スポンサーリンク

【社会】 近くの川で缶コーヒーを飲むのもソロキャンプ…ひとりの時間を「惨め」ではなく「至高」に変えるコツ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャンプ
スポンサーリンク
1: 朝一から閉店までφ ★
2022/06/11 9:00

芸人ヒロシ「ソロキャンプは人があまり来ない場所がいい」
PRESIDENT Online
ヒロシ
芸人兼ソロキャンプYouTuber

お笑い芸人のヒロシさんは「ソロキャンプの達人」として知られている。ひとりの時間を楽しむには、どんなコツがあるのか。
ヒロシさんは「周囲にグループ客が多いと、ひとりの時間が『至高』ではなく、『惨め』になってくる。キャンプ場を選ぶ際は、そもそも人があまり来ないようなところを選んだほうがいい」という――。
※本稿は、ヒロシ『大人のソロキャンプ入門』(SBクリエイティブ)の一部を再編集したものです。
https://president.jp/articles/-/58499

ソロキャンプの一歩目は近くの川で缶コーヒーを飲むことから

——まず、ソロキャンプは、どのように始めればいいのでしょうか?

とりあえず、キャンプ云々の前に、自然と触れ合うことから始めたらどうでしょうか。たとえば、近くの川に行って、缶コーヒーでも飲んでみればいいんじゃないですか。ふだんよりも少し長めの時間、川を眺めてみるつもりで。

僕はテレビに出なくなってからしばらく、神奈川県の田舎町に引っ越して、近くの多摩川に釣りをしによく通っていたんですよ。

だだっ広い原っぱを歩いていると、土手のあちら側とこちら側で、流れている時間の速さが違うように感じるんです。あくせく働いている人は、そういうところに身を置いてみることから、始めるのもいいかもしれませんね。

——そうすることで、ソロキャンプの魅力を感じられるんですか?

う~ん……、さすがにそれだけだと、ソロキャンプの魅力は感じられないかもしれません。でも、自然の中で飲み食いをするのは、キャンプの楽しさにもつながっています。

カップラーメンだって、四畳半の部屋で食べるより、外で芝生の上に座って、川を見ながら食べるほうが、美味しく感じますよね。子どものとき、駄菓子屋でお菓子を買って公園で食べたら、すごく美味しかったりしませんでした?

——たしかに、外で食べると、ピクニック気分で、美味しかったです。

ちょっと試しに行ってみて、感想を聞かせてください。

次ページ

https://president.jp/articles/-/58499

10: ニューノーマルの名無しさん
>>1
さすがだわ

69: ニューノーマルの名無しさん
>>1
マムシ、ツツガムシ、

157: ニューノーマルの名無しさん
>>1

分かるわー。ジャップランドって、独りでいるコトを許さない雰囲気があるからね。

そーゆー雰囲気が出現しないトコに行かないとヤスラギは得られない。

3: ニューノーマルの名無しさん
公園のベンチで缶コーヒー飲むのもソロキャンプ

132: ニューノーマルの名無しさん
>>3
公園のベンチでよく酒を飲むは

4: ニューノーマルの名無しさん
サワコの朝より

阿川佐和子「ひとりきりというのは寂しくないのですか」
ヒロシ「ひとりきりといっても、周りに誰もいないのは寂しくないんです。パーティーとかで話す人もなくひとりぼっちになるのが寂しいんです」

16: ニューノーマルの名無しさん
>>4
ほんとこれ

24: ニューノーマルの名無しさん
>>4
トナラーやキョロ充には理解できない心理だな

36: ニューノーマルの名無しさん
>>24
いや同じ人種だろ
状況が違うだけ

55: ニューノーマルの名無しさん
>>4
周りに誰もいない場所は社会的価値観の圧力が低下した状態
パーティーで人が大勢いる場所はその圧力が高まった状態
社会的価値観は絶対ではないはずなのに圧力が高いと絶対的に感じられてしまう
そして一人ぼっちは寂しいものだという価値観も社会的価値感の一つ

57: ニューノーマルの名無しさん
>>4
これはいい三木清(*‘ω‘ *)

73: ニューノーマルの名無しさん
>>4
えーー他人の行動見て脳内で想像するの楽しい
会話するより楽しい

120: ニューノーマルの名無しさん
>>4
ほんとにその通りだと思う。
自分の意志で「ひとりになる」のと、なりたくないのに「ひとりになる」のでは天と地ほど違う。
この全く違う二つを同じものと考える人の思考がわからない。

135: ニューノーマルの名無しさん
>>4
わかるわ

5: ニューノーマルの名無しさん
高山帯のマイナールートのテン場なんか最っ高にいいぞ。車で行ける場所なんて銀座のホームレスと変わらん。

6: ニューノーマルの名無しさん
道の駅の駐車場にジムニーが並んでて何してるのかと思ったら
裏でソロキャンプ自慢大会やってた

7: ニューノーマルの名無しさん
ヒロシ「モノは言いようです…」

8: ニューノーマルの名無しさん
何をしても誰も気が付かないから関係ないとです ヒロシです

9: ニューノーマルの名無しさん
ヒロシは惣菜を温めてるだけのキャンプ

18: ニューノーマルの名無しさん
>>9
相場マナブがキャンプなんだよな!お外でオサレなお料理!

19: ニューノーマルの名無しさん
>>9
西村の番組みたいに雑だけど美味しそうな料理やってるほうが、見てて面白いね

128: ニューノーマルの名無しさん
>>9
キャンプならああしなきゃいけないとかこうすべきとか
ブームに踊らされずにちゃんとキャンプ楽しんでるとも言える
ヒロシはむしろそういう義務感とか空気が嫌でソロキャンプやってそう

11: ニューノーマルの名無しさん
外でカップラーメンやオニギリ食べるとめちゃ美味いよな

118: ニューノーマルの名無しさん
>>11
あれなんでなんだろうな
美味しい上に楽しいんだよな

12: ニューノーマルの名無しさん
ソロキャンといってキャンプ場で周りに人がいるところでキャンプする人って
結局一人が寂しい人だよな

13: ニューノーマルの名無しさん
流行りキャンプは結局相場マナブでしかない。

14: ニューノーマルの名無しさん
ヒロシがやるからいいけど
一般人がやったら
何か、ビンボーくせぇだけだな

15: ニューノーマルの名無しさん
缶コーヒー飲むくらいなら家でドリップコーヒー飲みたい

162: ニューノーマルの名無しさん
>>15
外でコーヒー淹れるのも乙ですよ

167: ニューノーマルの名無しさん
>>15
ロッジでならいーかもね。
虫とか鬱陶しいからやっぱ屋内ですよね
(´・ω・`)

17: ニューノーマルの名無しさん
変なおじさんじゃん
通報されるよ

20: ニューノーマルの名無しさん
普段家族や友人に囲まれた生活してるならともかく
ボッチが一人の時間を楽しむために外には行く事はない

95: ニューノーマルの名無しさん
>>20
これ
一人で楽しみたいけど人がいるから行かない

21: ニューノーマルの名無しさん
つるまなきゃ不安に思う人って可哀想

22: ニューノーマルの名無しさん
ヒロシは別に達人じゃないっしょ
サバイバル感ゼロだし

26: ニューノーマルの名無しさん
>>22
いつからキャンプ場のキャンプがサバイバルになったんだ?

23: ニューノーマルの名無しさん
公園のベンチに座ってたら隣に綺麗なお姉ちゃんが二人カップ持って来たから
なんかスタバ系の飲み物かなと思ったら割り箸つっ込んだカップラーメンだった

25: ニューノーマルの名無しさん
結局は自分の家で済ますのが
コストパフォーマンスが最高だった
唯一は中が油っぽくなる事かな

27: ニューノーマルの名無しさん
ダンボールハウスの中で缶詰とカップ酒

28: ニューノーマルの名無しさん
ソロキャンプなのにホームレスって指をさされたとです。

29: ニューノーマルの名無しさん
ソロキャンプは
ナイフ一本ですべて完結させないと
認めない

34: ニューノーマルの名無しさん
>>29
そう言いながら自分はメスティンバカなんだよな。あんな不便で無意味な道具を異常に崇拝して使いこなせてもいない。

50: ニューノーマルの名無しさん
>>34
あれって飯盒とどう違うんですか

61: ニューノーマルの名無しさん
>>50
飯盒は機能的だけど、メスティンは目新しい形なだけで熱効率の悪いただの鍋。

125: ニューノーマルの名無しさん
>>61
昨日ラジオでなんて日だとかいう奴の相方のキャンプ芸人が言っていたが
最終的にたどり着いた調理器具の素材は鉄にワロタ

134: ニューノーマルの名無しさん
>>125
あああのどや顔で人を見下ろしてるキャンプ芸人か。人を見下ろすために顔を上に向けてるよね。巨大フライパンだけが売りなんだろうが滑ってる。
そしてやっていることは相場マナブ。

41: ニューノーマルの名無しさん
>>29
キャンプ飯もナイフで捕るしテントもナイフで作るんだよな

54: ニューノーマルの名無しさん
>>29
鑑別所ではマッチ代わりにもなるよな

30: ニューノーマルの名無しさん
ホームレス、言い方変えればソロキャンプ

31: ニューノーマルの名無しさん
公園のベンチで缶コーヒー?・・・違うと思います、馬鹿ですか?

32: ニューノーマルの名無しさん
缶コーヒーは糞だと思うわ

33: ニューノーマルの名無しさん
騒がしいキャンプ場でのソロも乙だけどな
人が沢山居るのにみんな楽しそうでギスギスしてなくて
おっさんがぼっちで景観損ねてたら申し訳ないけど、まぁ気にしないで下さい。

35: ニューノーマルの名無しさん
人気の無い神社の隅っこで
ワンカップや缶チューハイ飲むのもソロキャンプかな?

37: ニューノーマルの名無しさん
川縁のマンションに住んでるから
バルコニーに出て釣竿垂らしたらソロキャンプだわ

蚊が入ってくるのが難点だが

39: ニューノーマルの名無しさん
缶コーヒー飲むとおなかの調子が悪くなる
他の缶飲料にも乳由来の成分入っているのに
缶コーヒーだけは、異常

177: ニューノーマルの名無しさん
>>39
今の季節、缶コーヒーといえばアイスコーヒーだろ?
温かくないカフェインはお腹を急激に冷やす

下剤代わりにアイスコーヒーを飲む人もいるとか

42: ニューノーマルの名無しさん
オープンワールドの
サバイバルクラフトとか
石のナイフと石斧からだろ

44: ニューノーマルの名無しさん
前ひとりでどこへでも行ってたけど
コロナでどこにも行かなくなってお一人行動が生活から遠のいたら
今までいかに自分が変な人だったか気がついてしまった
気がついてないとこがあまりにも可哀想すぎた

45: ニューノーマルの名無しさん
一人の時間を「惨め」ではなく「至高」に変えよう
こう考えてること自体が惨めかつ愚か

46: ニューノーマルの名無しさん
読むだけ無駄

キャンプをサバイバルごっこやホームレスごっことしてやってるやつもいないからな

47: ニューノーマルの名無しさん
河原でボッチ焼肉は最高や!

48: ニューノーマルの名無しさん
ソロキャンプ専用の缶コーヒー売れば儲かるかも。

49: ニューノーマルの名無しさん
ごみは置いて帰るなよ

大抵輩はそのまま放置したり音楽爆音で流したり大声で歌い始めるガチで輩
一人でふらふらしてるヤツはガチで輩

51: ニューノーマルの名無しさん
河原で一人で甘ったるい缶コーヒーとか惨めなだけだ
せめて炭火で生豆から焙煎だろ…

60: ニューノーマルの名無しさん
>>51
そうやって見下されたり
逆に周りを見て惨めな気持ちになったりしたくないから
人の居ないところがいいよって話なんだろ?

【社会】 近くの川で缶コーヒーを飲むのもソロキャンプ…ひとりの時間を「惨め」ではなく「至高」に変えるコツ [朝一から閉店までφ★]

キャンプ
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました