スポンサーリンク

千秋 久々の米ラスベガス旅行で痛感「あんなに経済的に強かった日本はもういない」「世界での立ち位置変わってた」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
経済
スポンサーリンク

26: 名無しさん@恐縮です
>>1
アメリカの良さが何一つ伝わってこない

41: 名無しさん@恐縮です
>>1
日本の宅配ピザのエルサイズとかも4,500円くらいするだろ

4: 名無しさん@恐縮です
行かないととわからないのかよ

5: 名無しさん@恐縮です
ちあきー愛してるぞ

6: 名無しさん@恐縮です
語るね 世界経済を
エコノミストばりに

16: 名無しさん@恐縮です
>>6
残念ながら学のない中高年はこんな認識なんだろうね
インフレでイケイケとかさ…
コロナ禍前から異常なインフレで都市部じゃ
シェアルームが当たり前の状態で
運悪けりゃホームレスって状態だったのに

29: 名無しさん@恐縮です
>>6
机上の空論振り回すより現地の空気を感じ取ってこう思いましたって言ってるだけだからいいじゃん
まあ千秋が行くところなんて観光地だからな
少し割引いて聞く必要もあるけど

7: 名無しさん@恐縮です
自民党が壊した

8: 名無しさん@恐縮です
急激なインフレでイケイケってアホ丸出しすぎるわ
現地の人間は困窮しているのに

そもそもインフレ前から
大都市部じゃ仕事あってもホームレスみたいな人がざらにいる社会なのに

39: 名無しさん@恐縮です
>>8
自分が何言ってるかわからんのだろう

9: 名無しさん@恐縮です
デフレの日本も困るが急激なインフレなんて羨ましくないだろ
給料倍もらっても物価が3倍になったら意味ない
要は自分の生活しているところでどれだけ豊かに暮らせるかだよ

10: 名無しさん@恐縮です
日本で使えよ

11: 名無しさん@恐縮です
GDPランキング (2022年、IMF発表)
*1位 25兆3500億ドル アメリカ
*2位 19兆9100億ドル 中国
*3位 *4兆9100億ドル 日本
*4位 *4兆2600億ドル ドイツ
*5位 *3兆5300億ドル インド
*6位 *3兆3800億ドル イギリス
*7位 *2兆9400億ドル フランス
*8位 *2兆2200億ドル カナダ
*9位 *2兆0600億ドル イタリア
10位 *1兆8300億ドル ブラジル
10位 *1兆8300億ドル ロシア
12位 *1兆8000億ドル 韓国
https://www.imf.org/external/datamapper/NGDPD@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD

日本はここまで落ちてた、、、衝撃的だけど

64: 名無しさん@恐縮です
>>11
ドイツともっと差があると思ってた
本当やべーな

12: 名無しさん@恐縮です
この人アメリカの光しか見えてなくて闇は全く見えてないよね

きっとホームレスの増加、それに伴う治安の悪化、街の荒廃とか知らないんだろうなぁ

23: 名無しさん@恐縮です
>>12
バブル世代って何歳になっても中学生くらいの精神年齢の奴多いよな

42: 名無しさん@恐縮です
>>12
現地のお金持ちの日本人の友達や、高級ホテル周辺やカジノ、観光地だけでは見えて来ないものはあるよね…
でも、旅に出たから気付けることがあるのは間違いないね、羨ましいな

13: 名無しさん@恐縮です
殆どの日本人はまだ危機感ないよ

14: 名無しさん@恐縮です
バカ政府作った責任の一端はお前らTVにあるんだが

22: 名無しさん@恐縮です
>>14
お前も含む有権者のせいだろ。

17: 名無しさん@恐縮です
あーラスベガスなんかいったら喪失感みたいのヤバそう
日本の停滞マジ頭抱えるレベルなのにベガスと比較なんかしたら…

18: 名無しさん@恐縮です
インフレがイケイケ???

19: 名無しさん@恐縮です
ありがとう安倍
ありがとう安倍
ありがとう安倍

20: 名無しさん@恐縮です
それでもまだ日本国民は自民党支持という恐ろしい現実

30: 名無しさん@恐縮です
>>20
次も脳死で勝たせます
それが国民の選択

24: 名無しさん@恐縮です
インフレで喜んでる???

27: 名無しさん@恐縮です
ハワイの日本語も激減してるとか聞いたわ
ワイは本州から出たことないから知らんけど😭

28: 名無しさん@恐縮です
全く俯瞰で見れないやつが旅で何を得るんだろ

31: 名無しさん@恐縮です
鬼格差社会で鬼インフレで何が起きるか見とけ

32: 名無しさん@恐縮です
地方住み底辺層の意見はいらないから

33: 名無しさん@恐縮です
家賃が5倍になって隣の州への引越しを余儀なくされる、って話からアメリカ最高!ってなるかね

43: 名無しさん@恐縮です
>>33
バブル世代なうえに高卒か短大卒で社会経験なしだろ?
ハイパーインフレがどういうものなのか理解出来ないんだろう

34: 名無しさん@恐縮です
日本人はいい円安と言って騙し続ける人たちに10年以上騙され続けてるからもう無理

35: 名無しさん@恐縮です
超インフレでオープンラッシュとか50の子持ちが何いってんだ

36: 名無しさん@恐縮です
これで50歳だろ?
バブル世代は底抜けすぎるだろ
都市部のアメリカ人とかウサギ小屋どころか
タコ部屋暮らし状況な奴多いのに

51: 名無しさん@恐縮です
>>36
50歳はバブル世代ではないよ。
高卒で就職してなきゃ初期氷河期直撃だ。

70: 名無しさん@恐縮です
>>36
50はバブルじゃないよ
バブルの恩恵受けてた上の世代でも職業で全然違う
株や建築は儲かったけどね

37: 名無しさん@恐縮です
インフレでイケイケw

38: 名無しさん@恐縮です
海外旅行はもうキツいなぁ
国内にいればそれほど関係ないけど

40: 名無しさん@恐縮です
その間 お前は何をやっていたんだ?

45: 名無しさん@恐縮です
経済を分かっていない人の典型だね
あの時代に日本が強かったわけじゃくなて、たまたま欧米が停滞していて、
気付いたら日本がポコッと頭一つ飛び出していただけ
その証拠にそのあとに金融ビッグバンが起こったら日本はついて行けずにあっという間に没落したんだよ

46: 名無しさん@恐縮です
今後はこの路線が増えるのかなあ

48: 名無しさん@恐縮です
日本だけが社会主義のようなことをしていたせいで
日本だけが成長できなかったのに、日本国民はさらに社会主義化することを望む

もう凄すぎます
無知にもほどがあります

49: 名無しさん@恐縮です
日本の芸能人って底抜けでアレな人間が多いな
一般教養レベルも怪しい奴が多い

50: 名無しさん@恐縮です
米国人が日本は物価が安いから神戸牛いっぱい食べに行きたいって言ってた何十年前までは物価変わらんかったのに

52: 名無しさん@恐縮です
ドルでファイトマネーや契約金もらう格闘技界隈はバブルだな

53: 名無しさん@恐縮です
物価高騰が経済に強いって
マジで言ってんのか
米のは単にブレーキが破損してるだけやぞ

57: 名無しさん@恐縮です
>>53
物価高騰社会って土地転がししか儲からないんだよな。

54: 名無しさん@恐縮です
四半世紀に渡って貨幣価値上昇政策(デフレ政策)をやれば、どんな国だって経済的に弱くなるのは当たり前(笑)

68: 名無しさん@恐縮です
>>54
円安で困ってるんだから貨幣価値上昇政策をして欲しいもんだな。
出来るものならw

55: 名無しさん@恐縮です
イケイケほど怖いものはないんだけどな

56: 名無しさん@恐縮です
なんでいちいち過去と比べたがるのだろう

58: 名無しさん@恐縮です
そこまでいったら、いわゆるアメリカ版のバブルって気付けよ

59: 名無しさん@恐縮です
貧乏ニッポン 自民党の政策でっすー

60: 名無しさん@恐縮です
アメリカ人も同じだぞ。

61: 名無しさん@恐縮です
日本の立ち位置とかどこで感じたんだ。

62: 名無しさん@恐縮です
じゃあ日本がイケイケだったバブル時代に戻りたいかって言われたらノー

63: 名無しさん@恐縮です
ネットwで調べたうっすい感想っすねw

65: 名無しさん@恐縮です
失われた30年
安倍と統一でこんなにされて怒らないのか?

66: 名無しさん@恐縮です
そうやって外貨を使うから円安になる

67: 名無しさん@恐縮です
今更何を言っとるw

69: 名無しさん@恐縮です
家賃が5倍になって住めなくなるの良いことなん?

千秋 久々の米ラスベガス旅行で痛感「あんなに経済的に強かった日本はもういない」「世界での立ち位置変わってた」 [muffin★]

経済
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました