スポンサーリンク

【知床遊覧船事故】ずさん経営が招いた大惨事…桂田社長に“指南”有名コンサルタントの言い分

スポンサーリンク
スポンサーリンク
事故
スポンサーリンク
1: ぐれ ★
>>4/29(金) 13:50 日刊ゲンダイDIGITAL

4月23日、北海道知床半島の沖合で遊覧船「KAZUⅠ(カズワン)」が消息を絶った事故で、乗客乗員26名のうち11名が死亡。28日には行方不明だった15名のうち3名(すべて男性)が発見され、いずれも死亡が確認された。これで事故による死者は14名となった。海保などは残る12名の発見を急ぐ。

 今回の遊覧船事故が明らかになったことで、ネット上ではある記事の存在が取り沙汰されている。

<なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」はあっというまに黒字になったのか?>(「ダイヤモンドオンライン」2018年4月1日配信、現在は削除済)

 この見出しの記事は、ダスキンのフランチャイズ事業のほか、中小企業への経営コンサルティング事業で知られる武蔵野社長の小山昇氏(74)によるものだ。

「2017年夏、私は妻と世界遺産の知床に行きました。宿泊は、経営サポート会員でもある有限会社しれとこ村(北海道、旅館業)。いい宿ですが、桂田精一社長は有名百貨店で個展を行うほどの元陶芸家で、突然ホテル経営を任され、右も左もわからないド素人」という書き出しから始まり、小山氏が「KAZUⅠ」の運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長にコンサルティングを行っていること、それによって成果を上げていたことなどがつづられている。

■“経営の素人”桂田氏が「はい」「YES」「喜んで」ですぐ実行した

「運よく何もわからないから、小山にアドバイスされたことは『はい』『YES』『喜んで』ですぐ実行した」

 経営の素人だった桂田社長は、小山氏に指示された通りに実行していったという。記事では今回沈没事故を起こした「知床遊覧船」のほか、地元ホテルを桂田氏が買収した際の話にも触れられている。

「知床観光船が売り出されたとき、私は、『値切ってはダメ! 言い値で買いなさい』と指導した」

「世界遺産のなかにあるホテルが売り出されたときも、『買いなさい。自然に溶け込む外壁にしなさい』と指示した。すると、赤字の会社があっというまに黒字に変わった。ただ、ところどころでもったいないところがあった」

 買収のほか、無味乾燥だった旅館のネーミングを知床らしいものに変えるようにもアドバイスしたという。

 小山氏が社長を務める武蔵野は18年連続増収を謳い、これまでに小山氏が編み出したとされる「儲かる仕組み」を会員企業に指南している。武蔵野から経営指導を受けた750社のうち、400社以上が過去最高益を達成しているのがウリだという。

■「ベテラン船長のリストラ」には関わっていない

 会見では「収益のために無理に出航させたことはない」と話していた桂田氏だが、「知床遊覧船」社長に就任後、ベテラン船長や従業員が次々に解雇、入れ替わった結果、一昨年に入社した豊田徳幸氏が現場責任者の船長になるなど、今回ずさんな経営実態が明らかになった。そのため、「知床遊覧船」の経営に武蔵野が深く関わっていたのでは、という声があがっている。

 武蔵野に質問したところ、文書で次の回答があった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bc84b5fd26751753cca8d86017a2131dbf90abf

21: ニューノーマルの名無しさん
>>11
長渕剛とか好きそう

50: ニューノーマルの名無しさん
>>11
そんで船 山に登れば沈没しなかったのにな

94: ニューノーマルの名無しさん
>>11
みんなで頑張れば船で山を登ることもできるぜyeah!!って昔の人も言ってるしな

337: ニューノーマルの名無しさん
>>11
船頭多くして船山に登る、、、

13: ニューノーマルの名無しさん
>>1
ネット上の記事削除したのが怪しい

67: ニューノーマルの名無しさん
>>1
人を減らせば経費削減できるよ、なんでコンサルタントでなくても誰でも言えるわ
それを言い逃げして金を稼いでるのがコンサルタントだと言うなら、それを名乗ってる輩は全員死ぬべき

95: ニューノーマルの名無しさん
>>1
 『コンサル料は値切ってはダメ! 良い値で買いなさい』と指導した

『買いなさい。自然に溶け込むKAZUⅠ(カズワン)にしなさい』

107: ニューノーマルの名無しさん
>>1
コイツが原因じゃん

甘えん坊の無能な旅行業のボンクラ社長が、買ってはいけない会社を買ってしまった

自分はこう感じていたので、このコンサルタントもこの事故に責任がある

171: ニューノーマルの名無しさん
>>112
多分ボンクラ社長にとっては、小うるさくてやりにくかったんだと思う

加えて一掃することで給料も安くできるから、一石二鳥だったんだと思う

>>135
安全面に考慮する

胡散臭いひと言だね
まず予防線張ることに必死さが伺える

コイツの視点は旅行業が全てで、どうせ旅館と観光船のセットが効果的で儲かる、という分かりやすいコンサルなんだと思う
その当時、コイツがホントに安全面に言及したかどうかなんて極めて疑わしい

139: ニューノーマルの名無しさん
>>1
金を取って指南しそこから発生するリスも予見できないなら
このコンサル会社こそ危機管理のコンサルを雇えば
良かったということか?

150: ニューノーマルの名無しさん
>>1
これで、このコンサルの『顧客』は激減だなw

2: ニューノーマルの名無しさん
ようやく問題のコンサルにも焦点があたってきたか

106: ニューノーマルの名無しさん
>>2
やっと本丸だな

3: ニューノーマルの名無しさん
無理に出港、全員解雇も関わってたら飛び火しそうだな

111: ニューノーマルの名無しさん
>>3
斜里町自体潰れそうだし、小山に全責任とらせりゃ良いよ
詐欺まがいの仕事でたんまり金ためてるだろ

4: ニューノーマルの名無しさん
コンサルのせいじゃん

167: ニューノーマルの名無しさん
>>4
ハイハイ、なんて言ってるのは無能経営者。
自分の会社なのに他人事。

5: ニューノーマルの名無しさん
いいからお前ら素手で便器掃除しろよ

118: ニューノーマルの名無しさん
>>5
こういうのが人格否定だっていい加減理解してほしいよな
意味が理解できないアホ経営者はトイレを舌で掃除してろ

6: ニューノーマルの名無しさん
ぼくのかんがえたさいきょうのけいえい

7: ニューノーマルの名無しさん
DUSKINヤバイな
て、これ掃除のDUSKIN?

54: ニューノーマルの名無しさん
>>7
フランチャイズだから本体じゃないでしょ

66: ニューノーマルの名無しさん
>>7
そうなんだけど
そういうことじゃないよたぶん

159: ニューノーマルの名無しさん
>>7
ダスキンは素手でトイレ掃除する新興宗教が起源

216: ニューノーマルの名無しさん
>>159
ドーナツ屋の本社はダスキンだけどトイレは素手で掃除してるのかな

8: ニューノーマルの名無しさん
コンサルタント業w
胡散臭さ満点

9: ニューノーマルの名無しさん
関わった企業ヒエヒエじゃんw

25: ニューノーマルの名無しさん
>>9
宗教みたいに心酔して金をじゃんじゃん注ぎ込んでる中小企業社長多いって
話題になってたぞ

37: ニューノーマルの名無しさん
>>25
占い師にてのがまだマシだな
コンサル料て名目立つのがヤバイわ

10: ニューノーマルの名無しさん
手柄は俺の
それ以外は関わってないか、な?

14: ニューノーマルの名無しさん
悪くないと思ってるなら記事消すのは悪手じゃないでしょうか?

186: ニューノーマルの名無しさん
>>14
飯塚仕草

223: ニューノーマルの名無しさん
>>14
これな
他の400社以上も同罪かよと

15: ニューノーマルの名無しさん
小山って、ラジオNIKKEIで番組やってるな

20: ニューノーマルの名無しさん
>>15
即差し替えになった模様

45: ニューノーマルの名無しさん
>>20
リスク管理きっちりしてるな

16: ニューノーマルの名無しさん
金儲け主義をコンサルしたのか

産地偽装や不正検査が横行してるけど、まさか…

17: ニューノーマルの名無しさん
維新と竹中を支持してる連中はこれどう言い訳するの?

人件費を削ってそれを「利益」と呼んだ末の大事故だぞ

18: ニューノーマルの名無しさん
「解雇規制のせいで日本は給料が安いんだ!解雇規制を撤廃すれば日本人の給料は高くなる!」
と主張していた人達は今どこにいるの?

26: ニューノーマルの名無しさん
>>18
もともと中小企業に終身雇用なんてない

249: ニューノーマルの名無しさん
>>18
ここにいるけど何?

19: ニューノーマルの名無しさん
東証一部上場企業がこぞってリストラしまくって黒字転換したから
経営者が人件費けずるのって楽勝だよなw
白物家電メーカー揃いも揃って中国に事業売却して昔の面影無いし
安全配慮無しなら素人でも安くできるってーの

123: ニューノーマルの名無しさん
>>19
IBMもPC事業を早々と売り飛ばしたから

254: ニューノーマルの名無しさん
>>19
リストラしまくって、直近の成績を良くすれば経営者が評価されちゃうアホ国家だからしゃーない

22: ニューノーマルの名無しさん
武蔵野ってお弁当作ってる会社しか知らなかったー

305: ニューノーマルの名無しさん
>>22
葬儀屋経営してる所かと思った

23: ニューノーマルの名無しさん
やっと例のコンサルの話が出てきたか

24: ニューノーマルの名無しさん

あっ

27: ニューノーマルの名無しさん
まず、アレは社長って器じゃない

28: ニューノーマルの名無しさん
人命が関わらなければ小山有能だな 

29: ニューノーマルの名無しさん
「知床観光船が売り出されたとき、私は、『値切ってはダメ! 言い値で買いなさい』と指導した」

この1文あっちこっちで貼られていたがコンサルの予防線だったのか

30: ニューノーマルの名無しさん
これからはダスキンよりサニクリーンだな

31: ニューノーマルの名無しさん
桂田がインタビューをガン無視し逃げ回るのはこの無能コンサルが指示したんですか?

33: ニューノーマルの名無しさん
コンサルなんていう詐欺商売は禁止するべき

35: ニューノーマルの名無しさん
人件費削減によるコストカットも提案はさせて頂いたがあくまでも提案
それを実際に採用するかどうかはお客様の判断です

38: ニューノーマルの名無しさん
見ててこわい朝礼とか指南してないよね?

39: ニューノーマルの名無しさん
このコンサルも警察が取り調べたほうがいいんじゃねーの

40: ニューノーマルの名無しさん
まあ普通にコンサルの言うこと実行したらこうなったって感じだよなw
だってコンサルなんて経費削減するのに一番効率いいの人件費ってわかってるからな

363: ニューノーマルの名無しさん
>>40
人を大事にしなけりゃこうなるよね

41: ニューノーマルの名無しさん
ダスキンということはミスドか
ドーナツ不買とかつれぇわ

42: ニューノーマルの名無しさん
都合がいいことは自分のお陰
都合が悪いことは私は無関係もしくは言う事を聞かなかったから
実績も誇張して表現

44: ニューノーマルの名無しさん
事前検査で携帯電話以外の通信手段に支障が有ったので使用機器を携帯電話と検査官に申請したらOK出ちゃったって。
電波が届きにくい海岸だって皆判っていたのに検査官が認めたようだ。

46: ニューノーマルの名無しさん
言い値で中古買うなら新品買えよ。

48: ニューノーマルの名無しさん
遊覧船の買収に関してアドバイスはしたものの、あくまでも安全面を考慮するように促し、船長解雇に関しては一切関わっていないという。

49: ニューノーマルの名無しさん
つーかコンサル入れないと経営出来ないってのがそもそも間違い
コンサルに金払う余裕あるなら従業員に払え

51: ニューノーマルの名無しさん
Twitter見る限りねずみ講みたいなもんじゃん

52: ニューノーマルの名無しさん
コンサルなんてなぜ信用するのかわからん
責任持たんのにあれこれ口出す仕事なんだぞ

60: ニューノーマルの名無しさん
>>52
経営者は孤独だから何かにすがりたくなる
コンサルとかプロ経営者とかw

74: ニューノーマルの名無しさん
>>60
中抜き日本の象徴よな
そんなに立派な経営理念があるならなぜ自分で経営しないのか?
やってることは不動産運用の営業と同じ

76: ニューノーマルの名無しさん
>>60
経営者になりたがる人間ってせめてナニワ金融道くらいは熟読してそうな
徹底したリアリストだと思うんだけど
自分で考える力が無い人ガ多いのかな
バカほど夢を見たがるのか

146: ニューノーマルの名無しさん
>>100
いやだって、こういう詐欺師に騙される人って異常なくらいピュアでしょ
っていうか知能を疑うレベルなんだが
カズワン社長みたいのが日本中にゴロゴロ居ると思うと
脳に欠落のあるやつの虚業なんかぜんぶ潰れてデトックス&ダイエットすればって思うよ
したら地球から人間なんか居なくなるかも知れんけど
そこ考えると古い宗教観がベースにあるのはやはりいろんな意味で強いんだな

266: ニューノーマルの名無しさん
>>76
陶芸家wだったり世襲だったり経営者もリアリストばかりでは
ないと思うよ

57: ニューノーマルの名無しさん
DUSKINと言えばミスタードーナツ
どんな手抜きをしてるんだろう

58: ニューノーマルの名無しさん
船長の人件費削って黒字にした結果がこの事故
軽井沢スキーバス事故から何も学んでないコンサル経営者

62: ニューノーマルの名無しさん
クラッシャー原田もリストラと資産売却と原価削減で業績回復の手腕に優れた神経営扱いだからな。

63: ニューノーマルの名無しさん
あのクソじじぃ陶芸家だったのかwww

65: ニューノーマルの名無しさん
解雇しろとは言ってないが、人件費の安いバイトを使えとかは言ったんじゃないのか

69: ニューノーマルの名無しさん
なんで記事を削除したの?

【知床遊覧船事故】ずさん経営が招いた大惨事…桂田社長に“指南”有名コンサルタントの言い分 [ぐれ★]

事故国内
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました