スポンサーリンク

【飲食】米物流会社CEO「ジャンボ3機でポテトを空輸する」 マクドの“Lサイズ”も復活

スポンサーリンク
スポンサーリンク
飲食
スポンサーリンク

1: シャチ ★ 2021/12/30(木) 11:22:12.00 ID:a5pRkdoC9  北米の天候不順によるジャガイモの不作で、日本でフライドポテトが不足している件でアメリカの物流企業のCEOが「ジャンボ3機でポテトを空輸する」と明らかにした。

 アメリカの物流企業のピーターセンCEOが、自身のTwitterに「747型3機で日本にポテトを空輸する契約を結んだ」とフライドポテトや日の丸の絵文字とともに投稿した。このジャガイモがどの会社に供給されるかは明記されていないが、今後、ジャガイモが大量に日本へ空輸される見通しだ。

 ジャガイモ不足を巡っては、日本マクドナルドが24日から30日までマックフライポテトのSサイズのみを販売し、MとLサイズの取り扱いを休止していますが、明日から予定通り、通常の販売に戻るという。(ANNニュース)


ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf726bbe61acbce5e487f4c5c7aa85110f50ab4
2021/12/29(水) 15:52:22.50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640760742/

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:25:42.26 ID:huAasxTe0

>>1
ポティトゥ

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:35:51.73 ID:SZGUWk7u0

>>12
トマァトゥ

288: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 13:00:25.18 ID:6hH2HFTC0

>>57
タメィゴゥ

408: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 23:30:32.65 ID:AV51OJma0

>>288
メンタイコゥ

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:35:42.93 ID:VB2YBJ/I0

>>1
✕マクド (阪在者の在日)
○マック (生粋の日本人)

409: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 23:59:53.30 ID:zpC1OdPM0

>>56
マクドって関西弁だからニュースが標準語なのに使うの違和感あるよね

わいも違和感感じましたやねん

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:44:38.16 ID:epen8Njx0

>>1
USA!USA!

131: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:57:35.03 ID:fx7wcXsK0

>>1
ジャガイモは米国産だったのか?
ならなぜ世界のマクドで日本だけポテト不足にラッパーなるんだ?

262: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 12:47:11.83 ID:QOyUYC/N0

>>1
フードマイレージって言葉知ってるか?

283: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 12:57:48.41 ID:80YwTeBz0

>>1
国内産を意地でも使わないスタイル

284: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 12:58:38.69 ID:K0tLRnhB0

>>283
だってデケぇじゃがいもがねーんだもん

341: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 14:22:50.78 ID:1KtJ4gj50

>>1
利益率高いからやれる
つまりぼったくりってことです

378: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 17:57:32.57 ID:4RQ6yaa90

>>1
また★2まで伸ばしてるし
お前らどんだけポテト食いたいんだよwww

379: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 18:05:55.37 ID:qgDftnoJO

言っていい?
記事内容はともかく>>1のスレタイの「マクド」が超気になるわ……
なんでマックじゃないの? 関西人なの?

382: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 18:11:00.23 ID:4RQ6yaa90

>>379
マクドフライおいもさんって頼むんやぞ

384: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 18:17:51.01 ID:qgDftnoJO

>>382
マクドフライ… おい… そ、そうなのか
いつか大阪城とか観光に行ったら試してみるよ

390: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 18:42:46.24 ID:hGXyrLlE0

>>379
マクドを見てマクドナルドと思って
スレを開けたんじゃないの?

391: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 18:46:39.94 ID:a+bFf2MJ0

>>390
通じるけど常用単語じゃ無いってだけだろ
マクド呼びしてるのなんざ関西の小さな地域だけだ
わざわざマイナーな呼び方してたら そりゃ気になるわ

404: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 23:03:37.77 ID:PNmZqAKE0

>>1 マックやないとダメなんか?ワイはガストのポテトがええわモスは高いし量少ないしな

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:23:07.19 ID:6ZN6AWKr0

特に食いたいとは思わない 225: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 12:29:39.29 ID:7IAHuZYP0 >>2
そんなやつは居ない!まさか食べたことない!?

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:23:37.56 ID:7WWVI0uj0

ありがとう米帝さま 4: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:23:59.19 ID:/Mypjd2Q0

船便が遅れてるの?

204: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 12:20:42.46 ID:AVacIRs00

>>4
コロナで運送会社が人手不足で
港まで届かないらしい

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:24:03.14 ID:eLC39iAf0

ぎぶみーぽたーて!
ぎぶみーぽたーて!

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:24:11.53 ID:vUT/yC6o0

他の地域のジャガイモに代えれば?

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:27:25.56 ID:Lfbj2nEj0

本日のアホで賞候補は
>>9と>>6です

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:39:35.83 ID:2R/9QaA90

>>23
うわっ!氷河期が人に賞を云々とか言ってる

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:24:32.03 ID:upFDcfy/0

あぁ、業務スーパーに買い物行ったから
冷凍のフライドポテト見てくればよかったな

229: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 12:30:17.35 ID:7IAHuZYP0

>>7
長さが違う別もの

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:24:46.46 ID:FF5BZA/a0

いつでも食えるなら並ばないw

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:25:06.45 ID:J1bLNy1I0

いや冷凍のポテトは安売りされるほど余ってますが
じゃがいももスーパーに溢れてるけど

294: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 13:11:07.36 ID:7f7UAM450

>>9
今ジャガイモ1個95円するぞ、コロナ前は30円だったのに
冷凍はそれより高いし輸入品を生で売って欲しいわ

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:25:14.00 ID:EA166DZH0

✈🍟🇯🇵

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:25:24.58 ID:i/0m09pW0

100グラムあたりの値段にするとsとlは2円しか違わないね

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:45:38.06 ID:novdbEPl0

>>11
どっちが高いのん?

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:25:45.62 ID:mQbvuh5d0

紀伊國屋文左衛門w

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:26:43.40 ID:CsyLrE2F0

これがホントのフライドポテトってね🤣🤣🤣

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:27:13.51 ID:+zkPRZ/l0

>>17
気に入りました!

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:27:36.79 ID:PpjoMc4e0

>>17
(ノ∀`)σ

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:28:27.09 ID:7v7Kt/JJ0

>>17
ふーん、ちょっとはやるみたいじゃん

183: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 12:12:28.80 ID:I35LU62p0

>>17
オマイに足りないのは2を取りに行く気概だw

268: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 12:48:55.03 ID:YSyAf5hu0

>>17
なるほど、そこがこのニュースの要旨か。

276: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 12:51:57.42 ID:LCqnTo060

>>17
笑点新メンバーに抜擢あるな

315: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 13:35:20.13 ID:FPN9T5ef0

>>17
味付けはプレーンでなw

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:26:59.09 ID:nbZ2zZuB0

じゃがいもってしょぼい土地でも育てやすいんだろ
北朝鮮すら主食みたいだし
日本も自前でじゃがいも大量に作ればいいじゃん

164: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 12:06:42.40 ID:/mHGl8cd0

>>18
カルビーポテトチップスは国産が大半

248: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 12:40:40.43 ID:K0tLRnhB0

>>164
30cmあるデカいジャガイモをチップスにしたら食いづらいわw

306: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 13:24:22.33 ID:/1tmKpOD0

>>248
口の両脇切れるよね

279: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 12:54:07.69 ID:h/LGioxJ0

>>261
低賃義で働く奴隷が見つからなくて収穫できずに破棄処分になってるだけ。

375: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 17:39:29.94 ID:52BspLVH0

>>279
畑にあるなら食いたい奴らに掘らせて
じゃがいもを持参した奴だけフライドポテトを買わせればいいんじゃないの?
米持参して酒を買ったり
砂糖持参して饅頭買ったり
品薄状態にはそうしてきたでしょ

381: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 18:08:47.83 ID:4RQ6yaa90

>>375
食中毒問題になるので持ち込みはダメです!!

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:27:16.25 ID:qUS8CBgM0

おっちゃんギブミーや!
ギブミーしてんか!

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:27:19.76 ID:wtoKmMNb0

日本マクドナルドはまさかここまでの騒ぎなることを想定していなかったw
無理矢理金で抑えた

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 11:27:47.67 ID:ajpDTdHU0

空輸するなら
流石に北海道産の方か安いんじゃない?

177: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 12:10:51.01 ID:K0tLRnhB0

>>146
マックのポテトのデカさ(長さ)を見てもわかる通り、日本の普通のジャガイモでは生産は不可能
ちっちゃくて短いフライドポテトしか作れない

マックポテトはラセットバーバンクやユテマラという品種で作られてるんだけど、こいつらはサツマイモみたいな形をしていて縦に長く30cmくらいある
1.5リットルのペットボトルの縦よりも長い

熱でも形崩れせず食感もホクホクとした水分の少ない品種でフライドポテトに最適とされている
そして気温差が大きく湿度の高い日本では育ちにくい

302: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 13:20:27.35 ID:acQB0KPp0

>>177
北海道でもあかんのか?

307: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 13:26:35.48 ID:Et1ixtsL0

>>302
無理だな
スーパー行けば分かる通り日本のジャガイモは10cmもない小粒なのが多い
しかもでんぷん質豊富な男爵とかはでこぼこでスティック状にすると無駄がたくさん出る

327: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 13:54:34.82 ID:gUp+kpl50

>>302
乾燥して高温な気候がいるんだとさ

321: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/30(木) 13:46:17.57 ID:bXpefu0H0

>>177
読んだら食べたくなってきた

Via https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640830932/

thanks

コメント

タイトルとURLをコピーしました