18: グリコミセス(東京都) [RU]
>>1 つくれるけど作っても普及しない。
昔はたくさん国産OSあった。
メーカーごとに仕様がバラバラだからMicrosoftがWindowsで統一して、メーカー関係なくいろんなゲームやソフトが使えるようになった
その後にOSに関係なく動くJAVAがSUNからリリースされたり
今はさらにウェブアプリでさらにOS選ばなくなってきた
64: ホロファガ(北海道) [US]
>>18
あーそういう時代知らんと不思議なんだろな
81: プランクトミセス(埼玉県) [US]
>>18
昔は日本メーカーがそれぞれOS作ってたんだよな
NEC、富士通、日立、三菱、シャープ…
全部Windowsになっちゃったけどな
91: ロドスピリルム(SB-iPhone) [US]
>>81
そのOSを統一してれば
世界に売れたのかな。
181: アシドバクテリウム(ジパング) [US]
>>91
その思考は、自動車メーカーを統一することに近いのでは
まず有り得ないような
187: コルディイモナス(神奈川県) [US]
>>181
国交省は昔から何度も自動車業界を再編させようとしてるし、金融庁もヤバそうな銀行は他行と合併させてる
124: シネルギステス(東京都) [US]
>>18
変な嘘はやめようぜ
沢山はないし、BasicまたはCP/Mだったろ
138: テルモトガ(神奈川県) [KR]
>>124
cp/mというか
互換というかモドキと言うか
180: グリコミセス(東京都) [RU]
>>124 Human68k sx-window. Hudson
News Sony
Ews nec
Acos nec
Msp fujitsu
超漢字
パソコンのOSはMicrosoft製カスタマイズが多かったけど
220: ホロファガ(大阪府) [US]
>>18
FM TOWN持ってたからTOWNS OSだったわw
226: キロニエラ(東京都) [US]
>>18
NECが覇権握ってもおかしくなかったな
61: クテドノバクター(ジパング) [US]
>>1
中曽根「あの世まで持っていく話だ…」
167: セレノモナス(茸) [CN]
>>61
確信的にはコレだよな
238: シネルギステス(広島県) [US]
>>61
それな
75: アルマティモナス(大阪府) [TH]
>>1 詳しくないので
つくれなかった理由は他の人に任せる、元々コンピューターをはじめとする科学技術の
多くは軍事目的として巨額の予算と人間の知能を注いで研究 → 開発 → 軍事利用される
コンピューターは計算機に過ぎず、計算(処理)能力が高まることで計算以外の使い方が
可能になったと推察する、コンピューターの使い道(可能性)を世界のどこよりも見出すには
研究当初から携わったり、こんな分野に応用できないか? という好奇心、ビジネス根性、
柔軟な発想力(遊び心・ひと儲け野望)が必要だ
組織に属している人間の中に ¨変人¨ がいるとか、若い学生たちの中に変人がいたり、
↑ こういう人を ¨オモシロイ¨ と見出せる人物、投資する人物、失敗なんて気にしない
挑戦する土壌(教育・社会環境も必要
>>1 軍事目的で研究する必要はないが最初から商業利用、既存の技術からの発想・応用
ではイノベーションなんて起こせないのでは? w
84: スネアチエラ(山形県) [CN]
>>1
作ったけど資本力で負けたんだぞ
85: エルシミクロビウム(宮城県) [GB]
>>1
情弱だな。世界で一番使用されているOSは、日本の開発した組込みOSのトロンだよ?w
88: プニセイコックス(大阪府) [CN]
>>85
「パソコンやスマホで」と書いてあるよ
107: エルシミクロビウム(宮城県) [GB]
>>88
トロンがなきゃ、PCもスマホも動きません。ロケットも飛ばせません。
110: コルディイモナス(神奈川県) [US]
>>107
プラットフォームビジネスとして成立しない組み込み部品としてのOSの話はしてない
111: エルシミクロビウム(宮城県) [GB]
>>88
スマホなんて、ドコモのiモードのぱくりみたいなもん
162: テルモデスルフォバクテリウム(千葉県) [US]
>>1
米がうるさいから
213: クテドノバクター(福岡県) [US]
>>1
お前らがピピンをバカにしたから
219: メチロコックス(ジパング) [US]
>>1
おもちゃみたいなOSなら作れる
224: カンピロバクター(大阪府) [ニダ]
>>1
日本語
271: アシドバクテリウム(東京都) [US]
>>1
家電分野は日本が牛耳ってるからいいじゃん
298: テルムス(神奈川県) [CA]
>>1 日本の経済なんて下火の自動車産業以外はボロクソなんだしなぁ
IT分野では2周回遅れ、家電はボロボロだし、これで首都直下と南海がまだ控えてる国だぞw?
2: カンピロバクター(神奈川県) [DE]
トロンは孫に潰された
25: デロビブリオ(東京都) [ヌコ]
250: フラボバクテリウム(ジパング) [US]
>>25
しかも、既存のOSをパクっただけ
3: ハロアナエロビウム(大阪府) [ニダ]
OSって、どうやって作るの?
アプリみたいに簡単に作れれないの?
97: フソバクテリウム(北海道) [US]
>>3
作れるぞ
タイマーとメモリ管理とデバイス管理ができれば
4: シュードモナス(SB-Android) [US]
トロンはどっかに紛れ込んでて
そのうち目覚める時が来るって聞いたけどな
5: ロドシクルス(北海道) [US]
スーパー301条で検索
6: アルマティモナス(日本のどこかに) [ニダ]
日航機がどうたら
7: シネココックス(東京都) [ニダ]
天才を生み出せない土壌だから
246: アコレプラズマ(東京都) [FI]
>>7
天才が天才扱いされないだけだよ
247: フラボバクテリウム(ジパング) [US]
>>246
天才扱いされないだけならまだしも、虫けら扱いで殺されるからだよ。
9: テルモミクロビウム(千葉県) [US]
アホな日本の政治家が潰した
10: コルディイモナス(神奈川県) [US]
トロンはアメリカの外圧で中止、MSXも結局失速、電子手帳を作っていたシャープやカシオも独自OSを作る発想はなかった。Windows95が現れた時にhttpsセキュアプロトコルは開発中であったがその先見性に気付いた日本企業はなかった。
11: スピロケータ(大阪府) [MX]
トロンの技術者
JAL123
12: エルシミクロビウム(神奈川県) [ニダ]
ヤルタポツダム体制
13: クロロフレクサス(SB-Android) [US]
打ち上げロケットはトロンだよな
14: プランクトミセス(千葉県) [US]
昔のガラケーはTRONだったよな(´・ω・`)
15: ミクロコックス(兵庫県) [US]
トロンって日航機がなんちゃらっての関係なく
エクセルとかパワーポイントとか武器持ってるWindowsに勝ってる姿が想像できない
16: コルディイモナス(神奈川県) [US]
httpsについては俺が実際に英語論文を読んで「銀行や役所の受付業務はいずれオンライン化される」と要約したが上司も重役も誰も信じなかった。
283: テルモミクロビウム(茸) [CN]
>>16
残念だったな
小さなコミュニティでいいから実証してみせないと
旧い頭には現在の課題すら理解できないのさ
286: アルテロモナス(東京都) [ニダ]
>>283
そうそう、実証するのが大事。
まず自分のいる部所にいる人間の根回しをして、意思統一
しなきゃならないと言う面倒な作業が有るけどな。
コツコツ少しずつ作り上げていって、実績を出していけば
上の人間も認めてくれる。
実績さえだせば、自分が平社員でも社長ですら耳を傾ける。
17: カテヌリスポラ(奈良県) [ニダ]
ペテン禿
19: フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
単に日本企業がアホなだけ
20: バチルス(東京都) [NO]
トロンのキーボード見ろ
ガラパゴスの最たるもの
日本の拘りゆえの悪いところが凝縮されている
21: グロエオバクター(東京都) [GB]
誰もが平均的に使えるようにするって発想が日本企業にはない
22: ナトロアナエロビウス(ジパング) [ZA]
トロンは携帯電話で活躍したから良いんじゃね
24: クロオコックス(愛知県) [US]
日本人の技術の価値観は手先の器用さだけ
情報通信やサービスの技術に金を払う人間がいない→商売にならない
27: コルディイモナス(神奈川県) [US]
BTRONは当時さほどモニタ解像度が高精細でなかったにも関わらずOS標準フォントを明朝体にするという基地外っぷりだった。
29: エントモプラズマ(北海道) [US]
冷静に考えると日本が作れないモノってたくさんあるよね
ジャンボ機とか
31: フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
Bluetoothもな
33: カルディセリクム(ジパング) [US]
アメリカよりの国でそもそも独自OS作って普及してる国あるの?日本企業がダメってよりアメリカ企業が強すぎるだけなんじゃ
そもそも日本語と英語って時点で普及率の大きなハンデにならないの?
44: シトファーガ(北海道) [US]
>>33
プレステOS
50: スフィンゴバクテリウム(千葉県) [DE]
>>33
ノキアのやつ
59: メチロフィルス(新日本) [ニダ]
>>33 そうだよ
プログラミング言語が英語って時点で大きなハンデがある
なのに白人コンプ丸出し日本猿は
WW2以降、回りを日本語化するのではなく
英語を学ぶ道しかなかった
ゆくゆく日本語は滅ぶか部族みたいに孤立して生きていくしか未来はない
186: グリコミセス(東京都) [RU]
>>59 おまえさんが英語わかっていたらプログラミングに英語いらないのわかるだろ
せいぜいif case import とか少しでてくるだけで、本質は関係ない
209: ニトロソモナス(東京都) [US]
>>33
アメリカが国家戦略でやったことだから勝てないよ
34: ミクロコックス(神奈川県) [US]
言語が日本語なのが一番大きい
36: ロドスピリルム(SB-iPhone) [US]
人材が居なかった。
そもそもそんな技術が無かった。
37: オセアノスピリルム(愛知県) [US]
大体独自OS作りましたって話は
結局Linuxベースだったりするよね
38: ジオビブリオ(千葉県) [US]
日航123便撃墜
事件の以後も山の様に理不尽な事が続いたのに
じぇえんぶ陰謀論で片付けられる
39: コルディイモナス(神奈川県) [US]
アメリカで発明されたビジネスモデルのパクリで高度成長期を実現してしまった成功体験が仇になったのかも知れない。
199: ホロファガ(東京都) [US]
>>39
ほんこれ
それだけに留まらず政治経済法令インフラ社会システムありとあらゆるものが欧米から授かったもの
日本独自のものなんて元々一切無いわな
古くは中国だし日本人が独自性を考えること自体が勘違いも甚だしい
あ、アニメゲームとか独自性あるんだっけ?幼稚な日本人らしいわw
206: ストレプトミセス(埼玉県) [US]
>>199
先物取引は江戸時代の日本発だぞ
乾電池や八木アンテナやエイズ治療薬とか、まあまあ優れた発明も多い
208: グリコミセス(東京都) [RU]
>>206
フラッシュメモリやコンパクトディスク
マイクロプロセッサに光ファイバー
日本人もアメリカについで凄いよね
なぜか東北大学の卒業生ばかり
257: シネココックス(東京都) [US]
>>206
>先物取引は江戸時代の日本発だぞ
そうなのか?
ローソクチャートは日本発だって聞いたことあったが。
40: エンテロバクター(福岡県) [EU]
作れなかったかどうかはわからん、作れたかもしれない。
ただシェアを確保する見込みが無かったのは間違いない。
41: ネイッセリア(東京都) [TW]
日本語とか関係なくね?
シェア取るために初めから英語でOS作って日本語対応にすれば良いんだから
42: ラクトバチルス(大阪府) [EU]
独自にしたらしたでガラパゴスガーとかいわれそう
43: エリシペロスリックス(北海道) [TR]
ベータVHSの頃の夢見すぎなんだよなぁ
規格争いで勝利すれば莫大な利益が!!!
この考えだけで動いてるから無駄に制限多い、拡張性に欠けて外国人に見向きもされなくなる
52: フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
>>43
それな、今成功してるpcの拡張性が物語ってるわ
92: アナエロプラズマ(愛知県) [US]
>>43
その考えでWindows作ってるんだけど?
45: コルディイモナス(神奈川県) [US]
Appleの経営がヤバかった頃は新興OSメーカーがたくさんあったと記憶している(もちろんアメリカに)
ニュース速報板のスレッド | itest.5ch.net
5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。
コメント