猪なんかのジビエの脂身は、すごく臭いけど、
普通の豚肉や牛肉は全く気にならないわ
ニンニク、ニラ、ネギ、とかのくんさいるい(漢字わからん)の臭いのほうが気になる

834: ニューノーマルの名無しさん
>>6
むしろ味覚が繊細じゃないと
生魚なんてウマイとおもわんわな

これ釣り?魚だけに・・。

854: ニューノーマルの名無しさん
>>6
カステラも生臭くて食えない
高級カステラなんて卵の生臭さが半端ない

873: ニューノーマルの名無しさん
>>854
今まで言いたくても言えない雰囲気あったけど
やっぱ生臭いよなw良かったw

【わからないのわかる】「ローリエ入れると何が変わるかわからないまま30年経った」何気ないつぶやきに共感多数 結局ローリエの役割って [朝一から閉店までφ★]

グルメ飲食
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました