スポンサーリンク

『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長・里中満智子氏が緊急提言「脅してくるような人にだまされないで」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
テレビ
スポンサーリンク
1: おっさん友の会 ★
1月29日、人気漫画『セクシー田中さん』の作者で、漫画家の芦原妃名子(本名・松本律子)さん(50)が死去していたことが報じられた。自宅に遺書が残されていたとされ、自殺とみられている。亡くなる数日前、芦原さんはSNSに同作のドラマ化をめぐるトラブルを投稿していたこともあり、突然の訃報は多くの漫画家たちにショックを与えた。
芦原さんは、作品の映像化にあたり原作が“改変”されることに思い悩んでいたとみられるが、これを同業者はどう受け止めるのか。
60年のキャリアを持ち、日本漫画家協会の理事長を務める里中満智子さん(76)に聞いた。

―今回の訃報を受け、どのような思いを抱いていますか?

 私は芦原さんを直接存じ上げないのですが、ご本人のSNSのコメントから、どれだけ真剣に、自分自身を懸けて作品に向き合っていらっしゃったかが伝わってきて、悔しい気持ちでいっぱいです。

同業者として何もできなかったという無力感は、私だけでなく、多くの漫画家が持っていると思います。
どんな言葉も見つからないほどつらい出来事で、正直、この件に関する取材はできればお断りしたかったです。
でも、今も芦原さんと同じような悩みを一人で抱えている若い人がいるかもしれない。そうであれば、年寄りは代わりに声をあげなきゃいけないと思いました。

―漫画作品を映像化する際に“改変”されることはよくあるのでしょうか?

 私は、ドラマやアニメなどの二次創作は、原作とはまた別の世界だと思っています。

というのも、自分の少女時代を振り返ると、好きな漫画作品がアニメ化されたときに満足したことがなかったんです。
原作ファンとしては、「このキャラクターはこんな声のはずがない」とか「原作のこの部分をもっと生かしてほしかった」など否定したくなるポイントが次々と出てきてしまって。

【中略】

―業界内で、映像化をめぐるトラブルは頻発しているのでしょうか?

 そういう話はよく聞きます。漫画は、漫画家自身が全コマに責任をもって描きたいものを描く、作家性が強い世界なんですよね。
みなさん、作品に込めた信念や世界観をすごく大事になさっている。

それゆえ、原作者が作品のコアだと思っている部分と、映像化するスタッフがここを見せたいと思う部分がすれ違った結果
「ドラマ化の話はなかったことにしてほしい」「原作者として自分の名前を出したくない」と嘆く同業者も一定数います。
やはり契約を交わす前に、原作者は許諾の条件をしっかり主張して、どういう方向で作品化するのかをよく話し合って確認したほうがいいと思います。

【中略】

●「作者は声をあげられない」という幻想

――二次創作に関するトラブルに巻き込まれている漫画家に向けて、伝えたいことはありますか?

 悩んでいる人は、どうかどうか、「弱い立場だから声をあげられない」って勝手に思い込まないでほしいんですよ。
作者より出版社のほうが力があって、その出版社よりテレビ局、テレビ局よりスポンサーが強くて……なんていう幻想に惑わされないでほしい。

著作権法で、原作者の権利はきちんと保障されています。何もないところから何かを作り出す人は強いんですよ。
だから若い方々も誇りを持って、「私の希望はこうです、できないんだったら映像化はお断りします」と、堂々と言って頂きたい。
ときには、「ここで逆らったら二度と描けないよ」って脅かしてくる、とんでもない人もいるかもしれない。でも、どうかだまされないで頂きたい。

続きと中略はソースで
AERA dot 2024/02/03
https://dot.asahi.com/articles/-/213175?page=1
https://dot.asahi.com/articles/-/213175?page=2
https://dot.asahi.com/articles/-/213175?page=3
https://dot.asahi.com/articles/-/213175?page=4

4: 社説+で新規スレ立て人募集中
脅されたら森川ジョージあたりに相談しろ

5: 社説+で新規スレ立て人募集中
テレビ界の闇達が消え去りますように

7: 社説+で新規スレ立て人募集中
協会がもっと助けてやれよ
結局一人で頑張れじゃ戦えないって’

9: 社説+で新規スレ立て人募集中
シナリオ協会との違いよ…

10: 社説+で新規スレ立て人募集中
相沢友子のことですね理事長!

11: 社説+で新規スレ立て人募集中
ついに里中満智子まで出てきたか

12: 社説+で新規スレ立て人募集中
理事長!団結して悪質な出版社やテレビ局や脚本家を閉め出したり出来ないもんかね
お願いします!

13: 社説+で新規スレ立て人募集中
提言したこと自体は評価するけど個人としてじゃちょっと弱い
漫画家協会として日テレと小学館に調査要求するとか
せめて「私達は著作権者軽視を許しません」とか声明出して欲しい

14: 社説+で新規スレ立て人募集中
「いいひと」の作者が言ってたように団結しなきゃダメだね
アメリカみたいに専門のエージェントみたいなのがいても良いと思う

15: 社説+で新規スレ立て人募集中
そういう事だな 著作権とうものがある 

16: 社説+で新規スレ立て人募集中
ドカベンの里中は里中満智子からとった
野球狂の詩のガッツ10番のヒロインキャラ描いてるのは里中満智子

17: 社説+で新規スレ立て人募集中
何もないとこから何かを作り出す原作者
原作を改変するだけの相沢

18: 社説+で新規スレ立て人募集中
諸悪の根源テレビ局

19: 社説+で新規スレ立て人募集中
日本漫画家協会の理事長を務める

里中満智子さん

20: 社説+で新規スレ立て人募集中
日本テレビが脅したんですかー?

23: 社説+で新規スレ立て人募集中
里中先生参戦
昔テレビに出てたりして少しは内情とか知ってるのかな

24: 社説+で新規スレ立て人募集中
ものをゼロから生み出す者は、
人に言えないほど苦しい思いをし、
作品を自らの血の中からひねり出している。
そして、その作品は子供のような存在なのだ。
作家・辻仁成

「漫画家さんの死に心痛を覚える。ドラマが原作者を殺すことに反対する」
https://www.designstoriesinc.com/jinsei/daily-4734/

26: 社説+で新規スレ立て人募集中
小学館が日本テレビに「今後、名探偵コナンは日本テレビで放送させません!」と言えばよかったんだなw

28: 社説+で新規スレ立て人募集中
>>26
コナンの作者はズブズブだからこの件には口出さないだろうな

30: 社説+で新規スレ立て人募集中
個人で闘え!っつってもこんなんが跋扈してる世界やろ?無理ゲーやん

https://i.imgur.com/ab4Snix.jpg

33: 社説+で新規スレ立て人募集中
漫画協会なんてあったのか
メディアが原作者の権利を守ってるとはいえない状況みたいだけど
法改正を訴えたりしないの?

34: 社説+で新規スレ立て人募集中
芸能事務所の意向があるので
このキャストの見せ場は削れない
といった事態

日本漫画家協会の理事長を務める
里中満智子さん

たとえば、
芸能事務所の意向があるので
このキャストの見せ場は削れない

といった事態も起こり得るので、
「原作者が提示した条件を守れない場合は
誠意をもって解決策を探る」といった内容も
契約書に盛り込むべきです。

https://dot.asahi.com/articles/-/213175?page=3

35: 社説+で新規スレ立て人募集中
>>6
ある意味すべて代表作というか、なんなら里中満智子自身が代表作
それは一条ゆかりや山岸凉子もそう

36: 社説+で新規スレ立て人募集中
でもテレビ業界に圧力掛けられた出版社の意向に従わないと干されたり見捨てられたりするんでしょ?
経緯を説明したブログ消せって言われちゃうんでしょ?
酷い話だなマジで

37: 社説+で新規スレ立て人募集中
>>24
辻も来たか

38: 社説+で新規スレ立て人募集中
そもそも1クールで数十億が動くビジネスに
何も知らない漫画家が徒手空拳で出された契約書にサインするなんておかしい罠
それで10万円貰っておしまいとか

39: 社説+で新規スレ立て人募集中
>原作ファンとしては、「このキャラクターはこんな声のはずがない」とか「原作のこの部分をもっと生かしてほしかった」など否定したくなるポイントが次々と出てきてしまって。
これ視聴者一人一人に異なるポイントがあるから永遠に埋まらない溝
原作を読んだときの自分の脳内にしか理想の物語は存在しないやつ

41: 社説+で新規スレ立て人募集中
大御所里中先生出てきたな
全ての漫画家・作家全体の地位向上になる様に
テレビ局が作るドラマよりずっと漫画家が作った世界の方が面白いから

43: 社説+で新規スレ立て人募集中
会長遅いなと思ってた
もっと声を大きくして言って

44: 社説+で新規スレ立て人募集中
大御所も激怒

45: 社説+で新規スレ立て人募集中
物語の中の話のことと思いきや本当に漫画家を脅してくるやつっておるんだなぁ
腐っとるなぁ

46: 社説+で新規スレ立て人募集中
日テレは脅してたのかは判らんが
まともな交渉はしてなそうよな

50: 社説+で新規スレ立て人募集中
76かあ
ルックスのいい女流漫画家て稀有な存在

51: 社説+で新規スレ立て人募集中
里中満智子レベルの大御所みんな揃って声上げてくれるといいのにね

54: 社説+で新規スレ立て人募集中
この協会はなんのために存在してんだ。
こういう時こそ、先頭に立ってテレビ局に対して改善を要求しろや。

56: 社説+で新規スレ立て人募集中
でも海猿にしてもテルマエにしても当時から報道はされてたけど困った変人みたいにゴシップとして扱われてた気がするんだよな
ビッグネームでもない作家で声を上げることが出来るのかね

57: 社説+で新規スレ立て人募集中
まず協会としてどういう取り組みしているの?とかね、個人の意見はどうでもええねん

59: 社説+で新規スレ立て人募集中
日本漫画家協会は契約関連の相談に乗ってくれるけど、会員じゃないとダメだとか。
会員じゃない場合、アニメや実写化の話が出るタイミングで
出版社が費用を負担してでも入会させる必要があるのでは

60: 社説+で新規スレ立て人募集中
>>1
そこまでいうなら
漫画家や原作者と映像業界を仲介する団体を設営するべきだった
結局自己責任にしてるからね。
オレオレ詐欺にひっかかった人を「騙されないで」と言ってるのと同じ
あなたのするべきことは
騙す方を非難しないといけない

61: 社説+で新規スレ立て人募集中
共同テレビの小椋久雄さん

元ホリプロのマネージャー
相沢友子のホリプロ時代のマネージャー

64: 社説+で新規スレ立て人募集中
脚本家のばーさんは未だにだんまりなの?

65: 社説+で新規スレ立て人募集中
>>31
漫画家協会みたいなところがあるけど形骸化してるような書き込みもあったし、そもそも加入が任意らしい
トラブったときに備えてくれる頼れる存在みたいな機関があればね

69: 社説+で新規スレ立て人募集中
脅しがあっても水面下で何とかテレビ局側も出版社側も調整してんだろうけど今回みたいに脚本家がSNSで不満ぶつけるとかはさすがに今まで無かったとは思うがね

70: 社説+で新規スレ立て人募集中
同業者は無力感に苛まれただろうし今後の自分たちの身にも降りかかるかもしれないのだから徹底的にやったほうがいい

73: 社説+で新規スレ立て人募集中
漫画家先生気の毒だわ
先生の味方のふりしたゲスがお亡くなりになっても近づいてて

74: 社説+で新規スレ立て人募集中
ドラマやアニメを二次創作、とスッパリ定義しているのが流石だな

80: 社説+で新規スレ立て人募集中
演者はもう稽古をはじめていますよ!
断ったら莫大な違約金が発生しますよ!
あなたも消しますよ!

これくらいは言ってきそう

84: 社説+で新規スレ立て人募集中
「ここで逆らったら二度と描けないよ」

今回もいたのかねそんな人が
原作者は居場所がなくなったと思ったんでしょ
やった奴悪辣よね

87: 社説+で新規スレ立て人募集中
検証はしないが重く受け止めている。これを何度繰り返しているのか

基本的に原作者軽視は今に始まった話では無い
原作使用料も安いらしいしこんなのは幾らでも聞く話

日本テレビは責任逃れを話しているが作家はよく作品を子供に例えたりしている

SNSで抗議までしているし作者が納得しているならこんな結果はありえない

メディアが認めないだけで証拠は挙がっている
自己調査など大嘘

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

88: 社説+で新規スレ立て人募集中
>>65
それこそ議員になった赤松に陳情すればいいんじゃないかな
漫画家の利益や権利を守るために云々って散々言いまくって当選したわけだしやってくれるんじゃね

89: 社説+で新規スレ立て人募集中
マジかよ、岩鬼最低だな

90: 社説+で新規スレ立て人募集中
こんなとこに書いて申し訳ないけど自分は本当に零細のラノベ作家
小説関係のペンクラブとかも同じような声明出してくれないかな
今回漫画家さんだったから漫画協会の人や大御所の漫画家が強い声明出してくれて救われてると思う
でも原作めちゃくちゃにされるのって小説も同じなのよ…
作者ってそんなにメンタル強くないよ
一人ぼっち

91: 社説+で新規スレ立て人募集中
>>75
強権発動してくる漫画家は使いにくいと思われるから及び腰になるところもある
芦原妃名子クラスでも例外ではないと思う
つまり漫画家の方が立場が弱い

92: 社説+で新規スレ立て人募集中
でも海猿の作者が書いてるようにテレビ局と出版社の利害が一致してたら原作者は守られないしな~

93: 社説+で新規スレ立て人募集中
大御所の漫画家さんは今回の件で憤ってる人多そう

98: 社説+で新規スレ立て人募集中
>>41
日本の漫画は世界でも通用する日本の最重要コンテンツだもんな
それもすべて漫画に情熱を傾けてきた才能ある漫画家たちのおかげ
それに比してテレビ局なんて利権にあぐらをかいてひたすら衰退してきた
ただの無能の集まり
テレビみたいな害悪はとっとと滅びてくれるのが日本のためだ

102: 社説+で新規スレ立て人募集中
この方、漫画協会理事長だけじゃなくてBPOの評議員にして議長代行をやってるんだよね
だから今回の脚本家・テレビ局・芸能事務所に対しては最強のカウンターパートなのよ

『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長・里中満智子氏が緊急提言「脅してくるような人にだまされないで」 [おっさん友の会★]

コメント

タイトルとURLをコピーしました