スポンサーリンク

『24時間テレビ』は本当に必要? 45回目放送でも地球を救えていない現状…

スポンサーリンク
スポンサーリンク
テレビ
スポンサーリンク
1: 爆笑ゴリラ ★
2022.04.30 17:31
まいじつ

4月25日、日本テレビが定例記者会見を開催。『24時間テレビ 愛は地球を救う』の有観客開催を検討していることを明かした。コロナ禍ということもあり、ネット上では日テレの意向に対して疑問の声が相次いでいる。

有観客開催について編成担当の福田博之常務は、「検討しております。できればそうしたいと思っている。安全が確認できれば」とコメント。

感染者数や情勢によって左右される可能性はあるが、意欲的な姿勢を示していた。

大型のイベントが規制の緩和により開催されるようになったことを考えると、今年の「24時間テレビ」はおそらく有観客で開催されるだろう。もしかすると、コロナ以前のような賑やかな雰囲気の番組になるかもしれない。

有観客・無観客以前の問題?

しかしネット上では、

《24時間起きてたら免疫さがりますよ》
《偽善涙押し売り番組自体いらん》
《そもそも24時間テレビ自体いらねーよ》
《できれば制作をやめてほしい。電波の無駄遣いしないで》
《あんなお涙頂戴番組いらない》
《コンサートも有観客になってるしそのこと自体は構わないけど、そもそも論としてこの番組が不要》
《コロナ不安だし、やらなくていいよ。クラスター出たらどうするの》
などといった反発の声が続出。確かに、新型コロナウイルスの安全確認をどう行うのか気になるところではある。

「近年、感動ポルノとして問題視されていることもあり、嫌われ番組に成り下がってしまった『24時間テレビ』。2021年の放送では、例年通りの企画だったにもかかわらず視聴率12.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と、昨年の15.5%より3.5%も低い数値に。これまで安定した数値を誇っていましたが、時代にそぐわない番組になりつつあるのかもしれません」(芸能ライター)

生放送ということもあり、毎年炎上騒動が起こる「24時間テレビ」。今年で45回目の放送となるが、未だに地球を救えていないことを考えると、番組自体を一新したほうがいいかもしれない…。

https://myjitsu.jp/archives/349090

5: 名無しさん@恐縮です
>>1
ジャニタレ救ってるじゃん

520: 名無しさん@恐縮です
>>5
これ

613: 名無しさん@恐縮です
>>5

70: 名無しさん@恐縮です
>>1
日本テレビは救っているだろ

98: 名無しさん@恐縮です
>>1
普通にチャリティー呼びかけの二時間特番じゃだめなんか?
24時間も生中継とか地球に優しくないし

105: 名無しさん@恐縮です
>>1
関係ない奴が必要・不要を決める必要はない

185: 名無しさん@恐縮です
>>1
>『24時間テレビ』は本当に必要?
もぅ、わかってるくせにwww

219: 名無しさん@恐縮です
>>1
これまでやって来たことから考えて、
地球や愛の手が必要な人は救えないが、
日テレの収益には確実に貢献している。
日テレを潤すために、この番組は、
何としても継続したいだろう。
金の亡者のテレビメディアに最も
相応しい番組だ。

229: 名無しさん@恐縮です
>>1
まいじつよりは必要

252: 名無しさん@恐縮です
>>1
救う気などさらさらない
そんな気分を楽しみたいだけ

324: 名無しさん@恐縮です
>>1
「sdgs」も胡散臭い
全然省エネしない。この前3月の停電寸前の時も局舎暖房は使いまくり
夏でもネクタイ締めてニュース読んでる
社内自販機のペットボトルは廃止しない
毎月の光熱費は公開しない
競争相手が増えるからNHK民営化論議には蓋をしている
偽善。

352: 名無しさん@恐縮です
>>1
今年は、皆んなで千羽鶴を折って、
億羽鶴とか兆羽鶴に挑戦して、
ギネス記録を樹立して欲しい。
そして記録を打ち立てた重さ何百トンの
千羽鶴の塊をウクライナの現地に直接
送るのだ。大使館に送っては、
感動の衝撃が薄い。戦地に送ってこそ、
愛と祈りの力で戦いを終わらせられる。
頑張れ、日テレ。千羽鶴企画だ。
愛の千羽鶴こそ、ウクライナとロシアを
戦いの地獄から救うことができる。
24時間折り続けるのだ。

364: 名無しさん@恐縮です
>>1
今年はウクライナでマラソンすんだろ?

400: 名無しさん@恐縮です
>>1
地球の前に俺を救ってくれよ。番組一回分の寄附で俺は幸せになれるんだからw

424: 名無しさん@恐縮です
>>1
チャリティーについて真面目に考え直した方が良いよ

546: 名無しさん@恐縮です
>>1
なんで続けてるんだろうなこれ
芸能村の醜い姿

560: 名無しさん@恐縮です
>>1
日テレと芸能事務所で分け合ってんでしょ?
どうやって地球を救うんだよ?
ノーギャラで出てみろってのまず。
誰も集まらないんだろうノーギャラじゃ。

614: 名無しさん@恐縮です
>>1
募金してるのがジャニ目当ての、
お前が救ってもらえよっていう低所得者みたいなのばかり。
ビジネス笑顔で出迎える
高額ギャラをもらってるタレントたち。
障害者を見世物にして、
感動を押し売りするスタッフたち。
クソみたいな番組。
絶対に見ない。

652: 名無しさん@恐縮です
>>1
メインパーソナリティー出してる事務所は、
ギャラ1億円くらい要求してんのかな?
24時間以上拘束だからな。
かなり吹っ掛けるんだろうな。

6: 名無しさん@恐縮です
まいじつかなと思ったら本当にそうだった

7: 名無しさん@恐縮です
視聴率が2桁あるうちは続けるんじゃないか? 俺は見ないからどうでもいいけど

8: 名無しさん@恐縮です
出演者に高額ギャラが出る意味がわからない
そのギャラ分寄付しろよ

143: 名無しさん@恐縮です
>>8
スポンサー費用も寄付でいいよな

9: 名無しさん@恐縮です
ここ十数年はジャニーズを助ける番組だもん

10: 名無しさん@恐縮です
ギャラが発生するチャリティーに何の意味がある
金稼ぎのためのチャリティー

11: 名無しさん@恐縮です
芸能人の好感度を上げる為の番組
当然ギャラは貰います

13: 名無しさん@恐縮です
障害者でジャニーズを救う番組

14: 名無しさん@恐縮です
需要があるんならやってもいいんじゃね?

15: 名無しさん@恐縮です
地球は救えないがジャニーズ事務所は救えそう

17: 名無しさん@恐縮です
ギャラが発生するようならいらんね

18: 名無しさん@恐縮です
ギャラが出てる時点でおかしいわな
子供の小遣い寄付して貰って金を稼ぐのがチャリティな訳無いからな

19: 名無しさん@恐縮です
うちの爺ちゃんのホームの車がこの番組の義援金で買いましたみたいなステッカー貼ってる
やっぱり役には立ってるんでないの?

24: 名無しさん@恐縮です
偽善は否定しないけど偽善の押し付けが嫌

25: 名無しさん@恐縮です
45回も救ったと考えるか、45回やっても救えてないと考えるか

34: 名無しさん@恐縮です
>>25
それは内訳を出せばわかること

26: 名無しさん@恐縮です
見なければよいのです

27: 名無しさん@恐縮です
徳光や加山雄三は救われてる気がする

28: 名無しさん@恐縮です
まあ救ってるかどうかは知らんけど
たまに街中で24時間テレビのマークが入った車を見かけるし
とりあえず文句やケチしかつけない奴らよりは世の中のためになってるのは確かだろう

30: 名無しさん@恐縮です
1億募金集めるために制作費はその3倍必要です

35: 名無しさん@恐縮です
タイトル変えれば良いよ
感情の満足は自分を救う

38: 名無しさん@恐縮です
今年はウクライナ一周マラソンかな

41: 名無しさん@恐縮です
知らんがな
需要とスポンサーがつくから放送されてんだろ

42: 名無しさん@恐縮です
出演者のギャラ聞いて呆れ果てた。

昭和じゃないんだぞ。

43: 名無しさん@恐縮です
日テレとジャニのズボズボ癒着を見せつける番組

48: 名無しさん@恐縮です
この番組のスポンサーって最早罰ゲームだろうが

49: 名無しさん@恐縮です
金銭に関してはまた別問題だから

51: 名無しさん@恐縮です
ジャニーズ利権を守るための番組

54: 名無しさん@恐縮です
地球を救うべきなのは日テレじゃなくて愛だから

69: 名無しさん@恐縮です
>>54
というか救われるほど地球は弱くない

56: 名無しさん@恐縮です
頑張ってる障害者を見て泣いてる場合じゃねんだわ
戦争が起きてんだわ

57: 名無しさん@恐縮です
日テレを救ってるだけだな

58: 名無しさん@恐縮です
募金額がいつもしょぼくて泣ける。
ギャラが高額で力が抜ける。

62: 名無しさん@恐縮です
ジャニ無しなら見るわ

65: 名無しさん@恐縮です
競争がないから中身もない

66: 名無しさん@恐縮です
出演者がノーギャラでやるなら別にいいんじゃね

71: 名無しさん@恐縮です
番組キャスト全て手弁当ならいいんじゃね。
寄付にかこつけてばか視聴者利用して
スポンサーからあぶく銭稼いでるイメージ。

72: 名無しさん@恐縮です
芸能人のギャラを救ってる

76: 名無しさん@恐縮です
日テレの障害者用トイレでセックスしてた宮川大輔は
今も日テレで引っ張りだこ

77: 名無しさん@恐縮です
風呂付きのクルマって今の時代に必要か?

78: 名無しさん@恐縮です
地方だけど地味に施設の介護車が走ってるよ。

79: 名無しさん@恐縮です
今の24時間テレビを欽ちゃんが見たら草葉の陰で涙流すだろう

100: 名無しさん@恐縮です
>>79
死んでねーよw

80: 名無しさん@恐縮です
昔は手塚アニメだけ見てたような
途中からバラエティっぽくなったな

87: 名無しさん@恐縮です
>>80
放送当日になっても納品できないという伝説のやつか

81: 名無しさん@恐縮です
要らない芸能人救済番組だからね

82: 名無しさん@恐縮です
少数のアニオタでもクラファンで1億は集まるのに日本全国で10億程度しか集まらないのは酷い

83: 名無しさん@恐縮です
赤十字やユニセフや千羽鶴
なにか施した気にさせてひとときの気持ちよさを売る商売

84: 名無しさん@恐縮です
夜中のコーナーとかマジで意味わからない
芸人ふざけてるだけ

85: 名無しさん@恐縮です
チャリティーの名前使ったただの金儲け

88: 名無しさん@恐縮です
番組制作費をそのまま募金した方がよほど救えるっていう

『24時間テレビ』は本当に必要? 45回目放送でも地球を救えていない現状… [爆笑ゴリラ★]

テレビ
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました