バイエルン州記念物保存局の声明によると、保存状態は非常に良く、今でも光を放っているという。
剣は同州ドナウ・リースの遺跡で先週発見された。研究者の間では、埋葬時の贈り物として墓に残されたものだとの見方が出ている。
剣の年代については、中期青銅器時代の紀元前14世紀末と考えられている。声明によると、純青銅製の八角形の柄を持つこうした剣は希少性が高い。
バイエルン州記念物保存局のトップ、マティアス・プファイル教授は「発掘された遺物をより正確に分類できるよう、剣と埋葬地のさらなる調査を行う必要がある」と指摘。「保存状態は極めて良い。非常に希少な発見だ」と言い添えた。
研究者の間ではこの剣について、実戦用の武器だったとの見方が出ている。声明では「刃の前方に重心があることから、主に対象を切り裂く目的でバランスが取られていたことがうかがえる」としている。
剣の入った墓には男性1人と女性1人、若者1人の遺骨が収容されていた。声明によれば、短い期間に相次ぎ埋葬されたとみられる。3人の関係は不明だが、多彩な副葬品と共に埋められていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec8c7ec6b3fa0c7315415e2f78eb0c6d59e7548
https://pbs.twimg.com/media/Fyy1vwyaIAEvqkY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fyy1wAZaQAI9gI2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fyy1wOeaUAcw-cD.jpg
古代から
ドイツの技術は世界一~
マツダ一社にドイツ車神話を崩壊させられるまではな。
3000年前に
こんなきれいな剣作れるのか!?
王族かな?
日本は湿度が高くて酸性土のところが多いから、
条件と運が良くなきゃ遺物は残らないよ。>>1
骨、勾玉などの石、土器など
残ってもおかしくないものはいろいろある
村の長老「言い伝えによると、その剣を抜けるのは真の勇者か、真のゴミクソ野郎かのどちらかと言われておる・・・」
意匠が想像以上にかっこいい!
オークションかけたらいくら行くかな
これは欲しい大富豪もたくさんいそう
矢尻とか、装飾品?も綺麗に残ってるなあ、当たりや
見事に残ってる
すっごいロマンを感じるな!
埋葬された三人は勇者の一行?
実際は親子?かな🤗
片手で握るのに10㎝は必要だぜ?
これも片手用だろうけど当時の人身長どれくらいだったんだろ
3000年前のものとは思えない
見事に綺麗な剣だなー
デザインもかっこいいし
不思議だな
オーパーツ感がある
アゾット剣ぽい
新品に見えるけどどうなってんのこれw
3000年前にこんな洒落た文明があったのか??
数年前にその辺のガキが埋めたやつみたいだなw
大したことないな。
中国からこの程度の武器どころかもっと古い時代の遺跡が出てくる
一方日本は縄文土器や土偶がある。
特に火焔土器の芸術性は素晴らしい。
やっぱ歴史と文化で言えばアジアだな。
やれやれ、どこに落としたのか分からなくて困ってたんだが、まさかドイツで無くしてたとは。
これ撮影で使ってた奴だろ?
おもしろいな埋葬されてもここまで保存状態の良いの中々無いだろ
どうのつるぎ300G
そんなことより吉野ヶ里のスレ立てろ
吉野がっかり里古墳はもう記憶にない!
何も出てこなかったんだから、もう忘れてあげようよ
どこぞの日本人研究者のように、自分で埋めた物である可能性は?
これにウィザードロッドとかホーリーランスとか草薙の剣を集めたら大魔王征伐に行けるな
完全な片手剣だな
片手に盾を持ちつつ戦ってた姿が見に浮かぶよ、ロマンだねえ
青銅製の丸い片手持ち盾もイギリスで見つかってるけどレプリカで試してみたら軽量化の為薄く作られていたので数回青銅剣で切付けただけで壊れてしまった
沼沢地で見つかった同時代の革を何枚も張り合わせた盾は切りつけても表面がへこむだけで攻撃に耐えられる頑丈さがあった
だから青銅の盾も儀式で使うためのもので、実際には「かわのたて」の方が実用だったらしい
出てきた物だけで見てるけど、当時も現場では試行錯誤で戦いやすいように色んなものを作ってただろうね
思った以上にファンタジー感あって夢があるな。
何か埋めとけよ昔の九州民
盗掘されたんじゃないかな
一番上の石だけ表裏逆になってただろ
今からこっそり埋めに行ってもいいかな
陶器で出来てるようにも見える
ケルト人のドナウ川文明だっけ?
3000年前だから、キリストが生まれる1000年前やで
キリスト教が国教化する前のローマ時代の紀年法は、○○帝何年といった元号に似たものやローマ建国〇〇年といったもので記録。
むしろ西暦の前のが長い中国もそう
BC ビフォーアー キリスト
キリスト教が聖書に無い科学の発展を抑えたからBCの方が自由に学問できて先進的だった
ヨーロッパの科学学問はルネサンスまで長いこと停滞する
当時の人もキリストはクソだと認識してるよ 特にローマ
ネロはこのクソ宗教を締め出したから悪の王にされてるし
古代ギリシア歴、古代ローマ暦、マケドニア歴、アッテイカ歴、デルポイ歴と色々あったみたい
マヤ暦みたいに天文学ある程度盛んな国は独自の歴を持つようになる
だから中世は暗黒時代って言われるわけね
と思ったら、なんか嘘っぽい風合いだな…
誰かが最近埋めたんじゃね
この剣で抜いた者が勇者として認められるんだよな。
メソポタミアには大帝国があったけど
超カッコいいやんけ!!
出てきた時鳥肌立っただろうな
書こうと思ったら書かれてた
おーりーはーるーこーーーーん
と叫んでいる姿が見える
装飾品の類に見える
刀みたいに両手でもつような仕様じゃない
刃渡りも胴より短いぽいし片手剣だろね
つまり竜属性剣だな
持ち手が5センチしかないから、副葬品のミニチュアだろ。
カッコ良すぎる
コメント