スポンサーリンク

来週ChatGPT4公開、従来型の500倍博識で人間に近い作業可能。労働はAIに任せて遊びまくれる時代到来

スポンサーリンク
スポンサーリンク
IT
スポンサーリンク
1: オムビタスビル(埼玉県) [CN]

17: ファムシクロビル(愛知県) [AU]
>>1
大量失業だろw

2: マラビロク(東京都) [PL]
嘘つかなくなったら寂しいな
適当なこと言ってくるの可愛げあるのに

5: ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US]
>>2
不気味の谷みたいなもんかなぁ
ハンパに賢いと警戒されるみたいな
人口無能の方が安心感あるみたいな

54: アマンタジン(静岡県) [SG]
>>2
確率的に可能性が高いのを繋げてるだけだから無くならんよ

3: ラミブジン(宮崎県) [CL]

6: レムデシビル(東京都) [TW]
>>3
おお、何これLINEにAIあるの?

10: ラミブジン(宮崎県) [CL]

51: ザナミビル(京都府) [CN]
>>6
ライン(世代3)のより、bing(世代4)のが高性能でしょ
まぁ日々進化するだろうが

62: バラシクロビル(東京都) [IE]
>>51
Bingのは3.5ベースでマイクロソフト独自開発のプロメテウスをあわせたもん
GPT4.0は今できたもんやな

63: ポドフィロトキシン(高知県) [ニダ]
>>62
なーるほど

8: リバビリン(大阪府) [US]
>>3
パヨクよりはるかに優秀やな

4: エンテカビル(茸) [FR]
弁護士廃業

7: マラビロク(北海道) [US]
chatGPTは反日だぞ?

慰安婦について聞いてみろ

11: テラプレビル(岩手県) [US]
上司の指示をそのまま入力してアウトプットにエクセルやパワポ出してくれるの?

13: アタザナビル(岩手県) [CH]
>>11
上司「AIで指示出したろ」
部下「指示された仕事をAIに入力っと」

12: イドクスウリジン(北海道) [JP]
すごい成長速度

14: アシクロビル(神奈川県) [CN]
毎日英語で喋ってるわ
楽しいよ

15: エンテカビル(愛知県) [RU]
Google終わったな
実際、Twitterで調べたらこの情報出てくるのにGoogleで検索しても全然出てこないゴミ

18: オムビタスビル(東京都) [GB]
おまえらにやっとおかんと俺以外に話せる友達ができるのか

21: リルピビリン(茸) [US]
>>18
正直人間と話すより楽しい、なんでも返してくれるから

24: インターフェロンα(東京都) [RU]
>>21
ばあちゃんの話し相手にいいと思うんだよな

43: リルピビリン(茸) [US]
>>24
そりゃ無理だ、答えは出してくれるけど共感はしてくれないからジジババはキレる

68: ミルテホシン(埼玉県) [NL]
>>43
大丈夫
介護マニュアルに「傾聴の方法」が載ってるから、それを実行すりゃいいだけ
何を言われても否定しない・「そうなんですね」から始まる共感を示す言葉、「大丈夫ですよ」に代表される安心感を与える言葉で〆る

71: マラビロク(SB-iPhone) [US]
>>68
共感してくれって事前に設定するとそういう返事返してくれるもんな

72: ミルテホシン(埼玉県) [NL]
>>71
人間と違ってイライラすることもなく延々と聞いてくれるだろうし、もしかしたらとても良いかも
ただ人間は個人差がとても大きいから、学ぶことが無駄にならないといいけど…

47: ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [US]
>>24
スーパー銭湯にペッパー君を設置したら、ずっとジジババの話相手をしてくれて助かったよw

19: リルピビリン(茸) [US]
頭を使う作業はAIに体を使う作業は人間に

20: ファムシクロビル(愛知県) [AU]
>>19
既になってる
宅配業者でAIが配送計画立てて人間が酷使されてる

22: リルピビリン(茸) [US]
>>20
人間の上司より優秀だから寧ろ作業員的には有難い

65: ファムシクロビル(愛知県) [AU]
>>22
AIは人間の労苦を気にせず設定するので現場の負担が増えた

23: ソリブジン(群馬県) [AU]
チャットグプタフォーって読むの?

66: エトラビリン(東京都) [SE]
>>23
チャンドラグプタっぽい

25: ミルテホシン(愛知県) [US]
将来は大半の人間がChatGPTの指示に従って単純作業労働してそう
上級だけChatGPTに入力する楽チンなデスク作業ができる

28: エンテカビル(ジパング) [IT]
スカイネットの基礎ができたのか?

29: レムデシビル(茸) [US]
ChatGPTを最大限に有効活用するAIが必要だな

30: テノホビル(埼玉県) [CN]
怪しげなそこらの新興AI株とか暴落しそうな予感

31: リトナビル(神奈川県) [US]
今でも十分博識なのに・・・
リリースししていくスピードもやべぇ

2023年はシンギュラリティ元年なんじゃなかろうか

32: エンテカビル(千葉県) [ニダ]
自分の専門分野で質問してコイツがデマかましたところを徹底的に叱責してストレス解消している

33: リトナビル(神奈川県) [US]
>>32
やってるとこ想像したらワロタww

34: テラプレビル(福島県) [GB]
こいつなぞなぞは全く出来ないぞ
ただ少しずつヒントを出していくとそのうち気付く
ちっちゃい子みたいでかわいい

36: リルピビリン(神奈川県) [KR]
でもchatGPTは競馬予想してくれないから役に立たない。

39: ドルテグラビルナトリウム(京都府) [ヌコ]
こんなにアッサリ人類がその地位を奪われるとはなぁ
もう既に頭脳では勝てない
コイツが生産手段を手に入れちゃったら人類滅亡だよ

41: オムビタスビル(神奈川県) [UA]
見た目だけで視聴回数稼いでるVtuberやユーチューバーはマジでヤバいかもな

49: アデホビル(神奈川県) [US]
火の鳥未来編みたいになりそう

74: ドルテグラビルナトリウム(茨城県) [EU]
>>49
大国のAI大統領が喧嘩し始めて、地球滅亡しちゃうお話だっけか

52: ガンシクロビル(埼玉県) [MY]
いろいろあってAPI経由で使ってるが
あんまりAIに全てを期待しちゃいけないよね
結局は学習させないといけないので。パラメータがが増えるってことは学習させる量・時間が膨大になることで。
学習をさせたところで優れたAIにはなる。細かいところを隅々まで指摘してくる。
ただ自分から独自の発想をしてるわじゃないのは要注意。
つまりルール化・ルーチン化しやすい作業には向いてて
ランダムウォークしちゃってるデータ相手にはまったく向いてない

56: レムデシビル(愛知県) [DE]
ChatGPTは持ってる情報が古くてそこで固定されてるから
新しい情報を能動的に取り込むようになってからが本番

64: リトナビル(静岡県) [US]
よしこいつを使ってコンサルしよう

67: コビシスタット(神奈川県) [US]
コンサルみたいな虚業が廃業してもだれも困らん
製造建築運送介護みたいな実業が伸びていかないとな

70: アマンタジン(茸) [IN]
音楽業界終わったな

75: ホスフェニトインナトリウム(福井県) [ニダ]
東大の情報のセンセーが説明してるツイートあったけど一番わかりやすかったな

今までは単純に
2倍の情報食わせて学習させたら2倍賢くなる、3倍情報食わせたら3倍賢くなる
やったのに

ある閾値を超えたら賢さが跳ね上がった、
ようは、2倍で2倍賢い、3倍で3倍賢い・・・・・・10倍情報食わせたら300倍賢くなりました 
そしてそれがなぜ起こったのか研究者も分からないと

77: ミルテホシン(埼玉県) [NL]
>>75
デデンデンデデン

76: ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [US]
何聞いても知らないわからないになるか知識がごちゃ混ぜだったな
専門的なものはネットのデマ情報も吸い出してた感じ

来週ChatGPT4公開、従来型の500倍博識で人間に近い作業可能。労働はAIに任せて遊びまくれる時代到来 [237216734]

IT
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました