スポンサーリンク

キャンプブームついに終焉? 「太って帰るだけ」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャンプ
スポンサーリンク
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「やっぱりひと頃と比較して人は減った。自分としては過ごしやすくなったなと思いますね」
そう話すのは、東京・奥多摩地区にあるキャンプ場に宿泊していた男性。昨今、アウトドアショップが大盛況になるだけでなく、
100円ショップでも鉄板やコンロなどが販売されるなど、一大ブームとなっている『キャンプ』。

「ここ最近のキャンプブームは、『キャンプ人口の推移』で見ると、’13年から6年間右肩上がりに純増。’20年はコロナの影響で落ち込みつつも、
翌年には大きく盛り返し、ブームとしての“強さ”を見せていましたが、陰りが……」(アウトドア雑誌編集者)

キャンプブームの終焉は一部の数字にも表れはじめている。

「アウトドアメーカー大手の『スノーピーク』はブームもあり業績は右肩上がりでしたが、11月発表の決算で純利益が前年同期比68%減、
売上高も15%減に。株価もピーク時の4分の1程度です。職人向けメーカーながらキャンプウエアに力を入れ、
女性にも人気の『ワークマン』も客数が前年割れです」(前出・編集者)

前出のキャンプ場管理者は、

「キャンプに来てもごはん以外何もすることがないような人も少なくない。太って帰るだけみたいな」

https://news.livedoor.com/article/detail/25407197/

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
キャンプファイヤーやれよ楽しいぞ

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
歩いて行け

5: 名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]
金無いからキャンプするのに
高いキャンプ道具とか馬鹿丸出しだろ

6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]
この時を待ってた
どこ行っても難民キャンプみたいだから
しばらく行くのやめてた組

7: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [IN]
ワークマンは自ら職人を手放し過ぎたんだろ

8: 名無しさん@涙日です。(庭) [US]
一過性のものだってキャンプメーカー側も分かってたろ
そもそもブームの火付け役がアニメじゃん

9: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [TR]
山登りとか釣りをする行程でのソロキャンプ(テント泊)ならしたことある
ソロキャンプ目的のソロキャンプとかイミフ

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
金持ちはグランピングに流れてそう
後片付けくっそ面倒だし

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
登山しろよw

12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
土日はなんだかんだ無料のところは河川敷いっぱいじゃん

13: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
釣りも同じ道たどってるな
良い道具揃えちゃって引くに引けない奴とかは残ってるイメージ

14: 名無しさん@涙目です。(みかか) [PK]
だから、ゆるキャンじゃなくヤマノススメを参考にしろと言っただろ

16: 名無しさん@涙目(広島県) [ニダ]
やったことないけど時間もて余すかもとは思うよなぁ
まぁそれを楽しむんだろうけど

18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
クマ出るとこはもう駄目だろ

21: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
高額な道具並べてマウント取り合うって聞いた

22: 納豆かけご飯(三重県) [CN]
むしろミーハーが居なくなって健全化

23: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
お風呂入らないとか無理だ

24: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
むしろなんで流行ったのかわからん。金かかるし。

28: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
ブームになるとゴミカスが参加してきて気持ちよく遊べなくなるんだよな

29: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
寒くなってきてからがキャンプ日和だろうが
汗だらだら垂らしてキャンプしてるヤツはMにしか見えない

31: 名無し(福岡県) [CN]
まぁ確かにずっと飲んで食ってるイメージはあるなぁ
単純に筋肉つけて代謝上げるしかないのかもな

34: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
まあキャンプ客増えすぎで管理大変になってどこも値上げしてたから
少しは落ち着いてくれたほうが良い

35: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
山は買うなよ
後悔するよ

36: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
キャンプしててもスマホいじってるなら家でいじればいいかって数回やって気づくんだろ。

39: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
一区画6000円とか8000円とか取るオートキャンプ場とかアホじゃね

基本無料か、料金あっても1000円までだわ

40: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
ヤマビルとかマダニこわいねんクマだって怖い昨今だし何より野良犬がトラウマ

41: 名無しさん@涙目です。(光) [DE]
山に登りに行く目的で麓でキャンプ前泊して翌朝早朝から登山開始とか
槍ヶ岳山荘の横のテント場でキャンプとか、
海水浴で海辺でサザエを採って七輪で焼いて食ってその晩キャンプ

とかかな

キャンプ自体が目的ってのはよく分からないねw

42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
太って帰るだけ。
人生そのものじゃんw

43: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
そうそう東日本大震災後からアウトドアグッズがやたら買って
でもテントだけ買ってないw
したのはグランピングと手ぶらキャンプだけ
それで自分はキャンプに向いてないと分かった

44: ハゲ(ジパング) [IT]
虫との戦い
川っぺりでミョウガを金山寺味噌で食いつつ酒飲んでればよし

45: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
便座洗浄無しで糞ションベンは苦行以外のなにものでもない

46: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
女のソロキャンは危なっかしくてなぁ…
対策できるならいいが、危ないめに会いたくないならソロキャンはホントやめた方がいい

47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
10年以上前からやってた層からしたら早くブーム去ってほしい。
最近は人多すぎて全然行ってない。

49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
ワークマン行って『登山用の服ってどこ?』って聞いたら『ウチにはないで』って答えられたわw

入り口に登山服みたいなん着たマネキン置いてあんのに
面倒臭いんだろうなw

50: 名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]
ホテルに泊まるほうが快適

51: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
真冬にキャンプはマゾすぎる

53: !omikuji(茸) [US]
外車に乗ってる先輩が毎週末子供をキャンプに連れて行っていて、子供は最初は楽しいだろうけど、本当は遊園地とかに行きたいだろうなぁって思ってるw

55: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
女のソロキャンなんて実際はyoutuber以外では皆無

56: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU]
やる事が飯作りと動画見るだけ

57: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IL]
>>46
これ教えたがり仮面をかぶった変態おじさんのせいだよな

58: 名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]
>>54
九州でキャンプすればいい

59: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
>>49
ワークマンに登山用なんか売ってねーよw
登山服もどきのお手軽ハイキング用ならあるけどな

60: 名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
スノーピークとかのニワカが買ったブランドテントがアホみたいに安く中古で買えてうれしいぞ
モンベルのムーンライトはよリサイクルショップに売れよ安くかいたいんじゃ

61: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
クリスマスの時にキャンプしてダッチオーブンでブラウンシチュー作ったら目茶苦茶美味かった思い出

62: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
代わりに車中泊がブーム。
動くテントみたいなのものだし、キャンフより手軽

74: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
テント設営したら動かないというしな
長期滞在者の多いテント場とかもはや空気がどんよりしててここに入りたくないと思う

78: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
インスタントラーメンを一個の固形燃料で沸かしてたけど
煤だらけになってやめとけばよかった

80: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
コロナ禍の時にいわゆる森ガール的な格好した女が数人でキャンプしてたが、夜寒くて震えていたな
12月下旬の夜の気温くらい調べてから来いよ
しかも持ってたカイロも一般市販品のだったし

81: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
>>5
サバイバル要素込でもなきゃ昔からキャンプの方が金かかるぞ
何度もやっていくうちに道具代が回収出来るような趣味だ

83: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
アルコールも試したけど思ったより火力がないのと火力調整できない
ガスも寒いと火力がない
結局LPガスかアルコールを使いこなすしかないのか

85: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
自転車でキャンプツーリングをやれ
キャンプはキャンプだけをメインの目的にするものじゃない
登山や音楽フェスでキャンプしたりするくらいでいい
オートキャンプとかバカの極み

87: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [FR]
コロナ真っ只中に富士山のキャンプ場の前通ったけど、凄かったな。
テントとテントの間が2mぐらいで密集しまくり。
あれでも一応は外で寝たりして、日常と違うから楽しいのかね。

89: 名無しさん@涙目です。(糸) [JP]
数人寝泊まりできるレベルの
テントの組み立てとか
死ぬほど面倒じゃん

90: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>89
これめっちゃ簡単やぞ
5分で組める
https://i.imgur.com/3ijljye.jpg

97: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
山登りの前泊で自動車の車内で寝てたけど
明かり付けまくり騒音、駐車場でテント張るとかの迷惑で
苦情を言ったら朝にはもう自動車ごとなかった

130: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
テント立てたらやる事ないから
無塩ミックスナッツ+ウイスキーで
お腹ぷくぷくになるだよ〜

132: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
ゆるキャン△の新作を投入すればV字回復よ

147: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
ヒロシを叩いてる奴って
ニワカを増やして古参者の居心地を悪くさせた
から??

148: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
ビニール一枚だし
外の音は筒抜けで聞こえる
深夜に不明なガサゴソ音
寝付けたと思うと早立ち組がゴソゴソ
山中の幕営は2回でやめた

150: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
自然の中で火起こして極厚ステーキを焼いて食べる非日常感覚はいいが
テントの鍵のないセキュリティ最悪な環境で寝れる気がしれない

152: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
オッサンキャンパーが疫病神なんだよ、オッサンが来ると女が気持ち悪いと逃げるからな、あいつらジャンル食い荒らすイナゴだよ

154: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
キャンプ場でもエアコン付きのコテージにしか泊まらんわ
テントで寝るとか嫌すぎる

155: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [TR]
>>10
これな
単発ならアレコレ揃えるより結局は安上がり
更に何故か真夏にキャンプ行くのが多いけど臭いわ腐敗は早いわで苦行でしかない

156: 名無しさん@涙目です。(山形県) [EU]
山ブームも去ったかな?
一時期どこの山行っても異様なくらい人いたわ

キャンプブームついに終焉? 「太って帰るだけ」 [837857943]

キャンプ
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました