スポンサーリンク

FF最新作 前作比60%減の衝撃売上

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゲーム
スポンサーリンク
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「ファイナルファンタジーVII」前作比60%減の衝撃的売上になった訳

「国民的RPG」も過去の話…? 『ファイナルファンタジー』最新作がシリーズ前作比“60%減”の衝撃的売上になってしまった“納得の理由”

2024年2月29日、PlayStation 5(以下PS5)で『ファイナルファンタジーVII リバース』(以下「リバース」)が発売された。本作は、
PlayStationで1997年に発売された『ファイナルファンタジーVII』のリメイク作品となる。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/f/8f88b_1386_52abfee8fc1391ec34b5bddc527895f6.jpg

このリメイクは3部作として制作されており、「リバース」はその2作目にあたる。原作は非常に人気の高い作品なので注目度は高かった。
しかし……。

ファミ通の国内パッケージ版集計によると、シリーズ前作となる『ファイナルファンタジーVII リメイク』は初週で約70万本が売れているが、
「リバース」は約26万本に留まっており、60%以上売上が減少しているのだ。

「リバース」は世界的に評価も高く、さまざまなレビューを集積するサイト「Metacritic」では93点のメタスコア(平均点/3月17日時点)を
記録している。にもかかわらず売上は芳しくない。なぜなのだろうか?

●理由としてまず考えられるのが、ゲームをプレイできるハードとして、PlayStation 4(以下PS4)を切り捨て、PS5のみの対応にしたことだろう。
『ファイナルファンタジーVII リメイク』がリリースされたとき、PS4はすでに世界販売台数1億台を越えていた。一方、
PS5は2023年12月時点で約5000万台の売上となっている。当然ながら、日本でもPS5を持っている人よりPS4を持っている人が多いだろう。

ゲーム機を持っていない人が多いのであれば、ソフトを買う人が減るのは至極当然だ。

https://news.livedoor.com/article/detail/26077392/

2: hage(東京都) [US]
いや、まあ…そろそろ…ねえ?

3: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]
PS4でも出せたよね…

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
とっととPS4で出せ

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
もう昔のブランドで売ってるだけのメーカーって印象

6: 名無しさん涙目です(ジパング) [ニダ]
だからsteam版なら買うって

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
DQもFFも世代の大半がゲーム卒業しただろうしな

8: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
PS5は品薄商法をやりすぎて
日本ではオワコンになりつつある

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
完パケで出せ

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
ダウンロード版も込みの数字?
それともパッケージ版のみ?

11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ]
スクエニじゃなければ買ってた

12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
steamで出せばまた前作と同じくらい売れるでしょ

13: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
reverseてremakeの続編なの?

14: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ES]
PCで出せば良いんじゃねーの?
SONYに金玉握られてんのか?

15: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW]
PS5持ってないんだわ、
今から買うかって言えばね、ちょっとね。

16: ( ・∀・)(神奈川県) [JP]
steamだったら売れていた( ・∀・)
・・・・そういえる時代になったか( ・∀・)

18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
ps5で出すとかマジで無能過ぎるだろ。。。

19: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
PSユーザーがPCに行っただけなのに
steamで出した所で若いユーザーが増えるわけないだろ
老若男女プレイヤーがいるSwitchで出せる内容にしてれば良かったんだよ、バカな企業だ

20: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
そりゃPS5オンリーじゃそうなるでしょ
つか連作なら質落としてでも同じ機種で出せよw

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
野村哲也の趣味が独特過ぎる
あれハマるやつ少ないだろ

22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
はいはい
つれぇつれぇ

24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]
途中までしか遊べない不完全作やろ?
尊奈門に何で金出してあそばんといかんのだ?

25: 名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
FFだけの為にPS5買う気にならない
PS4壊れた時にPS5売ってなくてゲームへの熱が完全に冷めた

27: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
リメイク小出ししてればそりゃ先細りにもなるだろうよ

28: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
三部作なら次はPS6だろうな
リメイク作品を新ハードを購入してまでやるかと言うと…

29: 名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]
>>19
売上的にはそうだけど、ドラクエ11でさえSwitchではスペック不足だったからねぇ。
相当劣化させないと厳しいと思うわ

31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
スクエニはオワコン

32: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
前作途中で投げたわ
正直おもしろくない

グラフィックは凄いけど、今どき同じクオリティの作品は他にもある
ってなるとゲームシステムとかシナリオが重要になるんだけど
それは大した事なく、戦闘もつまらない上に硬い

あと個人的には性アピールが強すぎるキャラも
なんか没頭できない要因の一つだった

FFはもう良いんじゃないですかね? 違うタイトルの名作を期待してます

33: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
最新っていうかどんだけⅦ使い回してんだよ!

34: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
完全新作ならまだしも過去に散々やったⅶだしかつ入手も困難だった高額ゲーム機で普通に売れると思ってる方が頭ファイナルだわ

35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
ダウンロード版が売れてるから

36: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
昔は1本で遊べたものが、3本に分割
しかも1本目から2本めが4年も掛かってハードも変わってる
悪条件しかないわけで、これが売れると思った人はいないだろ

37: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
スピンオフやリメイクの度にエアリスがどんどんイタイ子になっていくんだよな
男ウケすらしないだろ

38: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
>>29
売上もだが10年、20年先のFFユーザー作るなら
今のクオリティではなく誰もが持っているハードSwitchで限界まで引き出すようなクオリティで留めるべきだった
コアゲーマーからは糞スペックSwitchで出しやがってと怒られるだろうが10年後20年後は老人になるコアゲーマーの事なんて無視すればいい

39: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
ファイナルなのに何回やってんだよ

40: ラッキー(東京都) [ニダ]
元電通を社長にした時点で坂道を転げ落ちる運命

41: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
リメイクやるためにゲーム機新調する奴がいるわけねーでしょう
昔のFFなんて100円で売ってるのに

42: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
FFの為にハード買う時代じゃねーしな
スーファミPS1の幻想からいつになったら目を覚ますのか?

43: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
オリジナルもクリア率なんて大して高くないだろ
当時もしトロフィーや達成率があったら中盤まで達成した人はどのくらいいただろうね
終盤なんて悲惨な率になるだろう

44: 名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
スクエニはさっさとドラクエとFFの版権を任天堂に売って潰れてくれ

46: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
ハードが普及してないせいにしたい

50: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
おまえたち三個買え

51: 名無しさん@涙目です。(庭) [SK]
エアリスやティファが性的であざとすぎるんよなぁ…
わかってないわほんと
VTuberでも見て勉強しろ

54: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
ファイナルファンタジーも恋愛ゲームにしたほうがいいんじゃないの

56: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
前作をあっさりフリプ落ちさせたり定価で買う客を馬鹿にする様な事したからな

57: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
リメイク商売やめろよ

60: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
いつまで擦り続けるの?

61: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
なんかスクエアとエニックスお互いライバル会社として切磋琢磨してた頃が一番良かったよな
ライバル同士が手を組むとロクな結果にならん

63: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
はよ8リメイクせい😠

64: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
ノムリッシュはもうパラサイトイヴ新作やってくれればええねん

65: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [IE]
FFは剣と魔法の世界がいいんで
変なギミックはいらん

66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
今の時代、パッケージの本数で語って淋しくならん?
CDの売上が下がって音楽終わったって騒いでるのと同じだぞ

69: 名無しさん@涙目です。(新日本) [PK]
>>55
PS4でも出してたとして、リメイクの数字である3倍に届いたとは思えんわ。

FF16でスクエニ見限った奴が多かったんじゃないかな。

70: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
でも真面目にリメイクだけでやってけるよな
黄金期の名作いくらでもあるし

71: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
一番の理由は前作がつまらなかったからじゃね?
独占でも売れてるのあるし

72: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [IT]
リアルすぎる映像で
ガキ過ぎる演出
こんなアンバランスな作品恥ずかしくて
やってられるかよ
最高級食材で作られたゲロやないか

73: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
想定ユーザーの年齢層がわからん
中高生狙いなら一年おきに出さないとだめだろ
四年ぶりなんておっさんも買わないぞ

74: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
1997年に大学生だった俺はFF7は迷わず買ったよ
あれから27年…
あれから30年ってネタやって笑い取ってる綾小路きみまろ見ればさ、当時のファンがもうファンではなくなってるの分かりそうなものじゃん

75: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
正直15のほうがずっと面白かった

76: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
龍が如く8が初回100万売れてるから
ハードは言い訳にならないんじゃね?
こちらはセカンドクラスのゲームなのに良く頑張ってると思うわ

77: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
最近のゲームはようつべでみれるから買う必要ない

79: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
流石にリメイク商法無理だろ
もーみんないいおっさんだぞw

81: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
ついに頼みの綱FF7すらも潰したか

82: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
FF16がマジウンコすぎた
召喚獣を神格化しすぎてロクに使えねえ
FF7の方が召喚獣が召喚獣らしくて良いわ

84: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
リメイクで「あのFF7が美麗グラフィックでよみがえった!」って歓喜して買ったけどアクション化に心底疲れた、
ってだけでしょ。
ただ単純に時代とか関係無く原作はコマンドRPGだからみんな買ったのにそれをアクションにジャンル変えたらみんな疲れてそっぽ向くわ。
かくいう俺もリメイクでアクション疲れしててリバース買うかどうか直前まで悩んでたけど予約特典に釣られて結局ダウンロード版買ってしまった。

ちなみに、強制ミニゲームの雨あられでストレス半端ない。

85: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
リメイクより新作作ったほうが良いと思う
そしてリメイクの続編作るのに何年かかってんだよ
人間は成長するんだから熱冷めてるわ

FF最新作 前作比60%減の衝撃売上 [837857943]

ゲーム
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました