スポンサーリンク

ニューヨーカー小室圭さん絶体絶命 2度目の司法試験が万が一不合格なら勤務先解雇の可能性も 最悪の場合は強制帰国か

スポンサーリンク
スポンサーリンク
国内
スポンサーリンク
1: 牛丼 ★
 2月22日と23日、小室圭さんは2度目となるNY州の司法試験を受ける。

「各日6時間にわたって行われます。1日目の論文問題と2日目の知識問題が50%ずつ配点されて、合格するには400点中266点が必要。オンラインで実施された前回とは違い、今回は試験会場に多くの受験生が集います、平常心を保てるかどうかが命運をにぎるでしょう」(法曹関係者)

「NYでの再起を誓った小室さんは、法務助手の仕事をこなしながら、受験勉強に取り組んできたといいます」(皇室ジャーナリスト、以下同)

 今回こそは、是が非でも合格する必要がある。

「再び不合格となれば、雇用やビザの問題が生じます。勤務先は、司法試験に合格する前提で彼を受け入れたはずですから“弁護士になれないなら必要ない”と解雇されるという見方が強いです」

 最悪の場合、強制帰国を余儀なくされる可能性もある。

「小室さんは現在、学生ビザを1年間延長できる『OPT制度』を利用して米国に滞在しているとみられます。OPTのルールに基づけば、遅くとも今年7月にはビザの期限が切れてしまうのです」

絶体絶命の小室さんに残された道は合格のみ。
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/828mw/img_f7d242efe9b00cea47f9653e63f182fd411462.jpg
★抜粋
https://www.jprime.jp/articles/-/23298?display=b
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645595745/

516: 名無しさん@恐縮です
>>1
問題文さえ読めない・理解出来ないんだから無理だろ
どの面下げて帰国すんのかねぇ

571: 名無しさん@恐縮です
>>1
今日で運命が決まるのか!

2: 名無しさん@恐縮です
国が動いて合格するよ

15: 名無しさん@恐縮です
>>2
一蓮托生だしな。
上皇夫妻の思惑通り、秋篠宮家優先の女系宮家になりそう

4: 名無しさん@恐縮です
ネタに事欠かない人ですね
この人は

6: 名無しさん@恐縮です
コムケイはなんだかんだ持ってるから人生どうにかなりそう

7: 名無しさん@恐縮です
国民「別れてほしいの彼(小室)と」
眞子「そんなことは出来ないわ」

9: 名無しさん@恐縮です
こんなイツザイをNY弁護士で終わらせるのはもったいない
まだまだ笑いはとれる

10: 名無しさん@恐縮です
がんばってほしいけど
小室くんを雇うメリットってなんだろう
客寄せパンダみたいなのかな

42: 名無しさん@恐縮です
>>10
メリット無いどころかフォーダム大でも前例のない「優秀な奨学生の不合格者」だろ
こんなの青田買いで雇ってると知られたら不名誉だからデメリットでしかないのに
事務所に出入りしてるのとか日本が「姫君の夫が試験落第でプーとか体裁悪すぎるから
在籍してることにしておいて」と日本の税金から名義代払ってやって
勤務してるような偽装してるとしか思えん

55: 名無しさん@恐縮です
>>42
まーフォーダムはアメリカでも(笑)扱いの大学だし、そこの特待生ってのも一番のコネ持ち程度にしかみられないから

68: 名無しさん@恐縮です
>>55
フォーダム大特待生初の不合格者だけど

90: 名無しさん@恐縮です
>>42
それよりも、OPTは学生ビザのおまけだから、配偶者ビザ取れないはずなのに、何故か職なし芸無しニートの真子に、ビザが降りてるのが謎
今度は小室が眞子の配偶者ビザ取ればいい

109: 名無しさん@恐縮です
>>90
F1は結婚してたら配偶者にF2出るけど?

210: 名無しさん@恐縮です
>>109
OPTだぞ?

305: 名無しさん@恐縮です
>>220
残り半年強しかないOPTに配偶者ビザ出すなんてありえないが…

445: 名無しさん@恐縮です
>>10

宮内庁からゼニが流れているんだよ
試験に合格すらしない外国人なんて
使い物にならないのわかってるけど
ゼニが流れているから雇ってるだけだろ

13: 名無しさん@恐縮です
そもそも受験資格自体持ってないから
合格云々はナンセンスだわな(笑)

14: 名無しさん@恐縮です
奥野はどんな気持ちでおんねん

27: 名無しさん@恐縮です
>>14
国の仕事が欲しい

18: 名無しさん@恐縮です
なんとか眞子さんを説得して日本に帰ってきて話題を提供して欲しい

19: 名無しさん@恐縮です
むしろ不合格なのに謎の力が働いてビザが通る可能性の方が高いだろ

56: 名無しさん@恐縮です
>>19
そっちのほうが、司法試験合格させるより遥かに楽
年俸分の金払うか案件渡して雇い続けて貰って、会社にビザサポートさせればいいだけだから

152: 名無しさん@恐縮です
>>19
>>56
相手アメリカの移民局だぞ
司法と同レベルで厳しいかと

10億上げるからオーバーステイさせてって
裏金渡してくる世界中のパリピ富豪や
帰国したら殺されるって亡命申請する移民と人権弁護士を叩き返すところ

176: 名無しさん@恐縮です
>>152
普通に働いててまともな給料ならH1取れるよ
もう抽選でもないしトランプ時代みたい枠少ないとかもないし

227: 名無しさん@恐縮です
>>176
コロナ蔓延したから撤廃してないよ
厳しいまんま

あと今は法務助手だけど実務不明
9月就職スタートで速攻日本帰ってきて
3ヶ月近く日本滞在してる

241: 名無しさん@恐縮です
>>176
抽選?グリーンカードのこと?
H1抽選なんてあり得んから

256: 名無しさん@恐縮です
>>241
H1って昔は抽選だったんだよ

266: 名無しさん@恐縮です
>>152
違う
仕事してて、職場がビザサポート(この従業員必要だからビザ発行して。給料はうちが払ってる、と言う書類とかを作る)さえあれば簡単に取れる

ビザサポートの見返りさえあれば、職場はやるでしょ
日系社会の大物絡んでるみたいだから、企業案件数件渡せばビザサポートなんて安いもん

312: 名無しさん@恐縮です
>>266
外国人雇うところでビザサポートしないなんてそもそもありえないからね
内定出して入社決まった時点でビザ申請並行してやるし
だから今F1のままってのがありえない

339: 名無しさん@恐縮です
>>312
いや、OPTは極限まで使うのが普通

358: 名無しさん@恐縮です
>>339
いや内定出て入社決まったら会社側が申請するわ
採用するやつのビザ切れるリスクなんてわざわざ取らないから

403: 名無しさん@恐縮です
>>358
OPTからH1に変えたけど、普通にビザ申請したのは2月とかだったな(5月卒)
だって、OPTってマッチング期間だもん

424: 名無しさん@恐縮です
>>403
切り替えに10ヶ月近くかかるんだけどその間はビザ無しで働いてたの?

459: 名無しさん@恐縮です
>>424
切り替えにそんなにかからんよ
少なくとも、俺のときはそんなにかからなかった

489: 名無しさん@恐縮です
>>459
日本でH1取り直したんじゃなくて現地で切り替えたんでしょ?
早くて10ヶ月、1年かかる時もあるけど

518: 名無しさん@恐縮です
>>489
今はそんなにかかるの?
自分は911の翌年だけどそんなにかかってない
っていうかかかってたらOPTの意味がない

324: 名無しさん@恐縮です
>>266
それはその通りだがh1は三月締め切り
小室の発表には間に合わない
つまり小室にしたら合否はもう無関係
だからベンチャー企業作って社長に
しろと言い出した

443: 名無しさん@恐縮です
>>419
H1なんてそんなすげえビザじゃないよ
低賃金労働者用ビザになってたから抽選システムやめて年収で切り捨てるように仕組み変えたようなレベル

467: 名無しさん@恐縮です
>>443
NYで年収600万に出んの?妻も無職

497: 名無しさん@恐縮です
>>467
余裕で出る

454: 名無しさん@恐縮です
>>419
全然余裕だよ
留学生仲間で普通にショップ店員(ビザサポートしてもらえる程度のでかいチェーン)でビザ取ったやつもいるよ

494: 名無しさん@恐縮です
>>479
違う
留学(F1ビザ)→バイト→大学卒業→OPT→H1ビザ

519: 名無しさん@恐縮です
>>494
それのとり方だと一年の実務経験必要なんじゃないの?

531: 名無しさん@恐縮です
>>519
会社次第
内定出るならそれだけで問題ない

500: 名無しさん@恐縮です
>>479
あーそうか卒業してからの話しなんだね
レスありがとう。

20: 名無しさん@恐縮です
芸能人とかは何のビザなの?

44: 名無しさん@恐縮です
>>20
芸能ビザっていうのがあるらしい

72: 名無しさん@恐縮です
>>44
無能ビザっていうのがあれば

82: 名無しさん@恐縮です
>>72
秋篠宮「いい事聞いた おい宮内庁!」

ニューヨーカー小室圭さん絶体絶命 2度目の司法試験が万が一不合格なら勤務先解雇の可能性も 最悪の場合は強制帰国か★6 [牛丼★]

国内時事ネタ
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました