スポンサーリンク

【日曜劇場】『VIVANT』続編か? 意味深ラストに衝撃走る 福澤監督が”今後”に言及

スポンサーリンク
スポンサーリンク
テレビ
スポンサーリンク
1: Ailuropoda melanoleuca ★
2023-09-17 22:17

 俳優の堺雅人が主演、阿部寛、二階堂ふみ、二宮和也、松坂桃李、役所広司が共演する、TBS系日曜劇場『VIVANT』(毎週日曜 後9:00)の最終回が17日に放送され、ラストに続編を匂わせる演出があった。

 最終回直前に行われたファンミーティングに登壇した福澤克雄監督は「次回作があるのかよく聞かれる」と明かした上で「僕は言えませんよ、皆さん次第です。正直に言うと、僕の中では第3部まで考えて作ってる」と語っていた。

 本作は、『半沢直樹』シリーズ、『下町ロケット』シリーズ、『陸王』『ドラゴン桜』などを手掛けた福澤克雄氏が演出だけでなく原作も手掛けた完全オリジナルストーリー。福澤監督と共に日曜劇場を作ってきた制作スタッフが集結し、主演の堺雅人のほか、阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司、二宮和也ら豪華キャスト陣が出演する。

 最終回は、「私は、別班の任務としてここに来ました」。乃木(堺雅人)が別班を裏切っていなかったことが判明。そして、撃たれた別班員たちは急所を外されていて、日本で生きていた。

 事実を知って激昂するノコル(二宮和也)と、乃木の言葉に刀を抜くベキ(役所広司)。過酷な運命を乗り越えた親子。40年の時を超えた宿命の物語の結末は…というストーリーだった。

https://www.oricon.co.jp/news/2295288/full/

24: 名無しさん@恐縮です
>>1
あれ?って思った場面

バルカの3人に逮捕状出てるなら、
チンギスが初めから逮捕すれば解決だったじゃん
テントの3人逮捕しなくてよかったじゃね?

つーか、最後テントの3人を〇害した意味が分からん
ケガさせるだけでよかったんでは?

あとは、野木が2人いた疑問って結局最後まで謎で終わったね

137: 名無しさん@恐縮です
>>24
テント3人はテロ首謀者でたくさんの人を殺してるのは間違いないからどのみち死刑

420: 名無しさん@恐縮です
>>24
黒こげで判別出来ないほどの遺体だというからフェイクで急所を外して狙って死んだことにして3人は逃がした

438: 名無しさん@恐縮です
>>420
黒焦げで判別できないってDNA鑑定はできるはずなんよね

462: 名無しさん@恐縮です
>>420
灰になるまで焼かれた人はだれなんだろうか…
まぁ、公安の力で身元判別不可能なレベルに焼かれた遺体が見つかったってでっち上げられるのか

104: 名無しさん@恐縮です
>>1
北大路欣也で続編だろ(笑)

半沢直樹と同じ監督だからな

あの橋爪役も当初は香川で考えてたんだろう

122: 名無しさん@恐縮です
>>104
香川はバルカの大臣だろ。

179: 名無しさん@恐縮です
>>104
香川だと年齢があわない

246: 名無しさん@恐縮です
>>1
汚い政治家を守ることが日本を守ることじゃあないんだがな
薄っぺらい綺麗事ばかり
だから日本のドラマは駄目なんだよ

3: 名無しさん@恐縮です
頭悪い私には謎ばかりです

4: 名無しさん@恐縮です
小日向文世で続編かな?

61: 名無しさん@恐縮です
>>5
伏線全てシーズン2に続く
だから1は2の放送発表とともに見ればいいレベル
ほぼ何も解決してない

83: 名無しさん@恐縮です
>>61
ただ続編作るの厳しそうって何かで見たわ
俳優人のスケジュール合わせて抑えるのが厳しいんだとか

572: 名無しさん@恐縮です
>>61
海外ドラマの悪いとこだけ煮染めた感じだなw

590: 名無しさん@恐縮です
>>572
ゲームオブスローンズとかはその辺かなり上手いのでは
見た事なくて噂で聞いたくらいだけど

625: 名無しさん@恐縮です
>>590
ゲースロは日本で一番近いのは鎌倉殿やね

649: 名無しさん@恐縮です
>>625
鎌倉殿までが限度なのかな
やっぱお茶の間にゲーム・オブ・スローンズは無理なのか

69: 名無しさん@恐縮です
>>5
主人公の父がテロリスト悪玉だと思ったら、実はテロもやるけどいい組織だったので、目線を変えて着地させた。

85: 名無しさん@恐縮です
>>5
唐突に橋爪功が黒幕

390: 名無しさん@恐縮です
>>5
日本版スターウォーズ

414: 名無しさん@恐縮です
>>5
ルーク・スカイウォーカーがダース・ベイダーを倒す物語

467: 名無しさん@恐縮です
>>5
ノコルが残る

478: 名無しさん@恐縮です
>>5
簡単に言ったらスパイ(生き別れた息子)VSテロ組織(生き別れた父親)

6: 名無しさん@恐縮です
意味深じゃないじゃん。別班の新たな任務が置かれて、乃木はこれからも別班として生きていくってだけ。

8: 名無しさん@恐縮です
地上波ドラマの復権を掲げた福澤
確かにこの盛り上がりは配信ドラマにはないものだ
成功と言って良さそう

9: 名無しさん@恐縮です
ゴミみたいな脚本だったな
役者の無駄遣いは酷い
ジャニーズ嫌いとは言え二宮悪くなかったのは草

10: 名無しさん@恐縮です
新登場の橋爪が黒幕なんか予測不能w

11: 名無しさん@恐縮です
ラスボスが老ぼれジジイ

12: 名無しさん@恐縮です
たぶん90年代のやり方
信者だけ抱えてやってりゃいい

13: 名無しさん@恐縮です
堺雅人の演技は8割顔だな

28: 名無しさん@恐縮です
>>13
そりゃ設定が違うだけでほぼ半沢直樹だしな。ファンもはじめからそれをわかって観てる。吉本新喜劇みたいなもの。

16: 名無しさん@恐縮です
薫とジャミーンさ、この人ら必要だった?
F必要だった?
何百億の金はどうなって?

29: 名無しさん@恐縮です
>>16
二階堂はいるんだろ
黒幕説結構あったんだろwww

ドラマの黒幕説を最初から唱えた私は死にたい(´・ω・`)

132: 名無しさん@恐縮です
>>16
続編あるならあの2人も絡んでくるんじゃない?
乃木の母ちゃんも実は生きていたとか

277: 名無しさん@恐縮です
>>16
ジャミーンはベキが悪くない人というのを裏付ける役だったじゃん

292: 名無しさん@恐縮です
>>277
じゃあ阿部寛は

17: 名無しさん@恐縮です
でも一番迫力あったのは
バルカのハゲの人
凄い眼光だった

21: 名無しさん@恐縮です
ラストの問題は
どうもベキ達生きている
黒須に渡した刀
のうのうと生きる橋爪さん

27: 名無しさん@恐縮です
二宮が「子どもたちの未来」(意味深)とか言ってたのが妙に印象的だった
タイミングがタイミングだけに

それはともかく役所他2人は生きてて、二階堂は謎のこし(というか後づけなんとでもなる)で続編なのかこれ?

30: 名無しさん@恐縮です
花を手向けるのは後にするよの意味は何だったん?

36: 名無しさん@恐縮です
>>30
ベキは生きてるってことじゃね?

35: 名無しさん@恐縮です
なんでタイトルVIVANTにしたの?別班でよくない?
自衛隊の秘密部隊なんて、海外の人が知ってるなんてことある?
最後にVIVANTの本当の意味が出てくるのかと思ってたわ。

52: 名無しさん@恐縮です
>>35
世界に知れ渡ってる別班の割に、乃木以外、使い物にならない謎。

40: 名無しさん@恐縮です
野崎がジャミーンに避けられてた理由が回収されなくて残念
てっきりテントのモニターかと思ったのに

58: 名無しさん@恐縮です
>>40
テントに育てられたジャミがモニターを嫌う事はないだろ

60: 名無しさん@恐縮です
>>40
もうなついてる
病院に野崎がハリー・ポッターを持っていったとき喜んで満面の笑みを向けてた

41: 名無しさん@恐縮です
このドラマって最終回だけ見ても楽しめるの

51: 名無しさん@恐縮です
>>41
むりだな

956: 名無しさん@恐縮です
>>41
お前は何もわかってない
一切の事前情報なしに、最終回を鑑賞しながら
そこまでのストーリーを推理するのが最終回マニア
むしろ理解不能であればあるほど萌える

このドラマはがっつり見たので、そういう楽しみ方
はできなかったが

42: 名無しさん@恐縮です
脚本「しまった小日向さん忘れてた。次回作の黒幕にしよう。」

55: 名無しさん@恐縮です
最終回はドラムの声がなくて寂しかった

71: 名無しさん@恐縮です
面白かった
半沢直樹は凄すぎたけど
これはこれで面白かったけどね

73: 名無しさん@恐縮です
急所外してギリギリ人を殺さない天才過ぎるだろ乃木

86: 名無しさん@恐縮です
別班シリーズあるな

96: 名無しさん@恐縮です
おまえら教えれ
別班(べっぱん)とはエリート集団の闇組織で秘密情報部隊の事
乃木にあっさり撃たれた4人の別班員はおおいに反省してほしい
あの4人は本当は別班じゃないだろ?!

99: 名無しさん@恐縮です
壮大だけどスカスカな話
結局、迫田を殺す話がピークだったのか残念

108: 名無しさん@恐縮です
小日向さんの無駄遣いについて

112: 名無しさん@恐縮です
スターウォーズでいうとEP4から6やっちゃったようなもんだけど
続編できるん?

125: 名無しさん@恐縮です
最終回つまらなかった
さんざん推理合戦してたのに伏線でもなんでもなかったってのが多すぎ
それとも続編で回収?
そこまで気持ち持たない
今回で全て納得できる物にしてほしかった

128: 名無しさん@恐縮です
前芸スポで「あーつれえわー 展開読めすぎちゃってつれえわー」って言って何でも見抜けるアピールしてた人が日本のテロはウイルステロだ!って力説してて
「こんなことも見抜けないのかよお前らっw」みたいにドヤ顔してたけど彼今何思うんだろうねw
まだいたら返事してみて

129: 名無しさん@恐縮です
堺はリーガルハイが1番イキイキした芝居してる

135: 名無しさん@恐縮です
バトラカ達の忠誠心に泣いたよね
弾倉空にしてベキに付き合うなんて

139: 名無しさん@恐縮です
別所哲也は生きてるってことで間違いないよね

521: 名無しさん@恐縮です
>>139 ワロタww

140: 名無しさん@恐縮です
最後にテーブル(?)に置かれた、ピンクの物体は何?

152: 名無しさん@恐縮です
>>140
指令の合図の饅頭

143: 名無しさん@恐縮です
自衛隊主役のドラマなんてTBS思いきったな
しかもヒーローなんて

151: 名無しさん@恐縮です
1話完結型じゃなくて
1話(初回)全力型ww
あんなに力入れたら尻すぼみになるわね(´・ω・`)

153: 名無しさん@恐縮です
最終回は日本マンセー的な説教臭いセリフが多くて残念だった

乃木の服装とベキの服装
まるっきりスターウォーズやん

【日曜劇場】『VIVANT』続編か? 意味深ラストに衝撃走る 福澤監督が”今後”に言及 [Ailuropoda melanoleuca★]

テレビ
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました