スポンサーリンク

【ゲーム】モンハンなど旧作ゲームが爆売れ カプコンの業績見通し「過去最高」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゲーム
スポンサーリンク
1: 首都圏の虎 ★
 カプコンは26日、2023年3月期の業績見通しを上方修正すると発表した。

 旧作のゲームソフトのダウンロード販売が好調なためという。7月時点の予想から、売上高は50億円、営業利益と純利益はともに20億円、それぞれ引き上げた。実現すれば、いずれも過去最高となる見通しだ。

 今年4~9月のソフト販売本数は、前年同期より150万本多い2130万本。このうち新作は、前年に人気シリーズの続編「バイオハザード ヴィレッジ」などが発売された反動から約22%減の525万本だった。

 一方、旧作は約22%増の1600万本と好調だった。過去5年間に発売された「モンスターハンター」などのシリーズ作品がよく売れているという。来年3月には「バイオハザード4」のリメイク版の発売を控えており、23年3月期は過去最高となる4千万本のソフト販売を見込んでいる。

https://news.livedoor.com/article/detail/23091368/

3: 名無しさん@恐縮です
はよスト6出してけれ
βじゃもう我慢できねえんだ

4: 名無しさん@恐縮です
過去作が売れるってのはサンブレイクが失敗だったってこと?

61: 名無しさん@恐縮です
>>4
9月末までに
440万本売れてるんだと

5: 名無しさん@恐縮です

6: 名無しさん@恐縮です
モンスターハンターって続編が出ても進化してるわけじゃないからな 昔のやっても楽しい

9: 名無しさん@恐縮です
>>6
自然形態を模写ったモンハンワールド路線でガッツリ突き進んで欲しかった

11: 名無しさん@恐縮です
>>9
MHW2は既にリークされておるからな

PS5で真のモンハンとなるであろう

14: 名無しさん@恐縮です
>>11
マジ?
テンションぶち上がるんだが

31: 名無しさん@恐縮です
>>23
すまん
俺に信仰心はないんだ
MHW新作は純粋に楽しみだけどな!

13: 名無しさん@恐縮です
>>9
たしかに最近のはファンタジー色強めだよね サバイバル感が低くなってる気がする

21: 名無しさん@恐縮です
>>13
あれはあれで色々やれることあって楽しいんだけどワールドはマジ脳焼いてくるけん

43: 名無しさん@恐縮です
>>6
たんにお前が昔のモンハンしか遊んだこと無いだけだろプレーしてないのに語らんでええよ

75: 名無しさん@恐縮です
>>6
手に入れたとこでプレステ5がやるゲームないからなw

7: 名無しさん@恐縮です
海外売上比率の高いゲーム企業は円安で良い影響受けまくりだろ

8: 名無しさん@恐縮です
カプコンとニンテンドーは信じられるスクエニはもうダメだわ

12: 名無しさん@恐縮です
新作だけでなく過去作もちゃんと売れてるとかカプンコまじすばら

15: 名無しさん@恐縮です
バイオ4は売れるだろうなー

18: 名無しさん@恐縮です
>>15
バカ売れ大ブレイク間違い無し!w

re2バリのリメイクに驚愕せよ!

17: 名無しさん@恐縮です
逆転裁判のイメージの会社だな、カプコン
以前は魔界島だった

19: 名無しさん@恐縮です
サンブレイク買わなかったけどそんな酷いんだ
スプラトゥーン3とどっちがマシ?w

30: 名無しさん@恐縮です
>>19
スプラ3のがハマってるかな
人によると思うけど

20: 名無しさん@恐縮です
年寄りしか買わんからね
若者は金払ってゲームやる文化じゃないから

22: 名無しさん@恐縮です
ファイナルファイト買ったしな。

27: 名無しさん@恐縮です
>>22
スト6でもファイナルファイトが遊べちまうんだ

37: 名無しさん@恐縮です
>>27
マジかよ。

44: 名無しさん@恐縮です
>>37
まじまじ
サロンにゲーセン筐体が大量にズラッと並んでて本旨のスト6以外にも週か月替わりでアーケード作品が遊べるようになるらしいっすよ
βではファイナルファイトだった

24: 名無しさん@恐縮です
ヤべえわ~

eショップで安売り買いでも貢献しちまってるだろこれ?(笑)

26: 名無しさん@恐縮です
初代MHポータブルならカスカスになるまでやり込んだわ
あの時ほどの情熱はゲームにかけられなくなってしまった

60: 名無しさん@恐縮です
>>26
4あたりからゲームに対する情熱がなくなってきてなぁ

ていうか仕事が忙しくてゲームやれんわ

28: 名無しさん@恐縮です
ゲーム自体がさ、今やらなくなっちゃったんかもなー
兄貴の子供なんてスイッチほしいって言うから買ったけど、1ヶ月で飽きたってさー
psもやる人間選ぶようになっちゃったし

10年もすりゃ絶対減るよーw
パソコンでゲームは増えるかもだけど
コンシューマーゲームっていうんだっけ?消えるよ
消えてパソコンでゲームやるようになると思うなー

29: 名無しさん@恐縮です
>>28
パソゴミなぞチート割れ対策がOSレベルで絶対不可能

半導体不足でグラボ暴騰市場完全終焉!w

33: 名無しさん@恐縮です
>>29
チートやる奴なんてほっとけばいいじゃんw

34: 名無しさん@恐縮です
Steamで配信している

35: 名無しさん@恐縮です
過去のモンハンとか誰とプレイしてるんだ

39: 名無しさん@恐縮です
>>35
同説が半ライスとMHWではMHWが上

この現実を直視せよ!

36: 名無しさん@恐縮です
MHFサービス終了したのが1年早かったな
最後は過疎化しちゃったけどコロナ禍で再燃出来ただろ

38: 名無しさん@恐縮です
課金へのこだわり

45: 名無しさん@恐縮です
今のモンハンて便利で簡単になりすぎてるからなぁ
昔のやるとこんな不便だったっけかよってなる

46: 名無しさん@恐縮です
モンハンポータブル2ndモッサリ感が気になったのと色々面倒そうで開始1時間くらいでやめたんだが進めれば面白くなったんかね

47: 名無しさん@恐縮です
旧作モンハンでソロでも楽しめてクリア出来るのある?

48: 名無しさん@恐縮です
最新作はゴミなんだな

49: 名無しさん@恐縮です
ファイナルファイトのリメイクどうなったん?

50: 名無しさん@恐縮です
いまだにギルクエやってる人がいるってほんと?

51: 名無しさん@恐縮です
青い方のライオンが倒せない
赤いのは槍でチクチクできるのに

55: 名無しさん@恐縮です
>>51
黒龍やべえっす

83: 名無しさん@恐縮です
>>51
体力削られる必殺技来たらピンクの肉食うか戻り玉で逃げろ

53: 名無しさん@恐縮です
カプコンって岡本、あきまん、三上、神谷、稲船、船水なんかが抜けちゃっても大したダメージがない感じだから不思議

54: 名無しさん@恐縮です
1942、戦場の狼をリメイクしてくれい

56: 名無しさん@恐縮です
来年ストリートファイター6くるしカプコン安泰だな。

57: 名無しさん@恐縮です
Switchモンハンやったし面白いんだけど完全に超人が一方的に攻撃するゲームになっちゃったのが残念だわ
相手の狂暴な攻撃をしのいで掻い潜って攻撃するあたりに上手い下手が出るゲームだったのにな
かなり爽快に多段ヒットやらカウンターやら派手だけどヒリつかないゲームになっちまったな

78: 名無しさん@恐縮です
>>57
今モンハンってそんな風なの?
相手の細かい攻撃や大技をなんとかしのいでバシバシ当てて削っていくってバトルだったよね?
その細かいしのぎ合いに上手い下手が出てた
回転しないと避けれないとこはあえてガードして一撃いれるとかいろんな心理バトルがあったよな

62: 名無しさん@恐縮です
バイオ9まだ?

64: 名無しさん@恐縮です
売上50億で過去最高?
カプコンって
もっと大きい会社じゃ?

67: 名無しさん@恐縮です
>>64
何を言っとるのかねキミは

70: 名無しさん@恐縮です
昨年末NISAにぶっこんでおいて良かった

72: 名無しさん@恐縮です
不動産に手を出してコンパイルの二の舞いになるところだったが、バイオハザードのヒットで生き返った。

73: 名無しさん@恐縮です
ブレスオブファイヤがカプコンなんだよなー
これ知ったときびびったわw

76: 名無しさん@恐縮です
バイオは完成度高いから、何回でも焼き増しできる

79: 名無しさん@恐縮です
>>76
焼き「直し」な

81: 名無しさん@恐縮です
日本のゲーム会社絶好調だよな
AAAでボロ儲けしてた洋ゲーメーカー雲行き怪しい会社ばかり
決算で優等生だったActivisionもあんなことになったしなぁ
EAもどっかに買われそう

82: 名無しさん@恐縮です
そんなに儲けてるんなら、こっそりカードファイターズシリーズの新作作ってくれないかな

84: 名無しさん@恐縮です
モンハンだったら3gしかやったことないわー
またやりたいな

87: 名無しさん@恐縮です
>>84
あの時に初めて水中戦ランスクソ強えと思ったわ

85: 名無しさん@恐縮です
麻雀学園は?

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666787451/

ゲーム
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました