スポンサーリンク

卵は1日2~3個まで食べていい 卵の食べ過ぎで「死亡事例」も

スポンサーリンク
スポンサーリンク
健康
スポンサーリンク
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
卵の食べ過ぎで「死亡事例」があるって本当?何個以上が食べ過ぎになるのか

完全栄養食ともいわれるほど栄養価が高い卵ですが、何事も過ぎたるは猶及ばざるが如し。
「食べ過ぎによって死亡事例がある」という噂が……。

インドで行われた卵の早食い競争で、42個目を食べた際に亡くなった事例がありました。

また、2013年にはイースターエッグを食べるコンテストで早食いをしていた男性も死亡し、さらには、2012年に生卵を28個食べた
男性の死亡事故がありました。

何個から?卵の食べ過ぎの判断基準
健康な人であれば、1日2~3個食べてもコレステロール値に悪影響は及ばないと言われています。ただ、食事の栄養バランスを考慮すると、
1日1~2個が良いでしょう。

https://melos.media/wellness/163182/

3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
板東英二いま何やってんの

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
>>3
行方不明なのに誰も探さない

5: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
オムライスって卵何個使ってる?

6: ハゲ(ジパング) [IT]
基準は屁のニオイだな

7: 名無しさん@涙目です(神奈川県) [US]
平均2個食べてる

8: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
卵焼きって一個じゃ作りにくいんだよね

9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
どういうバランス考えたら1日に2から3個になるんだよ

10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
早食い42個は誰でも死ぬ何の参考にもならんわ

11: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
>>8
ちっちゃい卵焼き器使えばええやん

12: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
>>9
料理によって2~3個使う場合あるじゃん

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
ロッキー死んじゃうじゃん

14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
卵を食いすぎるとビオチン欠乏症になる

15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
>>12
バランス関係ないだろ
強いて言うなら価格か?

16: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
>>13
あっちのは普通に食中毒起こしそうだけどな

17: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>14
生の白身を長期間大量に食わなきゃ問題にならん

18: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
27個までなら死んだやついないってことか

19: 名無しさん@涙目です。(光) [JP]
この説って定期的に栄養士から出て来て、医者に「コレステロールは体内で大半が作られて外部から入って来ても
不要なコレステロールは排除される」って反論されてるのに、いつまでデマを垂れ流し続けるんかねw

20: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
他にタンパク源があるならいいけど、何も考えつかないなら黙って1日2、3個食っとけ

21: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
卵焼きは2個
チャーハンもオムライスも2個
おでんは4個は食う

22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>19
そもそも悪玉コレステロール自体も別に問題ないしな

23: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>19
卵を食べるとコレステロールが上がるってのも70年代に草食のウサギに無理矢理卵食わせた結果だしな

通風のプリン体もそうだが
血中〇〇濃度が高い→〇〇が含まれる食品を食べるのをやめようとか短絡的過ぎる
まあ栄養士とかいう文系に何が分かるってんだ

24: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
ジロリアンだと煮玉子プラス生卵で一食につき玉子二個摂取だな

25: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
体質でコレステロール取れない人はいるけどそれ以外だったら問題ないのよね
年一で健康診断受けてるまともな日本人なら気にしなくても良い

26: 名無しさん@涙目です。(光) [JP]
>>22
悪玉コレステロールは若い時は全然問題ないけど、歳とると血管内部にコレステロールが蓄積されて動脈硬化を引き起こすから50歳からは気を付ける必要がある。

27: シソ(ジパング) [ニダ]
体格によるだろ 俺は6個食べていい

28: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
>>1
でも日本人は生卵を丸呑みする民族としてアメリカ人から恐れられているから

29: 名無しさん@涙目です。(光) [JP]
>>5
オムライスよりケーキの方がめっちゃ大量に卵とバターを使ってるがケーキ食べすぎで死んだ人は聞いた事ないな。

30: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
>>24
玉子以外の理由で死ぬだろ

31: 野菜(熊本県) [US]
高木ブーはコントの撮影で生卵10個ほど食ったら、夜、動悸がして眠れなかったとさ。
「生卵って精力つくとか元気になるとか言われてるけど、あれ本当だよ」と力説してた。

32: 名無しさん@涙目です。(新日本) [LT]
マジで毎日5個ぐらい食ってる

33: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
死亡って喉が詰まったとかじゃないよな?
コレステロールが急激に上がったりしたのかね

34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
健康や食ってすぐに良いとされる説が変わるからわけわからんわ

35: 名無しさん@涙目です。(みかか) [TH]
卵云々より早食いが死亡原因じゃねーか

36: ハゲ(ジパング) [IT]
屁はガマンすると吸収されて皮膚から発散される
ガマンするなよおまいら

37: 名無しさん@涙目です。(光) [JP]
>>34
栄養士と医者のテリトリー争いに巻き込まれてるだけだな。
卵が好きなら、好きなだけ食っていいぞ。

89: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
>>26
だからそれがデタラメだって言われてんだよ
卵を10個食おうが20個食おうがコレステロール値に影響なんて出ねえんだよ

91: 名無し(埼玉県) [US]
板東英二が死んでないんだから、それはただの詭弁

94: 名無しさん@涙目です。(石川県) [ヌコ]
エイドリアンもびっくりだな

512: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
さっき晩飯に卵8個食ったわ
こんにゃくも5枚食った
いちごは4つ

514: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
そりゃあ、ゆで卵の早食い競争とかしたらフツーにのど詰まって死屍累々なるやん

515: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
すき家のキングは全盛期の時、1食で13杯と卵96個が限界やった
昔大食いの番組出た事はあるけどそれでもタレントには勝てんかったからアイツら化け物やで
このペヤングやったら10個は確実に今でも行けると思う

520: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
>>517
コレステロールの薬の特許切れた途端に
「関係なかったわ」だもん呆れしかない

521: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
卵はコレステロール心配する必要はないが
脂質が意外に多いから食い過ぎると太るで

522: 名無しさん@涙目です。(光) [US]
玉子の食べ過ぎよりスクリプトのやり過ぎで死ぬ事例があればいいのに

523: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
ボディビルダーみたいに白身だけならいっぱい食っても大丈夫なんとちゃうの?

524: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IE]
卵めっちゃ食ってるけど
なんともないな
最近高いけどな

526: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
ソース書いてるの医師じゃ無くて薬剤師だから信用しちゃだめ

527: !omikuji(やわらか銀行) [BR]
水飲みすぎでも死ぬんやから何でも調子に乗ってアホみたいに食うなよな

528: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
ビーガン五年やってリセットした後に動物性食品の影響を人体実験したけど、卵もダメだったな
畜産物は全滅

529: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
強いていえば鶏肉はそんなに悪くない
脂の少ないところなら

533: 名無しさん@涙目です。(光) [FR]
カレーライスも42杯食ったら最低でも1人死ぬだろうし
水だって42リットル飲んだら最低でも1人は死ぬよね

玉子42個って死んだからどうだって話じゃん

馬鹿みたいwww

534: 名無し(ジパング) [ニダ]
ダイエット中主食をゆで卵(朝晩2個ずつ)にしてたがとんでもないスピードで痩せたぜ
3ヶ月で20kg痩せた

535: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
ばんばん喰って大丈夫らしい。
でもちょっとだけ火を入れた方が栄養を漏れなく吸収できるらしいな

536: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR]
ケツの穴には3個以上入れるな
酷いことになるぞ

537: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
自殺したい時は卵食えばよいのだな

538: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
卵をコレステロールを善玉悪玉両方増える
実験体は俺
卵を毎日1個1年間かけて食べ続けて血液検査→基準値オーバー
卵の摂取を1年間控えて血液検査→基準値内

539: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
最近では卵の黄身も健康に影響が無いという結果が出ているね

540: 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
早食いで死んだ話でコレステロールの話をしてどうすんだよw

541: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]
そもそも早食いすんなやw

543: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
毎日目玉焼きを16枚食べてた
ビスマルクは83歳まで生きたけどな。

546: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
ゆで卵10個食べたときは頭痛くなった

549: 名無しさん@涙目です。(みかか) [UA]
一回に2~3個以上の量の卵って何して食べれば消費出来るんだよ
目玉焼きも卵焼きもそんな量食えないしオムライスでさえ一食が限度だわ

552: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
>>535
卵白を生で大量に食べるとビオチンの吸収が阻害されてビオチン不足に陥るリスクがあるんよね
白髪や抜け毛が増えたり皮膚が荒れたり妊娠中であれば催奇形性も

553: 名無しさん@涙目です。(島根県) [DE]
重症の火傷患者にに1日36個の卵を食わせる治療法があるくらいなのに

555: 名無しさん@涙目です。(島根県) [DE]
>>549
26cmのフライパンでプレーンオムレツ作るのに適切な卵の数はL玉4個だろ
M玉なら5個使うわ

556: 塩(神奈川県) [US]
>>5
サイズにもよるがふわとろ系なら最低2個

557: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
卵コスパ最高だし余計なコレステロールは排出されるだけ肉魚業者ネガキャンだろ魚のコゲはガンになる昔やってた

558: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
卵は特に卵黄だがコレステロールが多いので気になる人は1日に1個までにしておくのがいい

559: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
目玉焼きを作るなら
ひっくり返すのか
ひっくり返さないのか
蓋はするのか
蓋はしないのか
ということを議論したい

560: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
小4の頃に卵アレルギーになったな
そうなる前は卵大好きで1日に3つは食べてたな
2年弱で治ったがその間卵を含むものを食べると全身蕁麻疹
小学生に給食のプリン禁止はまあまあ辛い
それくらいの子供を持つお前らは気を付けとけ

563: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>9
朝は目玉焼き
昼は親子丼
夜はおでん
で1日5、6個余裕

565: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
>>559
見た目が一番綺麗になるのは、ひっくり返さず蓋もせず、極小火でじっくり焼く方法
これだと黄身の表面が白くならず、まるで食品サンプルの様な見た目になる

567: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
大谷がWBCの食事の時にゆで玉子5個くらい食べててビックリしたと巨人の岡本が言ってたな
まあアスリートだから参考にはならんが

568: 名無しさん@涙目です。(みょ) [EU]
>>567
一般的にはタンパク質は1食20g程度が推奨されてて、過剰に摂取しても吸収効率が落ちるだけだそうだが、
消化能力も個人差が結構あるからな
一流のフィジカルを持つ人はみんな内臓が強いんだろう

569: 名無しさん@涙目です。(光) [US]
1日に食べていい卵の数は欧米だと2個までで、日本だと5個までという調査結果が出てるから普段の食事のコレステロールも関係あるみたいだね。
コレステロール過多の欧米の食事だと、もともと過剰に取ってるから。

576: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
病院で栄養指導を受けてるが毎回先生が変わる
1日に1個。たまの2個食いも許してくれない
これを別の先生に言うと、まぁたまになら良いか我慢するのもアレだしと言う
なのでたまに2個食いで基本1個
おかげで卵を食べる頻度はかなり減ってしまった

578: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
中華料理屋で卵8個位使った卵炒めを週3回は食って家でも食ってこれ30年位習慣だが健康診断オールAだぞ

583: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
みんな「卵は今まで安すぎた」って言ってたけどさ、
一個手にとってマジマジ眺めてみ。
こんなもん20円でええやろ。

585: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
28個て
玉子じゃなくリンゴでも死んだだろ

589: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MA]
死亡事例が卵42個 しかも早食い。特殊事例わざわざ検索して煽り記事書いてんじゃねーよks

597: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
高校の時から20年ずっと51~53キロでガリガリなんだけどゆで卵食べまくり続ければ太れる?

卵は1日2〜3個まで食べていい 卵の食べ過ぎで「死亡事例」も [837857943]

健康飲食
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました