スポンサーリンク

藤子不二雄Aさん、「このままでは藤本氏のマネジャーになるしかない」と悩んでいた30代

スポンサーリンク
スポンサーリンク
漫画
スポンサーリンク
1: ぽえみ(東京都) [US]
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
児童漫画家として出発した2人だが、安孫子さんは30代に入ると悩み始めた。
「年齢を重ねると純粋な気持ちで子ども漫画を描くのが難しくなった」。

既に作品ごとにそれぞれが描くスタイルが定着。ドラえもんの大ヒットを横目で見ながら「このままでは藤本氏のマネジャーになるしかない」と悩んだ。

そんな時、青年向けの漫画誌が登場。「ブラックユーモア」路線をはじめとした大人漫画に活路を見いだした。

「僕は人間が好きなんです」と語る。1人で海外旅行に出掛けて現地の人たちと交流したり、お酒やゴルフなどを通じ友人たちと大騒ぎするのが好き。
作家の吉行淳之介さんやタレントの大橋巨泉さん、歌手の井上陽水さんら友人も幅広く、私生活での経験を漫画に生かしたケースも多い。

アニメ作家の鈴木伸一さんは「行きつけのスナックでは、よく下手なカラオケを歌った。店のママから『ジャイアン』と呼ばれて。でも、うれしそうで、僕も楽しくなった」と語る。

想像力を膨らませ、子ども漫画を描き続けた藤本さんを「僕なんてとても及ばない天才」とたたえたが、幅広いジャンルに分け入って漫画の裾野を広げたのは、安孫子さんだからこそ。

「まんが道」は、こんな書き出しで始まる。「これはまんがの持つ不思議な魅力にとりつかれ、まんがに自分の未来を賭けて、まんが道という、終わりのない道へ踏み込んだある、ふたりの少年の物語である」。晩年までペンを握り続けた人生はこの言葉の通りだったと思う。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/170369
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/9/d/d/0/9dd0a71e11ae61ba469f13325e4666a9_1.jpg

24: やいちゃん(茸) [JP]
>>1
「明日にのばせることを今日するな」
素晴らしい言葉だなw

229: トラムクン(東京都) [US]
>>24
一生家の片付け出来ん…orz

267: ラビディー(北海道) [ニダ]
>>1
ドラえもんの極端が飛躍があって、最終的には離婚というかそういう形式に…
とならざるを得なかったのは解るけど、30代位からこんな風に思っていたとは

3: ラジ男(東京都) [US]
魔太郎が来るとか
笑うセールスマンとか
この人のブラックな作品が好きだわ

61: ゆうさく(京都府) [US]
>>3
Fの方も方向性は違うが
ブラックさはひどい。
根本的に人間を信用していないように見える。

102: ペプシマン(東京都) [US]
>>61
藤本先生は「人間は醜い」という表現で安孫子先生は「人間は愚か」って表現だよね。

139: ねるね(東京都) [US]
>>102
あー、分かる

176: エネゴリくん(東京都) [FR]
>>102
なるほど

179: タッチおじさん(京都府) [VN]
>>102
逆な気がするな
愚かだから自滅するのがFで
醜いから誰かが断罪するのがA

190: ごーまる(岩手県) [JP]
>>3
黒いのはA、ドス黒い漆黒の闇はF

4: ニックン(愛知県) [US]
ドラえもん作者から晩年外されたって印象
子供のときは共作だと思ってたんだけど違ったのかな?

5: ひょこたん(愛知県) [US]
>>4
確かに

34: コロドラゴン(栃木県) [CZ]
>>4
違うよ

43: 白戸家一家(大阪府) [ニダ]
>>4
合作はオバQが最後らしい。
その後も当時は表向き合作だとずっと言ってきたけど、
二人が公式にコンビを解消するときに
実は別個に活動していたと明らかにされた

45: ウチケン(香川県) [US]
>>4
遺族とかの問題あるから生前に著作権利をハッキリさせただけだよ

87: スッピー(SB-Android) [US]
>>45
の割にはオバQの権利問題で長らく単行本販売中止してたけどな

123: パレオくん(栃木県) [US]
>>87
旧オバQは二人だけでなく石森先生も赤塚先生も絡んでたからじゃね?

166: ケンミン坊や(神奈川県) [US]
>>123
wikipediaみると石ノ森章太郎は描いてたって書かれてるけど
赤塚不二夫はキャラが登場したって書いてあるんだよね
オバQにおそ松くん描いたの誰だよw

151: でんこちゃん(神奈川県) [CA]
>>4
藤子不二雄はもともとそれぞれ個別に作品を書いていた。
合作したのって、オバQくらいじゃないか?

227: タルト(神奈川県) [JP]
>>4
子ども向けの漫画ばかり書いてて面白いか?って藤子・F・不二雄の晩年に藤子不二雄Aが思ってたからな
それで産まれたのが笑ゥせぇるすまん

235: とこちゃん(岐阜県) [US]
>>227
笑ゥせぇるすまんの原型を連載してたのは1969~1971年だけどな

281: MiMi-ON(山形県) [CA]
>>4
昔のドラえもん作成秘話みたいなコミック読んだけど
一人悩み苦しんで生み出したみたいだぞ
ラッキーだったのはあるかもしれんが

307: みんくる(滋賀県) [US]
>>4
なんか映画編の作風が名前分けてから完全に子供向けにシフトした気がして俺もそう思ってた
大魔鏡とか鉄人兵団とかAが混ざってんじゃないの

311: RODAN(東京都) [ニダ]
>>307
そら背景とかは完全にA氏やってるよ
龍の騎士の原作読んだらすごい洞穴の背景の書き込み具合

どうみてもプロゴルファーのミスターXの登場とおなじ
謎の崖の背景よ

6: ヒーヒーおばあちゃん(埼玉県) [JP]
ブラックユーモア

7: 宮ちゃん(東京都) [US]
これまでたんまり稼いだ金があるくせに何いってんだ

8: カッパ(石川県) [SE]
少年時代は面白かったな。

9: タウンくん(福島県) [TW]
プロ猿もアニメではけっこう爽やかだけど
マンガ版は絵柄も内容もかなりダークなんよな
小丸はアル中やし

10: いろはカッピー(ジパング) [AU]
完全にヤクザ

60: アフラックダック(大阪府) [ニダ]
>>10
ちがう。
ケント紙の見過ぎで、視力が悪化したため。
昼間でもサングラスをかけないと耐えられない職業病。
自伝に書いていた。

全盛期など、1日3食ともフランスパン。
なぜなら、左手だけで食べられるから。
その間、右手は漫画を描き続けていたらしい。

228: トラムクン(東京都) [US]
>>60
それでも大往生されましたね。
赤塚不二夫さんは72歳という若さでしたけど…。

240: いたやどかりちゃん(大阪府) [ニダ]
>>228
赤塚さんは結構ボロボロだったと思うがよく70代まで持ったと思う

11: あいピー(東京都) [ニダ]
魔太郎とか
喪黒福造とかに
つれさられた
と思うよりも

怪物くんや
忍者ハットリ君に
つれさられたというほうが
夢があるな

12: カッパ(石川県) [SE]
>>11
ブラック商会変奇郎

99: セントレアフレンズ(光) [US]
>>12
ソレ好きだった。

215: でんこちゃん(SB-iPhone) [US]
>>11

以前危篤になったとき、手塚、藤本、石ノ森、赤塚がこっちに来いと迎えに来たらしい

13: ぽえみ(東京都) [US]
マガジンで連載してた少年時代は面白かった

14: コンプちゃん(兵庫県) [CN]
Fの家族が強欲でコンビ解消

15: バスママ(光) [US]
藤子不二雄はAがいたからFがある

16: コン太くん(神奈川県) [JP]
魔太郎オリジナル版で出してくれ
文庫版はマイルドに改変されちゃってて残念だったわ

73: リボンちゃん(大阪府) [US]
>>16
平成初期の頃までなら書店でチャンピオンコミックス版が新品で買えたんだよなぁ…

17: キキドキちゃん(光) [CN]
まぁ、子供向け漫画は明らかに不得意だからな。
年表的にも、(藤子不二雄が)中高生向け雑誌に連載を持つようになってから才能が開花している。

Fの大人向け漫画は今の深夜アニメみたいに少年漫画を大人向けに凝ったものにしたものだが、
Aの大人向けは文字通りだから。

173: エコンくん(ジパング) [KR]
>>17
藤本はこういう社会風刺的な物も作れる
頭が良くて天才だったよ
https://youtu.be/t4__h_JOVrQ

18: ピンキーモンキー(山梨県) [KR]
子供向け漫画でゴルフ描くってのもすげえよなあ。ちゃんと面白かったし

19: バリンボリン(埼玉県) [IN]
再アニメ化の放送前に旅立ってしまわれたか
漫画家としては水木しげるに次ぐご長寿なのかな
ご冥福を

20: ぶんた(光) [US]
名門高校出身だったんだね
どうりで深みがある訳だ

21: だるまる(東京都) [ニダ]
ししまるだわん

22: バリンボリン(埼玉県) [IN]
あっアンパンマンも長生きだった
アンパンマンは90くらいでも子供の心を持ち続けてすごかったな
ちりんの鈴も好きだけど

23: たまごっち(神奈川県) [US]
ああ ついにA先生も逝ったか
一番好きなのは「まんが道」かなぁ
トキワ荘の時代の描写が素晴らしいし 青年漫画家の苦労がよく分かる

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < ご冥福を
 ( つ旦と)  \____
 と_)_)

25: ルーニー・テューンズ(愛知県) [US]
内容以前にFは絵柄が洗練しすぎですごい

26: ラッピーちゃん(埼玉県) [US]
魔太郎がくるの実写版を楽しみにしてる

主役はもちろん現役の名人

137: まゆだまちゃん(愛知県) [FR]
>>26
若い時は似てたけど、もうハゲ取るやん

27: 星ベソくん(香川県) [ニダ]
明日にのばせることは今日するな
か…

28: お自動さんファミリー(鳥取県) [DE]
ドラえもんは藤子不二雄Fが描いてたのか

30: アッピー(三重県) [US]
魔太郎が成人になって戻って来るのを見たかった

33: コロちゃん(神奈川県) [KR]
>>30
俺は魔太郎と変奇郎の共演が見たかった
同じターゲットで

36: サン太郎(埼玉県) [NO]
>>30
あるぞ

161: ピースくん(東京都) [NL]
>>30
魔太郎が翔ぶ

182: サンペくん(山口県) [JP]
>>30
猿丸は大人になって戻ってきたのにな
あまり知られてないけど

31: 梅之輔(京都府) [TW]
子供の頃はAだったら良かったのにと思ってた
すまんな

210: わくわく太郎(東京都) [US]
>>31
みんなそうだから大丈夫やで

32: キョロちゃん(神奈川県) [JP]
二人の天才がたまたま同級生っていうのがそもそもすごい

96: ぴぴっとかちまい(神奈川県) [US]
>>32

・幼馴染
・共作は初期だけであとは別々に創作
・クレジットはずっと一緒
・かなり異なる作風 Aはときに暗くてシニカル 社会的
 Fは明朗でファンタジック 子供にうけた
・性格も違うため後にコンビ解消

 なるほどビートルズだね

119: KEIちゃん(北海道) [US]
>>96
FのSF短編集読んでたらその印象は覆ると思う
Fの方が圧倒的に暗くてシニカル
Aも実は社交的なタイプだと思うし

127: クウタン(兵庫県) [DE]
>>119
間引きとかカンビュセスとか見たら心の闇が深いのはFだってわかるよな
ある日… のプツンはやばい

138: ポッポ(岐阜県) [CA]
>>32
天才がたまたま同級生、というか
二人が研鑽を積んで、天才に成ったのだと思うわ。

35: 黄色のライオン(ジパング) [US]
あれ、常盤壮出身者って、後誰が存命中だ?

78: いきいき黄門様(茸) [ニダ]
>>35
通いならつのだじろう。
あとラーメン大好き小池さんこと鈴木伸一氏もご存命だな。

124: 石ちゃん(大阪府) [US]
>>78
ラーメン好きでそんな長生きな人はいないはず。
ラーメン嫌いなんだな

37: ミルママ(茸) [ニダ]
この人をじゃない方にするFよ

38: 白戸家一家(ジパング) [CN]
大人になっても楽しめるのはA先生の作品だわ

39: 都くん(茸) [EU]
俺が楽しめたのはまんが道くらいだったな

44: カナロコ星人(東京都) [US]
>>39
まんが道読むと猛烈に漫画が描きたくなる
19の頃ハマって勢いで描いた32ページが、小学館新人コミック大賞最終選考落ちまで行ったのが人生最大の自慢

41: 俺痴漢です(茸) [US]
ドラえもんが圧倒的なだけで
A先生も山ほどヒット作持ってるのに

42: ごめん えきお君(栃木県) [FR]
A先生の作品は因果応報なんだよな、笑うせぇるすまんとか。
F先生の短編の方が不条理でちょっと怖かったりする

46: ごめん えきお君(栃木県) [FR]
権利関係で後々お互いの遺族が揉めないようにAとFで分けたんだよね
本当に仲良くないと出来ないことだぜ

90: スッピー(SB-Android) [US]
>>46
なら何で別れた後一切共演がなかったのか

95: マー坊(神奈川県) [US]
>>90
別に共演する必要もないからじゃね
描いてる作品も別々だし
プロダクションも隣同士だし
仲は悪くなかったんだと思う

125: エビオ(千葉県) [US]
>>90
お前が想像出来ないほど仕事が忙しかったんだよ
お前は金のことしか頭になさそう

177: ビバンダム(ジパング) [US]
>>46
パチンコに提供した方としてない方って分け方もあるのかな

47: 愛ちゃん(東京都) [US]
明日にのばせることを今日するな
に笑った

お疲れ様

48: KANA(大阪府) [GB]
サイバラとも仲良かったな

49: ドギー(東京都) [US]
ハムサラダ君てのがまんが道かと思ってたコロコロ世代

51: サニーくん(茸) [SG]
アニメ漫画界が共作や原作有りとかで揉めに揉めてたからな
ヤマト然りキャンディキャンディ然り

52: 柿兵衛(光) [JP]
ミノタウロスとかは藤子不二雄(がそんし)先生の方?

54: MOWくん(北海道) [US]
>>52
F
実は本当にブラックなのはFの方
Aは自分から堕落したりいじめられっ子だったり個人的な闇だけど
Fはあらゆる人の持つ原罪みたいな救いの無さを描いてたりする

53: マウンちゃん(滋賀県) [ニダ]
80年代に小学生だった小生から言わせてもらえば
ドラえもんよりハットリくんや怪物くんのほうがおもしろかった

55: ミドリちゃん(日本) [BR]
富山は時々凄い天才を生み出す事がある

59: ポンきち(東京都) [GR]
>>55
あまり知られてないが富山県は東(呉東)と西(呉西)に分かれてる。
氷見市や高岡市は呉西地区。富山市は呉東地区。

56: いきいき黄門様(東京都) [CA]
エスパー魔美リメイクで追悼やな

100: あおだまくん(千葉県) [US]
>>56
実写版で頼む
魔美役は菅谷梨沙子で

57: 石ちゃん(東京都) [US]
子供のときは二人だって知らなかったからタッチが変わってすごいと思ってた
怪物くんとか割と中間的なタッチだし

58: モモちゃん(東京都) [ニダ]
笑ゥせえるすマンはゴルフ・タバコ・スナックがよく出てきたけど作者の趣味なんだろうなと思っていた

62: ゆうさく(京都府) [US]
なれるならば、優秀な漫画家のマネージャーの方がいい。

63: ばっしーくん(東京都) [US]
A先生はお金や酒におぼれるような現実的なブラック
F先生は生きることの矛盾とか不条理みたいな哲学的なブラック
と言うイメージかな

64: ののちゃん(大阪府) [NL]
魔太郎はいじめられっ子の溜飲を下げたと思う。
当時の漫画界はヒーロー型がほとんどで、魔太郎みたいなキャラはいなかったんじゃないかな?

でも一番好きなのはフータくんです。
あと、愛知りそめし頃にです。
A先生、ありがとうございました。
安らかにお眠り下さい。

154: 和歌ちゃん(茸) [AU]
>>64
元祖もう遅い系?

65: わくわく太郎(神奈川県) [AR]
同じペンネームでそれぞれの作品を発表とか珍しいケースだね。

66: サリーちゃん(静岡県) [ニダ]
ブラックユーモア作品を描くと子供向け作品を描いているFに迷惑がかかるってことでコンビ解消したんよな

67: ムーミン(日本のどこかに) [US]
エスパー魔美は、あの爽やかなFの作品なのな
Aのほうかと思ったわ

128: ウェーブくん(埼玉県) [SG]
>>67
どう見ても絵面がそうだろ

131: ヤマク君(神奈川県) [IE]
>>67
A先生がエスパー魔美描いたら絶対女である事を武器にしてくる

68: でんこちゃん(岩手県) [TW]
Fならエスパー魔美の現実寄りなエピソードを描けるかも?とは思うが
Aにはエスパー魔美の良くも悪くも綺麗なストーリーは描けないと思う
まあ中間寄りではあるよな

69: チャッキー(大阪府) [ニダ]
老人がバタバタ死んでいる
一時期ほど平均寿命高くなくなってきてるはず
葬儀屋も焼き場も予約待ちなの知らんだろ
実はコロナでかなり死んどるのでは?

76: ポッポ(東京都) [EU]
>>69
老人が死んでいくのは別におかしくないし
A先生も死んでも全くおかしくない年齢だからな

70: アソビン(東京都) [US]
ややっ?君もマンガを描くのかい?

72: 銭形平太くん(埼玉県) [ニダ]
大人漫画って路線明確にしてからも
1話完結のどっちかと言うと小品って感じの作品が多かった気が
俺が藤子Aだ!みたいな骨太の大河作品は能力的に描けなかったのか
藤子ブランドに対する遠慮があったのか

74: かもんちゃん(東京都) [US]
藤子不二雄作品では怪物くんが一番好きだな

77: ピンキーモンキー(北海道) [PL]
ホウマ国とギャクザ国の漫画描いた人だっけ?

79: いきいき黄門様(茸) [ニダ]
なんか時々まんが道を読みたくなって読むんだけど帰省して云々して電報貰うシーンでいつもキツくなるw

80: ラジオぼーや(茸) [JP]
ヒトラーおじさん

81: つくもたん(埼玉県) [US]
「スリーZメン」が好きだった。
アメコミのような雰囲気は珍しかった。

82: ばっしーくん(東京都) [US]
俺の人生最大の後悔

大学生の時に古本屋で見つけた藤子不二雄ランド全巻(全部初版)30万円を買わなかったことだ

86: お買い物クマ(ジパング) [US]
>>82
社会人になってたら無理しても買ってたな

83: カールおじさん(大阪府) [KR]
ようつべで公式に上がってる笑うセールスマンええね
10分時間潰すには格好のコンテンツ

84: ピアッキー(大阪府) [CA]
A先生のスマッシュヒットでF先生が食いつないでた時期もあった

85: お買い物クマ(ジパング) [US]
明日に延ばせることを今日するな
いいね

88: プリンスI世(福岡県) [US]
藤本氏のマネジャーになるしかない

藤本氏の真似じゃになりました

89: ぶんちゃん(新潟県) [ニダ]
愛知り染めし頃に…の続きを描いて欲しかったな

91: みったん(埼玉県) [EU]
藤子不二雄でちゃんと読んだのは魔太郎だけだな。。
喫茶店に置いてあっただけだが。

喪黒て巨泉だったのか。。ギミアで始める時、いけるとか思ったんかね

92: エコまる(東京都) [US]
ウクライナの惨劇の最中だからなのかな。
悼む声が少なくなってかわいそう。
ご冥福を。

93: さかサイくん(大阪府) [FI]
謙遜してるけど、F先生の方が遅咲きの花

F先生の絵が洗練されていく1970年中期以降から差が開いていく
逆に二人ともトキワ荘時代は何をしていたのだと言うくらい作品が無い

オバケのQ太郎1964年★合作
忍者ハットリくん1964年★ 代表作
怪物くん1965年★
パーマン1966年
ウメ星殿下1968年
ドラえもん1969年 代表作
モジャ公1969年
魔太郎が来る1972年★
プロゴルファー猿1974年★
バケルくん1974年
キテレツ大百科1974年
ブラック商会変奇郎1976年★
エスパー魔美1977年
まんが道1977年★
チンプイ1985年

101: セントレアフレンズ(光) [US]
>>93
SF短編集やタイムパトロールぼん はいつ頃?

104: さかサイくん(大阪府) [FI]
>>101
短編は1970年台に波が来る
タイムパトロールぼんは1978年

110: ばっしーくん(東京都) [US]
>>93
ドラえもんが桁違いになっただけで
それ以外は同レベルだと思うぞ

111: さかサイくん(大阪府) [FI]
二人のトキワ荘時代は1953年~60年
20歳~28歳までを過ごした

その後F先生は1962年にA先生は1966年に結婚している(´・ω・`)

https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000954120/14/imgc0291e80zik7zj.jpeg

>>110
うむ

120: つくばちゃん(東京都) [ニダ]
>>110
ドラえもんはテレ朝でアニメ化されるまではパッとしない作品扱いだった

122: ぺーぱくん(東京都) [GR]
>>120
確か月刊誌の小学○年生で掲載されていて小学一年生~小学六年生まで読んでいた作品なのでそれはない。

126: つくばちゃん(東京都) [ニダ]
>>122
オバQやパーマンの方が代表作だった

130: ウェーブくん(埼玉県) [SG]
>>110
だよな

113: おばあちゃん(神奈川県) [US]
>>93
並べてみるとAは人間臭さ漂う作品、Fは空想的な作品なんだな

172: タッチおじさん(京都府) [VN]
>>113
普通レベルの願望で行動する主人公が多いのはF
やばい思考の主人公が多いのはA

175: タッチおじさん(京都府) [VN]
>>113
上下関係ある主人公見下す主人公が多いのはA
遊びたい主人公が多いのはF

144: レイミーととお太(光) [US]
>>93
たぶんね、安孫子先生が言ってるのは、
(「ドラえもんの大ヒットに」の部分に引っ張られてるけど)
単純に「自分は子供向け漫画家として限界だった」という意味だと思う。

元々は、藤子不二雄は完全な子供向け漫画家で、
よくFは「手塚治虫のフォロワー」なんて言われてるけど、
最初から青年漫画を子供向けにアレンジしてた手塚治虫と全然作風が違う。
だから、初期の作品は今はあまり読まれていない。
(大人が藤子不二雄の初期作品を読むのはさすがにつらい)

94: スッピー(SB-Android) [US]
この方の影響でマグリットやデ・キリコ、ダリなどのシュールレアリスムが好きになった

97: お買い物クマ(ジパング) [US]
仲が悪い悪いいうけど
お前ら小学校時代の親友と毎日顔つき合わせるほど繋がってるか?
大体はそうならないだろ

田舎の狭い世界じゃあるまいし
家族や仕事での繋がりのほうが強くなっちゃうよね

98: KEN(ジパング) [CN]
海外だったら絶対ホモだよな
そういう関係なしに死ぬまでパートナーシップが続いたのが凄い

103: 大吉(光) [CN]
明日も日曜日がスゲェんだよなぁ
天才だろ
あの時代であれ描いてたなんて

105: こんせん(静岡県) [EU]
初期の赤塚不二夫かよ
ほぼ石ノ森章太郎のアシ

106: ロッチー(兵庫県) [AR]
まんが道めちゃくちゃ面白い
ちゃんと作中の漫画が読めるのもいい

107: さかサイくん(大阪府) [FI]
手塚治虫先生の映画のような躍動感のある漫画(1947年新宝島)に憧れて漫画の世界に入ったものの、自分の漫画を探し当てるまで、20年前後の歳月をかけている

108: ミニミニマン(東京都) [RO]
変奇郎のドラマ化はOK だったのか

112: PAO(ジパング) [DE]
藤子不二雄の妻子で銭ゲバだったのって誰なの??

114: めばえちゃん(福岡県) [ニダ]
ハムサラダくんってまんが道のマイルド版みたいな漫画を弟子か何かが描いてたな

115: メトポン(大阪府) [IT]
寺田ヒロオに
誰も言及しないが。

116: ヤマク君(神奈川県) [IE]
F先生は編集とかの打ち合わせ全部A先生に丸投げしてたらしいな

117: サトちゃん(東京都) [AT]
> 店のママから『ジャイアン』と呼ばれて。でも、うれしそうで、

これは内心辛いよな。

265: なえポックル(沖縄県) [ニダ]
>>117
ほんとにな
言ってる側からしたら違いはわからないし
うれしそうに受け入れられるのは強いよね

118: 愛ちゃん(埼玉県) [KR]
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
才能のなさを自覚はしてたんだな。ならいい。

121: Qoo(東京都) [PS]
アマデウスに嫉妬するサリエリだって一流だよな。

129: ニッパー(愛知県) [US]
アシスタントも務まらずにマネージャーかよ

132: みらい君(愛知県) [PL]
新入社員が初出社に失敗してそのままひきこもりになる短編はこの時期にぴったり

133: つくばちゃん(大阪府) [US]
要するにビートルズでいえばジョンとポールみたいなものか?

152: ぴぴっとかちまい(神奈川県) [US]
>>133
似てるね セールス的にはポールが圧倒的だったところとか
でも所詮口あたりの甘い女子供向けだろとロック通から酷評されたとことか
どっちがどっちの作品だったか後年公表しようと考えたところとか
ジョンが主体的にやったんだけど、こっちも安孫子先生からじゃないのかな

155: KEIちゃん(北海道) [US]
>>152
そのままジョンとポールになぞらえるのは違うと思う
Fは決して子供向けの甘口じゃない

159: はまりん(高知県) [IN]
>>155
親爺ロックとかの短編は諷刺SF漫画だな。

音楽では1950年代半ばぐらいから世界的にロック・バンドなどで、一つの家で寝起きを共
にしながら共同制作していく流れが流行って来たが、その頃既に日本では藤子不二雄の例や
ときわ荘など、日本漫画には共同制作の下地が出来ていたのかもな。
たぶん、日本漫画の共同制作が漫画の中に即興性の要素を広げ深めてきたんじゃないかな。

162: ぴぴっとかちまい(神奈川県) [US]
>>155
それは確かに違うね
ワイのような浅い読者にもドラえもんという作品の中の毒はわかる
だから普遍的に面白いんだし
そう単純になぞらえられる様なもんでもないか まあパブリックイメージ

169: KEIちゃん(北海道) [US]
>>162
機会があればSF短編集読んでみて欲しい
SFの枠組みの中で児童漫画では描けなかった人間の業が描かれている

134: パーシちゃん(神奈川県) [US]
怪物くん好きだったなー
イラストをよく練習したものだ
もう一度見たい

135: ハナコアラ(地図に無い場所) [IT]
みんな藤子不二雄に詳しいな

藤子不二雄Aさん、「このままでは藤本氏のマネジャーになるしかない」と悩んでいた30代 [292723191]

漫画
スポンサーリンク
rosuをフォローする
全部入り速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました