スポンサーリンク

カップヌードル204円 インフレがひどい😭(画像あり)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
飲食
スポンサーリンク
1: ヴィクティヴァリス(SB-iPhone) [GB]
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ドラッグストア

画像
https://i.imgur.com/D6it8wI.jpg

https://s.inside-games.jp/article/2023/08/02/147583.html

67: エアロモナス(茸) [ニダ]
>>1
ドラストなのにPROが見当たらんな。
PROは重宝しとるで。

140: マイコプラズマ(岐阜県) [US]
>>1
マジか
増税しなきゃ!

141: デスルファルクルス(東京都) [BR]
>>1
良心価格だろ?つか歳食ってるなら胃が受け付けないだろ?

321: アナエロプラズマ(愛知県) [US]
>>1
ほーん、200円ねえw
好きにすればええんじゃね?w 俺は買わんけどww

今でも半生袋麺がスーパーに行けば、うどんも焼きそばも1玉30円で売っとるやろww
それを食わない情弱が悪いwww

アホを騙して儲けて楽しいか???

326: ラクトバチルス(大阪府) [US]
>>1
これ ウエルシア だろ
ウエルシアは毎月のウエルシア デーに T ポイントでお支払いすると1.5倍 分の買い物できるけどその代わり 元の値段がウエルシア デーだけ 値上げされるんだよ

365: ニトロスピラ(群馬県) [US]
>>1
ローソンでカップヌードルBIGを買ってレシート見たら300円超えててワラタw

427: オピツツス(ジパング) [SE]
>>1
数年前はカップヌードルBIGが200円だったよな?

476: ヴェルコミクロビウム(やわらか銀行) [US]
>>1
ドラッグストアで食料品買う馬鹿がいるかよ
スーパー行け

478: エントモプラズマ(岐阜県) [US]
>>476
アップデート出来てないおっさん?

5: テルモデスルフォバクテリウム(SB-Android) [NL]
暑いせいじゃなかったのか

6: デロビブリオ(群馬県) [US]
こんなもんやない?

7: ビブリオ(大阪府) [JP]
カップラーメンは98円のしか買わない
コンビニとかでバカ高いの買ってる奴は、バカだよね?
スーパー行けば、98円で買えるよ?
情弱って、かわいそうだよね

9: ニトロスピラ(ジパング) [NL]
>>7
コンビニやすいの売ってるけどな
お湯も入れられるし

13: デスルファルクルス(宮城県) [JP]
>>7
PB商品しか買わなくなったな

262: スファエロバクター(ジパング) [GB]
>>92
セブンイレブンは、PBでビッグも売り始めたぞ。
醤油とカレーはまんま、カプヌと同じ味

460: チオスリックス(神奈川県) [US]
>>262
同じ味なわけないだろ
今まで違ったのに

132: クトニオバクター(長野県) [US]
>>7
98円と280円のカップ麺は雲泥の差

151: キロニエラ(埼玉県) [US]
>>7
味全然違うんだよねぇ
カップ麺にそんなもの求めるななんていう無粋なことは言うなよな
良くも悪くも値段相応の価格設定をする時代がやってきたということだ

161: アクチノポリスポラ(東京都) [DE]
>>151
具じゃなく味だけだったら、カップ麺に味の素をパッパとやってグルグルやるとほぼ変わらない味に
最近は高いカップ麺には砂糖増量してるけど、砂糖をかけたくないから、それだけは止めてる
甘味は旨味じゃないからな、メーカー、マジで勘弁しれくれ

164: ディクチオグロムス(ジパング) [CA]
>>161
砂糖増量とかなんでそんな嘘つくの?

171: アクチノポリスポラ(東京都) [DE]
>>164
自分の手元にあるカップ麺の調味料を見てみろ
砂糖って、ちゃんと書いてるから
カップ焼きそば、カップうどんにも砂糖が書いてるから

173: ロドバクター(茸) [CN]
>>161
書き込みAIのテストでもやってるのか、今日は意味不明なレスをよく見るな。

170: グロエオバクター(宮城県) [US]
>>7
広告費を消費者が負担するから高いんだよな
美味しいから高いのではないのにみんなよく買うよね

316: クリシオゲネス(兵庫県) [JP]
>>7
袋麺もいつものは300円超えだったのが最近は198とか150円代のやつ見るけど何が違うのか

320: プランクトミセス(東京都) [US]
>>316
OEMは安いよ
普段自社の製品作ってる工場とかで必要分生産したら終わりになる所をその空いた生産ラインを他社に頼まれて生産するから本来稼働しない生産ラインで格安にするって仕組みだからめちゃくちゃ安くなる

324: クリシオゲネス(兵庫県) [JP]
>>320
安すぎて怖くて買わなかったけど問題なさそうだな

325: クラミジア(岐阜県) [JP]
>>316
株主配当

514: スフィンゴバクテリウム(東京都) [KR]
>>7
カレーのレトルトもカップラーメンも150円くらいの買うなぁ
そのくらいが味的にも価格的にも丁度ええんよ
200円越えるとほとんど味の好みの差でしかないからガッカリ感が増す
まあヨーカドーの山頭火のカップ麺だけは298円でもたまに買っちゃうけど🍜😋

8: ニトロスピラ(ジパング) [NL]
108円の売り切れw

10: スファエロバクター(騒) [US]
麻生は時代を先読みしすぎてたな

366: ナトロアナエロビウス(東京都) [TW]
>>10
いやさすがにカップラーメン500円は浮世離れしてたと思うわ
麻生は上級オブ上級だからスーパーやコンビニで買い物する機会がなかったのは分かるが

391: キロニエラ(広島県) [AU]
>>10
総理に聞くような質問ではない

393: クトニオバクター(東京都) [ヌコ]
>>391
そんなことはない
首相たるもの森羅万象に通じてなければならないのであります

495: ワクチン接種に行こう!(沖縄県) [ニダ]
>>391
常識的な物価も分からん奴が日本経済に触れたら悪化するだろ
実際にそうなったが

521: アコレプラズマ(岩手県) [IN]
>>10
逆にあの時点での適正な物価だったのかもしれん
結果世界の物価との剥離が激しくなりすぎて日本は海外に搾取される存在に成り下がった

12: ハロプラズマ(埼玉県) [EU]
最近老後2000万問題って聞かなくなったけど、このインフレと増税で、老後4000万問題に
進化してるんだよなあ

88: クトニオバクター(静岡県) [US]
>>12
あれ貯蓄2400万円の人と同じ水準の生活を老後にするには2000万円の貯蓄が必要って話だから、4000万円に増えてるなら貯蓄も同程度増えてることになるが

102: デスルフォビブリオ(東京都) [US]
>>12
聞かなくなったのはコロナ禍でみんな外で金を使わなくなったら2000万円の赤字が0円になったりしたから。
あれは老後を過ごしてる夫婦世帯が月に幾ら使ってるかの平均を出して(2017年の数字をもとに算出)、
それと年金の差額が30年で2000万くらいになるって計算。
実際にそれで生活している人たちの平均値だから。内訳をみると旅行代が900万に冠婚葬祭代が1944万円も含まれて
それで2000万足りないとか言ってるインチキな話。
だからコロナ禍でみんな旅行とか外食を控えたら、2000万の赤字が圧縮されて0円どころか数十万の黒字になった。
ようするに実際に老後を過ごしてる人が幾らお金を使ってるかの話でしかないんだから、値上げで節約したって
4000万になんかなるわけがない。

14: 放線菌(光) [SG]
カップヌードルライトならドラッグストアでも140円位で買えるやん

16: スファエロバクター(神奈川県) [US]
全部岸田が悪い
物価対策しなかったからなぁ

17: バークホルデリア(茸) [DZ]
円安は国益!

18: カンピロバクター(広島県) [CH]
10年くらい前は88円で売ってたような

21: ストレプトミセス(東京都) [US]
生麺を冷凍化するスライドが始まる

22: テルモトガ(佐賀県) [US]
岸田「健康面から見てカップ麺税もありだな」

169: プロカバクター(光) [US]
>>22
ユーチューブ税か通販税にしとけ

26: レンティスファエラ(茸) [UA]
安さが売りの店で188円だった。
プライベートブランドは意地で価格維持してるが……

27: ロドスピリルム(大阪府) [US]
もうインスタ食品は食べなくなったな~

28: ヴェルコミクロビウム(茨城県) [ヌコ]
どうせお前らゴツ盛りとかいうショボいのしか買わないジャン

29: マイコプラズマ(ジパング) [ニダ]
麻生太郎「な?」

68: ナトロアナエロビウス(茸) [ニダ]
>>29
死ね!

32: カウロバクター(兵庫県) [CN]
そもそもカップ麺とかそんな食わんやろ

247: 緑色細菌(福岡県) [US]
>>32
主食は袋麺だもんな

34: フソバクテリウム(愛知県) [JP]
安いから買った東洋水産のQTTAが意外と美味かった
バター味再販してくれ

35: ジアンゲラ(大阪府) [US]
儲けた金でゴミみたいなCM流してんじゃねーよ

78: チオスリックス(広島県) [FR]
>>35
CMは物を売りたい会社が先行投資で流すものだぞ
裏を返すとCMを流さないといけない会社ほどヤバイ

36: スフィンゴモナス(茸) [EU]
カップ麺ならセブンイレブンのPBだな

259: スファエロバクター(ジパング) [GB]
>>36
醤油とカレーの完コピだよね。まんま同じ味。
あとはカップヌードルのシーフードだけ、再現出来れば完璧なんだがな。

日清は、他メーカーがシーフードを完コピ出来ないのを知っているのか
全面的にシーフードを推してる。

37: ラクトバチルス(茸) [CN]
カップヌードル高くなってから買ってないよ
誰が買うのやら

39: テルモトガ(大阪府) [EU]
まあ売れないよね
マルちゃんホットヌードル88円だったから一箱買ってきたよ
カプヌーなんてもういらねーよ
ホットヌードルとカップスターがんばれー日清は死ねー

103: ロドシクルス(ジパング) [US]
>>39
ホットヌードル安くて羨ましい。
以前は特売の特売で60円くらいのときあったけど今はない。
味も慣れればホットヌードルの方が旨いまであるからな。

40: テルモアナエロバクター(東京都) [ニダ]
NYじゃ4ドル(約600円)しとるで。

41: ディクチオグロムス(ジパング) [CA]
塩分少なめPROってやつ食ってる
高いけどね

42: リゾビウム(東京都) [IT]
もう3年以上はカップヌードル食べてないな
わかめラーメンと赤いきつねはよく食べるんだが

43: ラクトバチルス(茸) [CN]
カップめん一食に払えるお金はせいぜい150円までだよ

44: アルテロモナス(愛知県) [CN]
UFOがアホほど安くなってたが
日清焼そばの方が高かったけどまずくなったUFOはパスしたわ

45: リゾビウム(大阪府) [EU]
社員の給料上げたら法人税減税くらいやらなきゃならないのに政府は放置だからな。
それでも選挙に勝っちゃうんだから仕方無いよな。

300: バークホルデリア(茸) [US]
>>45
無知無能なお前が知らないだけでやってるよ

46: アクチノポリスポラ(神奈川県) [TH]
カップ麺二年は食ってないな

49: デスルフロモナス(大阪府) [JP]
便利さとか美味しさとか考慮すると200円なら妥当なんだろうな
ただ単に既存品を値上げするんじゃなくて、謎肉とかエビとか玉子とかネギを10%増量するとか、フタを20枚集めると何かプレゼントとかした方がいいんじゃないかな

カップヌードル204円 インフレがひどい😭(画像あり) [659060378]

飲食
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました