1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/01/05(水) 22:53:41.21 ID:RMAyh3LL9 2022/01/01 04:00 ウェザーニュース
年が明けて最初に社寺へ参拝する行事を、初詣(はつもうで)といいます。何日までに詣でないといけないという決まりはなく、コロナ禍で迎える2022年は、昨年に引き続き参拝者が集中しないように、時期をずらした「分散参拝」をお願いしている社寺が多いようです。
ところで、神道系へお参りする先の○○神宮、○○神社、○○大社といった呼び名には、どんな違いがあるのでしょうか。平安時代初期に建立された東京の神社の宮司さんに教えていただきました。
単に「神宮」といえば伊勢神宮のこと
「神道では、○○神宮、○○神社など、日本古来の神を祀る施設に付されている称号を“社号”といいます。○○神宮と呼ばれるのは、そこに祀られている神(祭神:さいじん)が、皇室の祖先であるなど皇族と縁の深い神社です。
たとえば皇祖をお祀りしている神社には霧島神宮や鹿児島神宮、天皇をお祀りしている神社には平安神宮や明治神宮などがあります。
単に“神宮”と呼ぶときは、皇室の祖先とされる天照大神(あまてらすおおみかみ)をお祀りする伊勢神宮を示す正式名称として用いられます」(宮司さん)
限られた社号である神宮の中でも、伊勢神宮は別格の存在なのです。
「これに対して○○神社は、その略称である“社”とともに一般的な社号として広く用いられています。祭神の名を冠した神社や、地名を冠した神社が一般的です」(宮司さん)
「宮」と「大社」はどのような神社か
○○宮(みや、ぐう)という社号がつく神社はどうでしょうか。
「○○神宮と同じように皇族と縁が深く、おもに親王(天皇家の男子)を祭神にしています。また、歴史上の要人を祀る神社にも使われる社号です。後者の代表格に、徳川家康を祀った東照宮、学問の神である菅原道真を祀った天満宮があります」(宮司さん)
大社(たいしゃ)は元来、大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀る島根県の出雲大社だったそうです。
「戦後、社号の再整備がなされた際、同名の神社をまとめる役目を担う歴史ある神社として、奈良県の春日大社や長野県の諏訪大社など、いくつかの神社に社の社号が与えられました」(宮司さん)
「大明神」「権現」などは?
このほか、社号とは異なりますが、古くからの神様の名前に大神(だいじん)、大明神(だいみょうじん)をつけた社(やしろ)もあります。また、神仏習合の影響によってできた権現(ごんげん)も社号に類する称号として用いられ、各地で信仰されています。
「このように神社によって呼び名は異なりますが、それぞれの神社に対する人々の篤い信仰心は、等しく尊重されるべきでしょう」(宮司さん)
また、全国の神社は、別格の存在である伊勢神宮以外を、氏神神社(うじがみじんじゃ)と崇敬神社(すうけいじんじゃ)に大別できるそうですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「氏神神社は、居住する地域の氏神様をお祀りする神社です。この神社が鎮座する周辺の地域に居住して信仰する人々を氏子(うじこ)と称します。
崇敬神社は、氏神神社のような地縁や血縁ではなく、個人の特別な信仰によって祀られている神社です。この神社を信仰する人々を崇敬者と呼び、神社の維持や教化のために崇敬会などといった組織が設けられています。
氏神神社と崇敬神社の違いは以上のようなことであり、一人の人が両方を信仰の対象としても差し支えありません」(宮司さん)
いかがですか? 社号の違いがわかるようになると、参拝するときの心構えも変わってくるのではないでしょうか。
これから初詣に行かれる方は、参拝する神社の社号にも注意を払ってみましょう。
https://weathernews.jp/s/topics/202112/230215/
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 22:57:09.47 ID:K0r9gCe60
>>1
鹿島神宮も天皇由来なの?
246: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 02:18:50.91 ID:yZTZb5Co0
>>10
鹿島神宮は神武天皇の前からあったのでは?
神武東征の際に出雲との仲裁に入った神様らしい
出雲は奈良にあったが神武に島根に追いやられた
国譲り
249: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 02:21:53.99 ID:F4b7qBEu0
>>246
鹿島社の鹿島神はもともと物部氏の氏神
政争で物部氏が没落して鹿島神を中臣氏が乗っ取った。背乗り。
そして朝廷で出世した中臣氏が鹿島神宮を設置
259: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 02:26:57.36 ID:yZTZb5Co0
>>249
えーっ?あんなとこまで物部が治めていたの?
日本の本来の神様は物部なんだよね
秦氏強すぎた
305: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 03:08:07.54 ID:bYZHoyD60
>>259
今でも宮司さんが物部な神社割とあるよ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 23:00:27.01 ID:aY/+9XJj0
>>1
>「神宮」「神社」「大社」などの違いは?
字が違うし読み方も違うね
それ以上知って庶民にとって良いことはあるの?
どうせ誰かの妄想なんだし、そもそも神はいないんだし
もし知ることで窮屈になるならさ・・・何も知らない方が百万倍ましかな?
全部神社でええやん マダムヤ~ン
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 23:15:15.33 ID:D1ZepII00
>>25
大神宮と「大」が付くとパチモノ。
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 23:40:17.80 ID:dNTCNzVn0
>>33
伊勢神宮を退けての伊勢国一宮である椿大神社ディスってんのか?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 23:12:26.94 ID:D1ZepII00
>>1
神宮を増やしすぎだろ。
伊勢と鹿島と香取で十分。
215: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 01:56:14.20 ID:JXluyq1u0
>>1
そここだわるなら八幡宮にも触れろよ
応神天皇が全国最多の祭神だぞ
229: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 02:05:24.18 ID:wMMNJS3I0
>>215 いやいや氣比神宮が最強のパワースポット。
日本の神を一消ししてまとめあげたのが雄略天皇です。
233: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 02:10:07.59 ID:T+9SH1DL0
>>229
越前は継体天皇が出た事で格別の地だね
古い賀茂神社があるしね
242: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 02:17:09.51 ID:t/3a3kPU0
>>1
神社の神主さんに教えてもらった
伊勢神宮 8礼8拍手4礼
出雲大社 4礼4拍手2礼
その他 2礼2拍手1礼
格式があるらしい
298: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 03:03:10.31 ID:BE97rNwG0
>>242
嘘をつくな。
伊勢神宮の参拝方法
https://www.isejingu.or.jp/visit/manner/
出雲大社の参拝方法
https://www.kankou-shimane.com/pickup/14816.html
291: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 02:55:00.25 ID:jnpZJdVA0
>>1
あまり固執しなくて良い。初詣なんて最近できた事象だ。朝食やバレンタインみたいなステマ
神様いるなら初詣だけ来られても無視するだろう。神社好きだから争うように集まるのはやめてほしい。
486: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 06:14:28.48 ID:V1m4xcFo0
>>1
天皇は神様になるってこと!?
小室の子供は神様の血筋!?
517: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 06:36:09.51 ID:7WdGuyHI0
>>1
アホ
出雲大社は「たいしゃ」ではなく「おおやしろ」と言うのが正解だ
526: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 06:42:59.09 ID:HHniLlPu0
>>1
よくワカラン人は天皇陛下と上皇陛下を拝んでたら良いよ
557: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 07:05:05.38 ID:sdSX92mP0
>>1
無視して地元の神社参拝しとけ
神宮だあランキングしたいのが神道だとしたら廃れるわ
そんなん無視して拠点の神社の氏神を知り繋がり崇拝することで
意思が顕現する
564: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 07:07:42.10 ID:sNSjQjqx0
>>1
たいしゃ×
おほやしろ ○
582: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 07:28:34.50 ID:9d1/IQ/k0
>>1
統括部長、本部長、事業部長、担当部長とかの誰が偉いかwみたい話w
786: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 10:09:39.32 ID:kfa+uVb50
>>1
明治神宮って明治天皇の墓なの?
806: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 10:26:59.65 ID:ko3HfvoY0
>>786
明治天皇のお墓は京都府京都市伏見区桃山町にあり
伏見桃山陵(ふしみのももやまのみささぎ、ふしみももやまりょう)と呼ばれています。
京都に墓所が営まれたのは明治天皇の遺言によるものだそうです。
857: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 11:53:05.87 ID:re2X1LY70
>>1
鹿島神宮は祭神はタケミカヅチだけど神宮だぞ
909: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 12:58:25.22 ID:XKWguq9X0
>>1
熱田神宮はどうなるんだ?
それに神宮という高級外車専門店があるの知ってる。
927: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 13:22:26.69 ID:8H+4ywV30
>>909
熱田神宮は皇位継承時に必要な三種の神器の一つ(草薙剣)を
アマテラスとして祀っています
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 22:54:29.54 ID:XVhelkjf0
大神神社に行きたい(´・ω・`)
459: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 05:57:21.05 ID:uk/WLjvM0
>>442
行っておいで(´・ω・`)
大阪から電車で片道2時間弱かかったよ
石上神宮もおすすめ
635: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 08:14:42.16 ID:a3bVpXvp0
>>459
近鉄上本町から桜井乗り換えで1時間弱じゃないの?
乗り換えのタイミングが悪けりゃ30分待つけど
691: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 08:40:54.20 ID:AKQx53TK0
>>3
ここいいよ。
狭井神社好きやわー。
702: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 08:52:05.95 ID:FoEtlc/C0
>>3
大神神社は三輪山に登れますな
山を下りたら山の辺の道を石上神宮まで歩く
春ならそうする
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 22:56:17.13 ID:YZlezVYw0
昭和神宮と平成神宮も作ろうぜ 21: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 23:01:59.18 ID:JIuu869z0
>>7
昭和神宮は良いけど平成神宮はまだ待てよw
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/05(水) 22:57:48.60 ID:XzO4Vl3x0
二礼二拍手一礼なんて江戸時代の人も初耳だろ
210: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/06(木) 01:52:32.85 ID:F2RaZYxu0
>>11
江戸の中期まで古事記も解読されてなかったけどね
VIa https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641390821/
コメント