スポンサーリンク

【銃社会】飲酒は禁止、でも半自動ライフル銃=AR15は合法的に購入・所持できるアメリカの18歳

スポンサーリンク
スポンサーリンク
国際
スポンサーリンク
1: ギズモ ★
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220527-00466062-fnnprimev-000-1-view.jpg
FNNプライムオンライン

飲酒は禁止、でも半自動ライフル銃=AR15は合法的に購入・所持できるアメリカの18歳
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220527-00466062-fnnprimev-int

■乱射したライフル銃は18歳の誕生日直後に購入

アメリカ・テキサス州ユバルディ市の小学校で、児童19人と教師2人のあわせて21人が死亡した銃乱射事件。日本にいて信じられないのは、警察との銃撃戦の末、射殺された容疑者が18歳で、犯行に使用したAR-15半自動ライフル銃を誕生日直後に合法的に購入したことだ。

ABCなどによると、容疑者の18歳の誕生日は5月16日。22日に地元の連邦政府認定ディーラーから購入。そして24日が犯行日だ。購入する際には犯罪歴の照会などバックグラウンド・チェックが必要で、それには数日かかるので、誕生日とほぼ同時にAR-15の購入手続きをし、22日に銃を手にした筈だ。その2日後に乱射事件を起こしているので、計画的で、強い動機があっての犯行と分かる。今後の捜査の焦点だ。

■ライフル銃は18歳、拳銃は21歳から購入“合法”

一方、アメリカでの銃の購入・所持の制度は一体どうなっているのか?

良く知られている通り、銃を持つ権利は合衆国憲法修正第2条で認められている。そして、アメリカ連邦政府のルールでは、購入者の最低年齢は、ライフル銃は18歳。拳銃は21歳とされている。ちょっとびっくりじゃないですか?それにより、現状、アメリカの50州のうちテキサス州を含む44州では、18歳になったら合法的にライフル銃を購入できる。残りの6州は、2018年にフロリダ州パークランドの高校で起きた銃乱射事件を受けて、18歳から21歳に引き上げられた。その事件では19歳の犯人が17人を殺害した。使われた銃は、今回と同様、AR-15半自動ライフル銃だった。

AR-15は、アメリカ軍が使うM-16自動小銃の民生型で、高性能と信頼性がウリだ。そのためアメリカ社会に広く普及しており、一方で殺傷能力も高いため、銃乱射事件での登場頻度も高いベストセラーだ。そんなライフル銃を18歳になったばかりで(親の同意などもなしに)合法的に買える。それが銃社会アメリカの実態だ。

ところで、ライフル銃は18歳で拳銃は21歳という点に、そうなの?逆じゃない?と思う人も少なくないのではと思う。その違いは“隠匿性”だ。俗にライフルの類いは long gun、拳銃は short gunと言うが、長ものは狩猟、スポーツ(レジャー)、護身用など広く使われるが、隠し持つのは難しい。対して“短”銃は主に護身用だが、比較的隠しやすいので犯罪に使われることも少なくない。そこが規制の差につながっていて、いわゆる仕込み銃の類いは最も厳しく販売が規制されている。

■お酒は20歳になっても飲めないのに…

もう一つ、年齢との関係で言えば、アメリカの成人年齢は18歳だが、一部の州は19歳や21歳などと定めている。飲酒については全米一律21歳になってからだ。成人年齢と銃の購入、そして飲酒の年齢はそれぞれに関連し合っていそうだが、「成人になっても酒は飲めないが、AR-15は買える」それが憲法が認めるアメリカであり、NRA=全米ライフル協会はこの状況を守り抜くために、一切の規制強化に反対する。

日韓歴訪から帰国したばかりのバイデン大統領が、その疲れにもかかわらず感情的な演説をしようと、そんなのは笑止千万なのだ。

【執筆:フジテレビ解説委員 風間晋】

4: ニューノーマルの名無しさん
>>1
おかしくは無いけどね。
国の成り立ちからいっても、遊ばせる為の成人じゃなくて自己防衛の意識を持たせる成人なだけ。

7: ニューノーマルの名無しさん
>>1
100年前のデリンジャーで捕まったりするからな

14: ニューノーマルの名無しさん
>>1
アメリカにかけられた武器を手放せない呪い

3: ニューノーマルの名無しさん
いや、AR15とか、見るからに凶悪な外見なんだが
あんなもんをティーンエイジャーが買えるとか、狂ってる

15: ニューノーマルの名無しさん
>>3
軍用ライフルからフルオート取った奴だからな

11: ニューノーマルの名無しさん
日本ライフル協会もできるのかな
できたら政治家に献金しまくりで
速攻ライフル解禁だろうな
解禁理由はこれからの日本も侵略に
対抗する手段が必要!
そのためのライフルです!
ってなるんだろうな

ライフル協会に原爆落とさないと永遠に無くならないな

41: ニューノーマルの名無しさん
>>11
NRAがクズなのは世界共通

13: ニューノーマルの名無しさん
最寄りの警察署まで数百キロあるのに日本と同じように考えるなよ

16: ニューノーマルの名無しさん
狂っている。
銃なんか合法化してるから戦争が無くならないんだよ。

19: ニューノーマルの名無しさん
>>16
非合法にしても隠れて作ってるところが戦争しちゃうじゃん

32: ニューノーマルの名無しさん
>>19
大量に流通してれば隠れて作る量も増えて対処が困難になるんだよ。
悪の芽は小さい内に摘んどくに限る。

51: ニューノーマルの名無しさん
>>32
そんなに世の中単純じゃないんだよ。

70: ニューノーマルの名無しさん
>>51
ルールや法律ってそういうもんだろ。
最初から複雑なモノを扱えないから、
まずはシンプルに片付けるんだよ。

17: ニューノーマルの名無しさん
これアサルトライフルじゃん
https://i.imgur.com/x50PdmX.jpg

18: ニューノーマルの名無しさん
俺のやってるゲームだとあまり使わないやつ

20: ニューノーマルの名無しさん
スーパーマーケットの時はそれほどでもなかったが今回のは相当効いてるようだな
1クラス内にいた子供ほとんどが頭撃たれて殺された

21: ニューノーマルの名無しさん
AR15持ってるよ。昔のエアガン。
ターミネーターでも出てきてちょっと嬉しかった。

65: ニューノーマルの名無しさん
>>21
それ、AR18

88: ニューノーマルの名無しさん
>>21
警察署で警官が応戦するシーンだっけ?

22: ニューノーマルの名無しさん
アメリカ「撃たれる前に撃つ」
日本「食べる前に飲む」
韓国「銃は韓国で発明され、世界へ広がっていった」

23: ニューノーマルの名無しさん
何を今更
力こそパワーな国なのに

24: ニューノーマルの名無しさん
酒は自分の身を滅ぼすけど
銃は自分の身を守るものだからな

34: ニューノーマルの名無しさん
>>24
この学校じゃ校長ばかりじゃない

26: ニューノーマルの名無しさん
緩いテキサスでカラシニコフ買って、所持規定の厳しいカリフォルニアに自由に持ち込めるんだから州ごとに取り締まっても意味ないよね。

27: ニューノーマルの名無しさん
アサルトライフルと書かないと分かりません

47: ニューノーマルの名無しさん
>>27
セミオートだから微妙ってことと
世間の人はアサルトライフルという言葉を知らないことが多い

52: ニューノーマルの名無しさん
>>47
じゃあ狙撃銃で

30: ニューノーマルの名無しさん
荒野の一軒屋だと軍用ライフルぐらいないと怖いよな
保安官が駆けつけるまで1時間とかだろ

31: ニューノーマルの名無しさん
アドレナリン出まくってたんだろうな。
1人やってもう止まんなくなったんだろうな。
人間は誰もがその機能をもつ。だから恐ろしい

35: ニューノーマルの名無しさん
おまえら刀狩りをした豊臣秀吉さんに感謝しとけよ

40: ニューノーマルの名無しさん
>>35
いやマジ功績大きいわ

43: ニューノーマルの名無しさん
>>35
廃刀令だろそれなら

36: ニューノーマルの名無しさん
薬物検査したのかな

37: ニューノーマルの名無しさん
学校に行く時は防弾チョッキとヘルメットを義務化しろよ

38: ニューノーマルの名無しさん
日本で銃持てる言うてもほぼほぼ持たない説

賭けてもいいわそんなの持ってたら市民が許さない

92: ニューノーマルの名無しさん
>>38
市民って国民じゃないんだw
まー持てない市民って連中はもう好き勝手出来なくなるから困るわなw

44: ニューノーマルの名無しさん
銃で殺し殺される自由を満喫する国か

45: ニューノーマルの名無しさん
フルオート禁止になってもアタッチメント付けたら疑似フルオートになるんやろ?

46: ニューノーマルの名無しさん
子供が簡単に買えない値段にしたらええやん

49: ニューノーマルの名無しさん
アメリカに住むなら銃じゃなくて防弾ベストとメットが欲しいね
常にロスプラだかバトルフィールドだかのコスプレして出歩くわ

91: ニューノーマルの名無しさん
>>49
ライフル弾じゃあんま意味ないけどな

111: ニューノーマルの名無しさん
>>49
無駄じゃね?殉職した林巡査部長を思い出せ

50: ニューノーマルの名無しさん
禁止は本質の解決にはならない。
アメリカが優れてるのはこの態度を排除出来てる所。
ナイフで刺したからナイフ禁止とかなんの解決にも
なっていないからな。
だからアメリカは何もかも最先端を行ける

53: ニューノーマルの名無しさん
全米ライフル協会「学校が武装していれば防げた。もっと銃買え。」

54: ニューノーマルの名無しさん
小学校の授業でコンバットシューティング必須だな

55: ニューノーマルの名無しさん
AR15なんて護身用にしては強力すぎるだろ、、、

56: ニューノーマルの名無しさん
俺もそろそろ買いたい
何歳になったら買えんの?

57: ニューノーマルの名無しさん
AR15は7,8万からあるからな
下手な自転車より安い

58: ニューノーマルの名無しさん
コロンバインの時には騒がないで
小さな子供が被害にあったら銃規制しろとかTwitterで騒いでる奴らってなんだかなと思う
精神疾患が銃振り回すのが悪いとか銃持つ権利があるとか言ってるし
イギリスだってやっと銃規制したのは子供が被害にあった90年代だし
アメリカ人が本気で引き金引くだけで簡単に殺せる銃所持をやめない限り繰り返す

60: ニューノーマルの名無しさん
マガジンの取り換えを出来なくして
弾数を10発程度に抑えたらどうだ?
そうすれば犠牲者が減るだろ

61: ニューノーマルの名無しさん
これって簡単にフルオートに改造出来ないの?

113: ニューノーマルの名無しさん
>>61
わいが在米の頃にコロンビアンの売人が
フルオートuziを1000ドルでどうだ?って聞かれたわ
ダメリカは色々狂ってるから

120: ニューノーマルの名無しさん
>>113
uziが12~13万円ぐらいか。
日本ならマニアが争って買いそうだな。

63: ニューノーマルの名無しさん
そら銃よりアルコールの方がヤバいんやから当然やろw
日本人は真逆に考えてるけど

64: ニューノーマルの名無しさん
全自動は弾をばらまくだけで役に立たないから、単発のみの民生向けでも戦場で使える

67: ニューノーマルの名無しさん
テキサス州とか1番銃の所持が盛んな州じゃない?
持つ事こそが正義と思ってるよ。

68: ニューノーマルの名無しさん
日本だと20歳以上でショットガン、そこから10年無事故無違反でライフルか

69: ニューノーマルの名無しさん
アメリカも死刑復活させたら変わるかな?

74: ニューノーマルの名無しさん
>>69
テキサス州は死刑制度あるぞ

71: ニューノーマルの名無しさん
購入動機が糞怪しいだろ

72: ニューノーマルの名無しさん
日本も成人は20歳まで飲酒禁止だよね、意味が分からん

73: ニューノーマルの名無しさん
ワイは3点バースト派

75: ニューノーマルの名無しさん
日本も拳銃ライフル市場を開放すればいい。

莫大な内需拡大が見込める。

77: ニューノーマルの名無しさん
>>75
作って売る奴しか得しない

76: ニューノーマルの名無しさん
少なくとも自動は禁止にしろよ
装弾数も1発にするとか

80: ニューノーマルの名無しさん
アメリカはもう暗黒時に代突入してるよ
ここ数年で貧富の格差、人種対立、保険制度の崩壊、ドラッグ問題などアメリカの悪い面が浮き彫りになってきてる
週1で銃乱射事件が起こる国なんて誰も憧れない
皆が憧れたイケイケのアメリカはもうないんだ

【銃社会】飲酒は禁止、でも半自動ライフル銃=AR15は合法的に購入・所持できるアメリカの18歳 [ギズモ★]

国際
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました