スポンサーリンク

森川ジョージ、桂正和、板垣恵介ら人気漫画家が“マイベスト漫画”を発表『人気漫画家39人が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ』1・1放送

スポンサーリンク
スポンサーリンク
漫画
スポンサーリンク

1: muffin ★ 2021/12/26(日) 13:04:51.48 ID:CAP_USER9 https://www.tvlife.jp/variety/440157

2022年1月1日(土)深0・30から『人気漫画家39人が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022』(テレビ朝日系)が放送されることが分かった。

本番組では、漫画好きの声優・花澤香菜と岩井勇気(ハライチ)をMCに迎え、人気漫画家39人にアンケートを行い、プロがすごいと思うマイベスト漫画を発表する。

「はじめの一歩」作者の森川ジョージ、「ZETMAN」「I’s」作者の桂正和、「グラップラー刃牙」シリーズを手掛ける板垣恵介など人気作を数多く手掛けるベテラン作家から、「ブルーピリオド」作者の山口つばさ、「ライアー×ライアー」作者の金田一蓮十郎など話題作を手掛ける作家まで、幅広くアンケートに回答。

スタジオゲストには、芸能界きっての漫画好きタレントが大集合。伊集院光、春日俊彰(オードリー)、3時のヒロイン、渋谷凪咲、ぺこぱの5組が登場し、超有名な作品からマニアックな漫画まで、漫画愛を熱く語って番組を盛り上げる。

岩井は、見どころについて「めちゃくちゃありますよ。いろんな見どころがあるので、見どころが多いところが見どころです。自分の好きな漫画家さんが認める人の作品を自分も読んでいたら、それは気持ちよいでしょうね。そんな気持ちいい体験をしてもらいたいです」と話すと、花澤も「漫画家が選ぶ面白い漫画ということで、本当にたくさんの漫画を紹介しています。年始に読みたい漫画をいっぱい集めて楽しんでほしいです」とコメントを寄せた。

さらに地上波放送終了後には、テレビ朝日公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」にて、『人気漫画家が選ぶ!本当に凄い漫画はこれだ!2022延長戦』を生配信。地上波では紹介しきれなかった人気漫画家がすごいと思う漫画を深掘りしていく。

<アンケートに回答してくれた漫画家39名(五十音順)>
青木琴美、朱神宝、あなしん、安藤なつみ、池野恋、板垣恵介、板垣巴留、植田まさし、海野つなみ、奥浩哉、オジロマコト、小川彌生、桂正和、川村美香、金田一蓮十郎、篠塚ひろむ、鈴木央、高瀬志帆、たかなししずえ、高野苺、中原杏、にしむらともこ、のむらしんぼ、のりつけ雅春、花沢健吾、花森ぴんく、はやかわともこ、PEACH-PIT、ひうらさとる、福満しげゆき、藤村緋二、みきもと凜、三次マキ、ミユキ蜜蜂、森川ジョージ、森田まさのり、山口つばさ、吉田はるゆき、渡辺あゆ

『人気漫画家39人が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022』
2022年1月1日(土)深0・30~1・45

MC:花澤香菜、岩井勇気(ハライチ)
スタジオゲスト:伊集院光、オードリー春日、渋谷凪咲、ぺこぱ、3時のヒロイン

『人気漫画家が選ぶ!本当に凄い漫画はこれだ!2022マイベスト漫画延長戦』
地上波放送終了後、1月1日(土)深1・45頃~
テレビ朝日公式YouTubeチェンネル「動画、はじめてみました」生配信

MC:花澤香菜、岩井勇気(ハライチ)
スタジオゲスト:アンジェラ芽衣、伊東健人、徳井青空、宮下草薙

https://www.tvlife.jp/wps/wp-content/uploads/2021/12/440157_01.jpg

48: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:17:06.64 ID:c35BQllZ0

>>1
なんか伊集院小さくなった?

141: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:34:55.40 ID:Vv28xjOS0

>>1
満場一致でついでにとんちんかんだろ。

150: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:36:15.34 ID:1bKgECHv0

>>141
死神くんは隠れた名作

152: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:36:41.58 ID:x4vcAedV0

>>150
隠れてないだろw 4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:05:55.88 ID:X+2Fdj2R0

ちゃんと完結させた漫画が良い漫画だよ

5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:06:15.42 ID:UwgkGlhK0

スレタイ以外は実に微妙なメンバーだな

6: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:06:43.75 ID:ViU+mCOp0

ジョージはちばてつや賛美になるのが分かり切ってる

7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:07:22.95 ID:dEqYAk/X0

その3人だとあしたのジョーかな

8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:07:23.10 ID:AfML01eX0

柔道部物語、わずか11巻であれだけ濃い内容で完結させたのは本当に名作

41: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:15:36.50 ID:N6YfMLUY0

>>8
一二の三四郎もいれてくれ

164: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:38:45.83 ID:IGDRERXz0

>>8
わずか11巻だから濃い内容で完結なんだろ

9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:08:14.19 ID:Kb3CLAZU0

寄生獣みたいな本物はランク外だろうな

10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:08:14.85 ID:7fcKmD0V0

これよりまんが沼の方が面白い

11: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:08:15.36 ID:ijyS5yPr0

ジョージ秋山は?

12: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:09:11.82 ID:ypGhh18M0

最近やたら漫画押してくる番組多いな

13: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:09:17.38 ID:TUlDYyAc0

どうせAKIRAじゃないの

14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:09:39.41 ID:ZsPVKVEI0

ウイングマンが一番!

16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:09:50.51 ID:9yX/ylMy0

ジャンプでないことを望む

19: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:10:28.96 ID:FOnTvtjUO

リストにいないけど丸尾末広のオススメ作品とか聞いてみたかったな

20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:10:44.76 ID:l0N9tYox0

ドラえもん

22: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:11:15.20 ID:ZwnW7TxQ0

テレ朝はランキング好きだなぁ

23: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:11:38.52 ID:w7NGkbXU0

ポーの一族あたりが上位にくるんじゃないかな。女性が多いし。

38: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:14:57.18 ID:TDI9Gprh0

>>28
アキラって、漫画はそれほど褒めてる人いないでしょ。すごいけど。

47: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:16:56.75 ID:Ol4+XBtW0

>>38
へえええ、そうなんすか
出た当時は驚愕だった

51: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:17:30.84 ID:f/W9jmDc0

>>38
大友克洋は漫画の内容より画力・表現力の方が影響大きいよな
まあ90年代半ばにエヴァが出てる来るまではAKIRAもどきな作品多かったけども
そういうの描いてた連中はエヴァ以降なエヴァのモノマネやりだしたし

29: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:13:21.05 ID:lLSMv8vv0

あしたのジョーとブラックジャックでしょ

30: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:13:25.27 ID:w7NGkbXU0

手塚かちばてつや、永井豪、かわさきのぼる、横山光輝あたりの大御所が選ばれるんやろうな。

32: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:13:42.10 ID:fIYaCjTK0

「うっちゃれ五所瓦」挙げたら大したもんだけどないだろうな…

81: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:25:47.85 ID:m4K/e6/C0

>>32
それは短くきれいにまとめたのにわたるがぴゅん!は、、、

35: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:14:12.41 ID:foetRWvs0

植田まさしだけ気になるわw

40: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:15:31.93 ID:XnzRMDQ/0

板垣はバガボンドだろう川島と山内の番組で繰り返し何度も読んでると言ってた

42: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:15:46.66 ID:9qcE2cDM0

漫画ならアキラよりアップルシードだろ

44: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:16:49.00 ID:1bKgECHv0

寄生獣定期

46: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:16:52.57 ID:/ehNilmP0

最初に鳥山明とか大友克洋とかの神格化されてそうな人達は外して欲しいかな

49: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:17:20.73 ID:llCtiiCJ0

こう言うのには、岡田俊夫も呼べよ

50: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:17:26.58 ID:rcrkZbfR0

板垣は職場にバカボンドを置いてて作画に困るたびに読み返してるって言ってたな

55: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:18:19.51 ID:okOrK+5T0

森川も板垣も自分の漫画をどうにかしろよ
今の感性で選んだ漫画だと信用できん

62: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:20:16.69 ID:tbY532tl0 未完の中途半端なのは論外だな。
ベルセルクやバスタードとかな。 63: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:20:18.53 ID:5SToUAsK0 アキラは話のほうが賛否あるかな
個人的には面白かったけど
当時雑誌で見てたやつは休みまくって
余計につまらなく感じてたと思う

64: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:21:12.21 ID:D7fk0zL10

火の鳥
デビルマン
ミノタウロスの皿
半神
キャプテン

老害が選びそうなのはこの辺よ

66: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:21:36.90 ID:hB4Of+sh0

暴力大将かクッキングパパ

67: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:21:52.81 ID:1WumFuoW0

ザ・ワールド・イズ・マイン選ばれるかな

76: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:25:11.00 ID:+CBdyWzA0

あしたのジョー、はだしのゲン、殺し屋1、寄生獣、ドラゴボ、特攻の拓、ジョジョ3部まで
これがマイベストかな

122: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:32:12.46 ID:5SToUAsK0

>>76
今のヤンキーもの見てもやっぱ特攻の宅が一番面白いと思う
ただあの年代はヤンキー知ってる世代書いてるから
面白いの多いんだよな

134: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:33:50.35 ID:dWY3jEyv0

>>122
特攻の択って最近は再評価されてんね
東京リベンジャーズの人も影響受けたって言ってるし

151: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:36:40.40 ID:5SToUAsK0

>>134
画力あるからバトルも迫力あるし
バイクネタもしっかり描かれてるからな
あとはセリフかな独特なの

78: 名無しさん@恐縮です 2021/12/26(日) 13:25:36.07 ID:ISXqGA9q0

めぞん一刻

Via

森川ジョージ、桂正和、板垣恵介ら人気漫画家が“マイベスト漫画”を発表『人気漫画家39人が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ』1・1放送 [muffin★]

コメント

タイトルとURLをコピーしました