スポンサーリンク

【糸引きマフィン】菓子店「原因は未だ判明しておりません」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース
スポンサーリンク
1: シャチ ★
11/22(水) 19:46配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c248adcd64ea3aeeb8687945d884e351d128ef7e

 東京ビッグサイトで今月11、12日に開催されたアートイベント「デザインフェスタ」で販売されたマフィンを食べた人が体調不良を訴えるなどした問題で、販売店の菓子店が21日、公式ホームページに文書を掲載し、閉業していることを報告した。

 菓子店は「お詫びとご案内」と題した文書を掲載した。「デザインフェス」で「健康被害を伴う食品事故」を起こしたことについて「健康被害に遭われた方をはじめ、本件食品を購入されたお客様、本件催事の主催者等関係者様には、多大な被害とご迷惑をお掛けいたしておりますことを心よりお詫び申し上げます。」と謝罪した。

 「食品の製造・販売業者としての食品衛生に対する知識、理解及び対策等が不十分であったことを深く反省しております。」と自身の責任にも言及。「健康被害に遭われた方が一日でも早くご快復されますよう祈念しております。」と被害者に配慮した。

 その上で「本件事故の原因につきましては、保健所が調査しているところでございまして、正確な原因は未だ判明しておりません。」と説明。保健所の調査などには誠実に協力しているとし「当店は閉業しており、営業再開の予定はございません。」と伝えた。

 騒動が明確に着地していない時点で「閉業」を明言したことについて、ネットからは「なんていうか…天然の着火剤なのだな…。」「食品を売ってる立場の者としてはありえないことだらけで空いた口が塞がらいと言うか、本当に信じられん。」と苦言が。「毒マフィン」「糸引きマフィン」などの不名誉な“ニックネーム”もあったが「あからさまにもう懲りてるやつをそれ以上叩く必要ねーよな。」「被害にあってないのに叩くな!」と炎上に対しては警鐘を鳴らずコメントもあった。

 菓子店は「大崎クラフトマーケット」にも出品していたが、マーケット側は「当該出店者には、事務局より個別で対応し、当該出店者の今後の出店に関しましては、食品販売の登録を停止と致しました。」と対応していた。

2: ウィズコロナの名無しさん
汚いからや

6: ウィズコロナの名無しさん
心当たりあるやろ…

7: ウィズコロナの名無しさん
原因は一つしかねえだろw
本当に燃料を注ぐのがうまいな

8: ウィズコロナの名無しさん
はあ?
こいつバカなの?
お前が作り置きして高気温にさらしたからだろ
小学生でもわかるわ
それとも只の噓つきか

9: ウィズコロナの名無しさん
原因は糸引デスマフィン以外の何があんのよ

10: ウィズコロナの名無しさん
クラファンで納豆屋やれよ
一万円で一日一食だけど生涯無料パスなんかどうだ?

11: ウィズコロナの名無しさん
原因:不潔

以上

12: ウィズコロナの名無しさん
保健所がマフィン残りから細菌を検出できてないって事よな。クラス1は保健所の判断ミスだね

13: ウィズコロナの名無しさん
汚せちの次は汚菓子

14: ウィズコロナの名無しさん
この話題お前らそんなに興味あるのか

15: ウィズコロナの名無しさん
まあ分かってるけど保健所は徹底的に調べるから時間はかかる

16: ウィズコロナの名無しさん
デスマフィンのほうが語感いいよ

17: ウィズコロナの名無しさん
本気でわからないなら飲食店やめて良かったんじゃね

18: ウィズコロナの名無しさん
証拠がないんじゃこれって国をあげた冤罪じゃね?
仮に気に入らない飲食店でお腹痛くなったって言って保健所に駆け込めばどんな店も閉店に出来るけど

19: ウィズコロナの名無しさん
>>1
いや培養すればわかるやろ…

20: ウィズコロナの名無しさん
どんな綺麗な台所で作っても常温で放置したらそら腐るで
だから保存料使うんや

21: ウィズコロナの名無しさん
>>18
回収してんのに何言ってんだこいつ

22: ウィズコロナの名無しさん
焼きたての概念が日本人とはかなり違った
なんか5日前でも焼きたてらしい

23: ウィズコロナの名無しさん
これは未来のスーパー健康フードデスマフィン誕生の話である

24: ウィズコロナの名無しさん
納豆や糸引きの方がアレさは上だがデスの方がやっぱ語感ええよね

25: ウィズコロナの名無しさん
>>1
集団訴訟まったなしよ

26: ウィズコロナの名無しさん
原因はお前やん

27: ウィズコロナの名無しさん
>>21
だから国が問題あるから回収しろって指示出したんやろ?
店主さんはそういう商品も混ざるけど問題ないって説明してたやん

28: ウィズコロナの名無しさん
せめて密閉した袋に入れて
乾燥剤と脱酸素剤を入れるべきだった

29: ウィズコロナの名無しさん

30: ウィズコロナの名無しさん
製造年月日も消費期限も書いてない
よく買うよこんなもん

31: ウィズコロナの名無しさん
これまで、これまで5日前に作っても問題なかったので原因がわかりません!言いがかりか誰かの陰謀です。ってコト!?

37: ウィズコロナの名無しさん
オーガニックやビーガンの落とし穴やな

40: ウィズコロナの名無しさん

42: ウィズコロナの名無しさん
電話した人が聞いてしまった、まったく反省してない言葉
関西弁だったんだよね
やっぱり大阪人?京都の人間も場所によってはこの手のが多いけど

44: ウィズコロナの名無しさん
剥き栗ってすぐ腐るよ

45: ウィズコロナの名無しさん
糸引いてる原因は判明してないのか

46: ウィズコロナの名無しさん
>厚生労働省は同日までにリコール対象事案としてサイトに情報を公表した。事業者がリコールを行う場合、行政への届出を義務付けており、マフィンの事案も届出を踏まえた上で「自主回収報告制度(リコール)に関する情報」として掲載された。

 公開された情報によると、回収対象となるのは「栗マフィン」など9種類で、2日間に販売した約3000個。回収理由は「一部商品について糸を引き、納豆のような匂いがするとの申し出や、食べた後に体調不良があったとの連絡があったため」で、腹痛、嘔吐、下痢の健康被害が出ている。

 健康への危険性の程度は、「CLASS Ⅰ」に分類された。フグなど有毒魚や毒キノコなど有害植物、ボツリヌス毒素に汚染された容器包装詰食品などと同等で最も危険度が高いクラス。

 また、出店を認めた責任を追及する声が挙がっていたイベント公式HPでは「この度、一部報道もされております通り、2023年11月11、12日に開催されましたデザインフェスタvol.58において、フードエリア出展者の販売した飲食物を召し上がられた方から、体調不良が発生する事態となりました。お騒がせして、大変に申し訳ございません」と謝罪。「今回の件で体調を崩された皆様には、1日も早いご回復を心からお祈り申し上げます」とした。

 出展条件として食品衛生責任者の資格を取得していること、生物賠償責任保険に加入していることなどを説明。出展が決定した際には、証明書や営業許可書、試飲試食届、アレルギー表記に関する情報などの提出を求めたとしていた。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/11/14/jpeg/20231114s00042000357000p_view.webp

49: ウィズコロナの名無しさん
うちの子達が腐る筈ない。買った人がたまたまお腹こわしてただけ

50: ウィズコロナの名無しさん
フグ毒やO157などと同じレベル
https://i.imgur.com/RGKxK2F.png
https://i.imgur.com/1nLz3O3.png

51: ウィズコロナの名無しさん
飲食販売はレシート必須に保険加入義務などどんどん厳しくなっていきそう
コスト増で恨むならこいつを恨め

53: ウィズコロナの名無しさん
うちの子とか連れて行くとかメンヘラっぽいよな…

54: ウィズコロナの名無しさん
原因わかっても
本人が認識しないと何も変わらん

55: ウィズコロナの名無しさん
>>43
そのくらい腐敗だと分かれよ
そんなこと言ってる客は今回はことなきを得たとしても確実に別の何かで中るわ
まぁ、この店にしてこの客ありかと

56: ウィズコロナの名無しさん
本当に腐ってるのは即行ゴミ箱へ廃棄だから、回収から漏れてるんだろうな

57: ウィズコロナの名無しさん
はっきり言って無知&ズボラ過ぎるだろ
いくらかの想像力と常識があるならこんな間抜けな事は起こらんはず

58: ウィズコロナの名無しさん
お前のあたおかのせい一択じゃないかw

59: ウィズコロナの名無しさん
ふわふわにしてお召し上がり下さいって紙、よれよれのきったない字で殴り書きのようなイラスト。
こんなのを清書で出すような雑な感覚の人が作ったお菓子が丁寧なはずがないのにね

60: ウィズコロナの名無しさん
>>59
中学生みたいだよねあの説明の紙

61: ウィズコロナの名無しさん
>>59
この人がどこかで働いたことがあるのかいくつの人なのか分からないが
2005年以降厳しく言うとすぐ辞めるからって
そういう何事も丁寧にとか教える会社や上司も減ったからね

62: ウィズコロナの名無しさん
イマジネーション障害の因果関係を理解することが出来ないに当てはまるだろうな

64: ウィズコロナの名無しさん
コミケだのデザフェスだのワンフェスだったか?何とかフェスだのこの手のヲタクイベント行ったことないけど
デザインフェスなら食べ物売らない方がいいんじゃね
食べ物は食べ物だけのフェスでプロがやれよ

65: ウィズコロナの名無しさん
原因だらけだろ!

71: ウィズコロナの名無しさん
マフィンわざわざ買うやつもどうかと思う
家で30分で作れるやん

73: ウィズコロナの名無しさん
そういやマフィンマフィンうるさいから買って食べたけど
見た目ほど美味しくなかったな
ふかふかだけど味が薄いもっと甘いと思った

74: ウィズコロナの名無しさん
>>29
空気入り過ぎてて怖いな

75: ウィズコロナの名無しさん
雑だし不衛生な環境だし何より食品衛生についての知識が皆無のように感じたわ
勉強不足でこれだけの被害者を出してしまったんだから本当に心の底から反省して謝罪をして欲しいわ

82: ウィズコロナの名無しさん
いや普通に分かるだろ

83: ウィズコロナの名無しさん
原因はおまえやろ

まるで大阪人みたいなギャグだな

89: ウィズコロナの名無しさん
エアコンのクーラーで保存とか食品衛生責任者の講習を受けたら何回も絶対にするなと何回も言われる。
細菌の繁殖しやすくするためにゆっくり温度を下げてそのまま放置とかカップラーメンも作るなと言いたいレベルの無能。

94: ウィズコロナの名無しさん
パッケージ記載の保存方法にしたがわなかったのが原因じゃないんですかぁ

105: ウィズコロナの名無しさん
買う方もよくコレを買ったよな
しかも美味しいとか言ってた奴もいるんだろう?
さらには毒を食わせて逃げ切りそうな勢いだし

デスマフィン界隈は色々とヤバ過ぎる

107: ウィズコロナの名無しさん
イベント会場で比較的リーズナブルな値段でうってたらかっちゃうんじゃないか
焼き菓子のジャンルでこんなやばい物売ってるとは思わんでしょ

108: ウィズコロナの名無しさん
職場の子から手作りマフィンもらったけど芯が納豆になってそこで食べるのをやめて捨てた
本当に納豆の味がするから納豆を入れたのかと思った。
さすがに彼女に納豆入れた?なんて言ってないけど

109: ウィズコロナの名無しさん
無添加で5日間常温保管が原因だろ。そんな自覚もないとは

飲食未来永劫やめろ

110: ウィズコロナの名無しさん
>>55
臭いには言及してるが味のことは言ってないな
案外美味しかったのかもしれない
一口食べた瞬間吐き出すくらい不味かったら被害も減ったのに

114: ウィズコロナの名無しさん
枝豆も夏場常温で置いといたら一晩で納豆になってたわ

115: ウィズコロナの名無しさん
ふと思ったけど自分で食べたことあるのかな?

【糸引きマフィン】菓子店「原因は未だ判明しておりません」 [シャチ★]

ニュース
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました